タグ

2020年2月28日のブックマーク (6件)

  • 自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 | NHKニュース

    全国各地を回り、自転車のサドルを盗んでいたとみられるトラック運転手の男が逮捕されました。借りていた倉庫からは5800個ものサドルが見つかっていて「サドルが好きでたまらなくなった。25年間、盗み続けている」などと供述しているということです。 警察の調べによりますと去年11月、東大阪市の近鉄吉田駅近くの駐輪場で、2台の自転車のサドルを取り外して盗んだ疑いが持たれています。 サドルを保管しておくための倉庫を自宅の近くで6つも借りていたということで、警察が調べたところ、中からおよそ5800個のサドルが見つかり、押収したということです。 須田容疑者は仕事で全国各地を回っているということで、警察は出先でサドルの窃盗を繰り返していたとみています。 調べに対して容疑を認め、「最初はストレス解消のため軽い気持ちでサドルを盗んでいたが、だんだんサドルが好きでたまらなくなった。25年間、盗み続けている」などと供

    自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 | NHKニュース
  • 武漢からの帰国者滞在「三日月」従業員らに感染なし TBS NEWS

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/28
    朗報
  • USJもあすから3月15日まで休園決定 新型ウイルス | NHKニュース

    大阪のテーマパーク、USJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて29日から来月15日まで臨時休園すると発表しました。 すでに購入済みのチケットについては、払い戻すことにしており、 詳しい手続きはホームページに掲載すると説明しています。 来月16日からは再開する予定ですが、今後の状況を踏まえて判断するとしています。USJは「お客様にご迷惑をかけしてしまい、心苦しいが、感染拡大防止のために休園はやむをえないと判断した」としています。 テーマパークの休園をめぐっては東京ディズニーランドと東京ディズニーシーも政府が大規模なイベントなどの中止や延期を求めたことに対応して、29日から来月15日まで休園することを決めています。

    USJもあすから3月15日まで休園決定 新型ウイルス | NHKニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/28
    ほぉ。USJも動いたか…。次はどこ?
  • トイレットペーパー買い占め相次ぐ 新型肺炎の影響巡りデマ 熊本で - 毎日新聞

    トイレットペーパーやティッシュなどの紙製品が店頭からなくなった「下川薬局さくらまち店」=熊市中央区桜町で2020年2月27日午後6時58分、清水晃平撮影 熊県内の小売店でトイレットペーパーの買い占めが相次いでいる。「新型肺炎の影響でトイレットペーパーがなくなる」といった情報がツイッターなどで拡散したためとみられるが、製紙業界団体はその情報を「デマ」と否定。ただ、買い占め現象は全国で熊だけとみられ、業界団体などは「なぜ」と首をかしげている。 熊市中央区の「下川薬局さくらまち店」では27日夕からトイレットペーパーやティッシュペーパーを買い求める客が突然増え、約1時間で売り切れた。西村友孝(とものり)副店長(45)は「マスクは供給が止まっているが、トイレットペーパーはそんなことないのに」と目を丸くするばかりだ。 ツイッターには「アルコールマスク品薄に続き『今後はトイレットペーパーの不足

    トイレットペーパー買い占め相次ぐ 新型肺炎の影響巡りデマ 熊本で - 毎日新聞
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/28
    これ思い出した https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 集団心理。記事の例、当時の状況では誰も悪くない。当時はできなかったけど今なら最新の正確な情報確認ができるから見てね
  • ついに娘がプリキュアに興味を持ち始めた - ジゴワットレポート

    気づけば早くも3歳になる娘が、「ついに」と言うべきか、「いよいよ」なのか、プリキュアに興味を持ち始めた。この時が来たのか。なんだこの妙な感慨深さは。 というのも、私も長らくニチアサ枠を観る人生を送っている訳だけど、プリキュアだけは未履修なのです。ライダーや戦隊と時間帯が同じなので大小様々なコラボがあるし、もちろん視聴者層も被っており、ネットで話題になることも多いシリーズ。いつかはその流れで観る日も来るのだろう、と思いつつ、のらりくらりと「観ないまま」の状態が続いていた。 大学時代の後輩からは「いい加減Blu-ray BOXを送りつけますよ!?」と脅され、Twitterのフォロワーからは「いつ娘さんと一緒に観るんですか!?」とせっつかれる。長年そんな状況にあったが、ついに娘が興味を示した。それは、『スター☆トゥインクルプリキュア』のEDテーマ、『教えて…!トゥインクル☆』。『仮面ライダーゼロ

    ついに娘がプリキュアに興味を持ち始めた - ジゴワットレポート
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/28
    スタプリの映画いいとは聞くけど、ババァな私は見に行く勇気が持てなくてね。仮面ライダーは抵抗なかったのになんでだろ?いつか安心して見られる環境カモン!
  • 歯止めのかからないゲームシステムや人を放置できる局面ではないと思う - シロクマの屑籠

    『「みんなが課金しないところに課金してしまうプレイヤー」問題』が酷い - 空白雑記 言及ありがとうございます。ブログ記事をとおして問題点を指摘し、意見を述べてくださるのは嬉しいことです。私が元記事を書いて、上掲リンク先のブログ記事があって、そこにまた返信記事を連ねる──そういう文章の応酬が第三者にも閲覧できるかたちで残されるのが、ブログにおける議論というものではないかと、私は考えています。 まず、パズドラの最近の動向については、ほかの方からもご指摘があったように、私の知識不足はそのとおりです。ここは突っ込む人はいるだろうなと思いつつ、文章の大意として構わないだろうと考えパズドラに言及しました。惨たらしい課金に最近遭遇し、考えさせられたゲームがパズドラだったというのもあります。 この点に関する反駁に身構えてもいたのですが「気持ち良くガチャが回せる」(概要)といった内容だったので、これをどう受

    歯止めのかからないゲームシステムや人を放置できる局面ではないと思う - シロクマの屑籠