タグ

2021年6月28日のブックマーク (12件)

  • 日本学術会議 6人の任命拒否理由を開示しない決定 内閣府など | NHKニュース

    学術会議の会員人事で菅総理大臣から任命されなかった6人の研究者が任命拒否の理由を明らかにするために行った情報開示請求に対し、内閣府や内閣官房は28日までにいずれも開示しない決定を出したことがわかりました。 日学術会議の会員に任命されなかった早稲田大学の岡田正則教授など6人はことし4月、行政機関が保有する個人情報をみずからが請求する「自己情報開示請求」の手続きを取り、内閣府や内閣官房に任命拒否の理由や経緯の分かる文書の開示を求めました。 岡田教授によりますと、6人の開示請求に対し28日までにいずれも開示しない決定が出されたということです。 このうち内閣府は「公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれがある」として、該当の文書が存在するかどうかを明らかにせず、請求を拒否する決定を出したということです。 また、官房副長官補など内閣官房に対する開示請求についてはいずれも「請求のあった個人情

    日本学術会議 6人の任命拒否理由を開示しない決定 内閣府など | NHKニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    なんでここまでおかしくなっちゃったんだろう。これからもとに戻す道はあるのかな
  • 数学クラスタにケーキを切らせるとこうなる「理論上は7等分」「ひとり1個ずつ食えよ」

    数学を愛する会 @mathlava 特別賞の好評にある「怠け仕出し屋」は「怠け仕出し屋の数列」から持ってきてますが、怠け仕出し屋の数列は平面の円であることに注意してください。 2021-06-27 23:51:49 数学を愛する会 @mathlava 【選考基準】 ・独断 ・偏見 全てのアイデアを吟味して楽しんでいたため、表彰までに時間がかかったことをお詫びします。 表彰されなかったアイデアも面白いものが沢山ありましたので、是非見てください。 2021-06-27 23:49:31

    数学クラスタにケーキを切らせるとこうなる「理論上は7等分」「ひとり1個ずつ食えよ」
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    切っているところを目の前で見てみたいと思わないでもないけど、装飾とかを含めて考えると8等分がいいよね
  • アイドルとプロスポーツ似たようなものだと思ってる

    中高バスケ部で大学ダンス部だったんだけど、プロバスケ選手の試合見てると引くほど上手いし、K-POPアイドルのダンス見てても引くほど上手いんだよね。 引くほど上手い人たちがスポットライトを浴びる陰で、大量のワナビーが脱落していっているのもわかる。 というか脱落していくワナビー達も私から見れば十分に上手い。 そのジャンルをかじった凡人から見ればみんなやばいくらい上手いのに、それでも大半がスポットライトには届かずに脱落していくのがこういう業界。 (脱落者を笑ってる人たちは「かじってすらいない凡人」なんだろうなと思います) 私はバスケやダンスでっていく気が最初からさらさらなかったから普通に就活して会社員になったけど(会社員、っていく難易度が最も低いのでは…)、 スポーツでプロ目指す人の存在が視界に入ってはいた。そして知り合いは誰一人プロにはなれずに結局区役所とかで働いてる。 知り合いにはいない

    アイドルとプロスポーツ似たようなものだと思ってる
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    一部のプロスポーツでのセカンドキャリアをちゃんと考えるようになったのでさえ最近のことだと思ってる。整えていくしかないんだけど、そのための能力がある人はどこにいるのだろう…
  • 今から3年前の6月にHagexさんが亡くなられてから、ネットで誰かと接点を持つことが極端に減りました - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか - phaの日記 今はちょっと長い文章を書く人はnoteを選ぶ人が多そう。課金もできるし。しかしそこにははてなみたいなコミュニティ感はないな、と思う。はてなのブログとブックマークが入り混じって独自のコミュニティを作っていたあの感じが稀有なものだったのだろう。 (中略) 僕の場合は、自分がわりと完成してしまった(自分のことが大体わかってしまった)のと、既に人間関係をだいぶ確保できてしまったので、そうすると書くモチベーションがそんなになくなってしまった、という感じだろうか。 私は8年前からずっと一ヶ月に10程度は安定的にブログで記事を書きつつも、最近は特に、コミュニティ的にはてなのサービスを使ったり、ネットで誰かと接点を持つことは非常に限定的になりました。 もともと、その時に暇潰しになるものがあれば何でも書くというスタン

    今から3年前の6月にHagexさんが亡くなられてから、ネットで誰かと接点を持つことが極端に減りました - 斗比主閲子の姑日記
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    あれから3年か
  • この田野大輔って先生は大丈夫なの?

    新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84256 違和感しかないんだけどなんなんじゃこれ。 1.「良いこともした」と「いや絶対悪」って会話になってなくね?ナチスが「絶対悪」であり、未曾有の災禍の元凶であることは、今日では常識となっている。 だがインターネット上ではむしろ、「ナチスは良いこともした」と声高に主張したがる人が増えている。 例えば冒頭のこの二行からしてまともな人間の書く文ではない。 強いてジャッジすれば、一行目(筆者)と二行目(twitterあたりの浅はかな人達)なら二行目の人達の方が「まだ正しい」。 というよりそもそもこの二行は全く嚙み合っていない。 twitter民?「ナチスは良いこともした」 筆者「ナチスは絶対悪である!これは今日の常識となっている!」 これは会話になってねえし

    この田野大輔って先生は大丈夫なの?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    都合の悪い情報は簡単に操作されるし心理的に見えなくなる。絶対がついたら警戒。はてなでも一方的なつるし上げが始まったら警戒。いつ自分が加害者に変貌するかわからない。自覚を持って行動したい
  • バスマジックリン最大のタブー「実はこすってる」問題を花王に聞いてみた | となりのカインズさん

    大塚たくま 福岡のフリーライター。YouTuber。アビスパ福岡サポーター。メディア編集者から独立。インタビューとSEOが好き。ビートルズ、吉田拓郎、B'z大好き。月1で嬉野温泉に宿泊。

    バスマジックリン最大のタブー「実はこすってる」問題を花王に聞いてみた | となりのカインズさん
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    聞いてしまったか
  • あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。

    長い間わたしたちは見つめあっていた。 まだお互いに触れ合ってもいないのにあの人はしっとりと汗をかいていた。 あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、 自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。 あの人の故郷のあのヨーロッパの小さな国では、男の人はみなこんなにたくましいのだろうか、 そんな思いに心を漂わせていると、ふいに彼がこちらに手を伸ばし、 気がつくとわたしはそのがっしりした腕の中に抱きすくめられていた。 彼はわたしの耳元で激しくあえぎながら、 いつもの性急さでわたしの体を覆うたった一枚残された布切れに手を伸ばしてくる。 いけない。またいつものように彼に主導権を握られてしまう。わたしは必死で抵抗するが、 もう手遅れだった。 彼は腰を打ち付けるようにしてがぶり寄ると、わたしを土俵の外に押し出したのだった。 anond:20210628112618

    あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    いつ落ちが来るんだと思いながら読んだけど、こう来たかw
  • 脱ストレスで「白髪は元に戻る」と明らかに - ナゾロジー

    白黒シマシマな髪はストレスとの激闘を語っていました。 アメリカのコロンビア大学の研究者たちにより6月22日に『eLife』に掲載された論文によれば、ストレスは白髪化を促し、脱ストレスが再黒髪化を促すことを発見したそう。 ストレスと白髪の関係は古くから噂されてきましたが、科学的な因果関係と定量化が人間で行われたのは今回がはじめてとなります。 いったいどんな仕組みでストレスは髪の色を変化させていたのでしょうか? 研究内容はプレプリント版として『bioRxiv』にて無料公開された後に加筆され、今回正式に学術雑誌『eLife』に掲載されました。

    脱ストレスで「白髪は元に戻る」と明らかに - ナゾロジー
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    研究が進みますように。願わくば私に間に合ってください
  • 「Alexandraの愛称は( )である。」という問題、中学生の正答率が38%なのは「愛称の意味がわかっていない?」→様々な意見

    サンソン@4/5単著出版「あそびで育てるクラスづくり」 @oakleyfreak1 この問題、中学生の正答率38%ですって。読解力を高めるのって当に大事。 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」より pic.twitter.com/aiE4FwHpWn 2021-06-27 12:52:41

    「Alexandraの愛称は( )である。」という問題、中学生の正答率が38%なのは「愛称の意味がわかっていない?」→様々な意見
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    最近こういう誤解されやすい問題が発掘されることが増えたと思う。“名前”がここではダブルミーニングになっていて解かされる中学生が可哀想になった
  • 小倉秀夫 on Twitter: "18才以下の子どもを性的に見る大人に対する配慮は0なんですね。 https://t.co/IaF7VVtWOS"

    18才以下の子どもを性的に見る大人に対する配慮は0なんですね。 https://t.co/IaF7VVtWOS

    小倉秀夫 on Twitter: "18才以下の子どもを性的に見る大人に対する配慮は0なんですね。 https://t.co/IaF7VVtWOS"
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    内心の自由はあるけれど、ツイッターじゃあ子供の目に触れるから駄目なんじゃ…
  • 平塚正幸 on Twitter: "ありがとう。 #プラグを抜こう 冷蔵庫のプラグ外れ、ワクチン158人分廃棄へ | 2021/6/9 - 山陰中央新報 https://t.co/8vgampcAEx"

    ありがとう。 #プラグを抜こう 冷蔵庫のプラグ外れ、ワクチン158人分廃棄へ | 2021/6/9 - 山陰中央新報 https://t.co/8vgampcAEx

    平塚正幸 on Twitter: "ありがとう。 #プラグを抜こう 冷蔵庫のプラグ外れ、ワクチン158人分廃棄へ | 2021/6/9 - 山陰中央新報 https://t.co/8vgampcAEx"
  • ジムはマジでダメな人間が多すぎ

    はてブに貼られてた https://twitter.com/kara_kasago/status/1209117838348148736 見てマジでうんざりしたんだけどこれ絶対実話だと思うわ。 最近結構筋トレする人増えてきたけど 日でジムってまだまだマニアックな趣味で、来てる奴は変な奴が多い俺含め。 距離感とかおかしいやつおおいし、常識ないやつなんかウジャウジャいる。 別に確かめるまでもなく、お前日常生活で周りと上手くやれてないよな? 変人扱いならいいほうで、嫌われもんのハブだよな? って感じの奴だらけ。 子持ちだと言いながら異常に毎日長々入り浸ってる、 仕事もろくに身が入ってない家庭に居場所もない糞みてえな奴なんだろうなーってやつとかね。 最近入ってくる20代の若いあんちゃんとかはまだまし(とはいえあんちゃんも俺みたいな陰キャっぽい子が多いが)だけど 30代以上のおっさんは当にダメ

    ジムはマジでダメな人間が多すぎ
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2021/06/28
    半分くらい読んだところで胸が痛くて読めなくなったよ。どうか依存先を増やして溜め込んだ思いを薄められますように