記事へのコメント267

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nyoho
    本人が開示請求したのに開示しない。

    その他
    mkotatsu
    法に反してそう決定した理由を聞きたいだけなんだけど、なぜ開示できないのか

    その他
    tei_wa1421
    民主主義を棄損するヤツラ

    その他
    mekurayanagi
    控えめに言って、あたまがおかしい。

    その他
    bushimichi
    まだやってたんか。(笑) 学術会議も民間にすれば、政府にいちいちお伺い立てなくても人事は好きにやれるよ。

    その他
    natu3kan
    仮に国家機密に関わる部分があったとしても、そこは隠すなりして表向きの理由は提示した方がまだ民主的では? 同じような方法を他でも使える足掛かりにしつつ、支持者を喜ばせる賢さとはいえるだろうけど。

    その他
    uesim
    支持者がモラルの無い低脳ばかりになった政党は自分達がどれだけ不誠実な事をしてもそれを咎められる事が無いからこうやって何度もふざけた事を繰り返すんだよな

    その他
    buhoho
    いや理由は言えよ

    その他
    kagerou_ts
    「公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれがある」リジェクト理由を開示しないほうが「公正な人事」に影響及ぼししてない? 開示すれば「(都合よく恣意的な)円滑な人事」には支障でるだろうけど

    その他
    u-li
    ???? 中国北朝鮮っぽくない??“人事の確保に支障を及ぼすおそれがある」として、該当の文書が存在するかどうかを明らかにせず、請求を拒否”

    その他
    hiroyuki1983
    やっぱり中国絡みなんだろうな・・・

    その他
    jmako
    赤だからじゃないの?他にある?

    その他
    nyankosenpai
    何言ってるか分からないけど、学者が嫌いで自分たちの思うとおりにならないのが嫌いってのはよく分かった。

    その他
    securecat
    事実上の独裁国家だな。日本は自ら先進国のカテゴリにいることを拒んだ格好。

    その他
    Ayrtonism
    これって、今後、現政権が望んでいる通り、学術会議のメンバーを官邸が最終的に選ぶ形にしたとして、その理由も開示しないということ?

    その他
    kyousuke104
    三権分立だって互いに任命や罷免する関係で成り立っており、任命権を行使した・しないだけで独立が脅かされるとは言えない。理由の開示だってできるものとできないものもある。

    その他
    quick_past
    開示しない程度で、自分から明かしていく気がないってわけだ。これで政治の透明度がまた減りましたね。こういう疑惑に関して、率先して開示していく姿勢が必要だと思うけどな。政治には。

    その他
    nankichi
    学術に所属するものは次の衆院選で自民党を本当に支持していいのかきちんと考えるべき

    その他
    equilibrista
    “「公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれがある」として、該当の文書が存在するかどうかを明らかにせず、請求を拒否する決定”

    その他
    bros_tama
    学術会議の学者達の独立という意識は「国家権力の一部を占有するが既存の政治権力から全く影響を受けない」というぶっちゃけ独立政府思考に見える.自分としては潰していいと思う.日本は分裂国家になってはならない

    その他
    tetsuya_m
    公正かつ円滑な人事を内閣府が阻害したから情報請求してるんじゃねえか、何言ってるんだ

    その他
    heyheyhey
    "公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれがある" →森友、加計、桜、東北新社…公正さとは真逆の縁故主義政権のくせに、公正さを口にするとか、ホント恥ずかしくないのかね

    その他
    segawashin
    正直この件については抗議の辞任をしないほかの学術会議メンバーも大概じゃないかと思っている。自分が座らされる椅子がクソにまみれてるなら椅子蹴って退場するのもまた見識じゃないかと思うのだが。

    その他
    liif
    開示しないというアクションの意味を受け止めましたよ。選挙行こうなー

    その他
    satorhyum
    誰も公正に判断してるなんて思ってないんだから公開して検証させてよ。

    その他
    aliliput
    は???????以外の言葉がないわ

    その他
    yhaniwa
    一番絶望的なのはこの決定以上に、「不採用の理由を明かさないのは当たり前」「学術会議自体がいらない」などの意見がゾンビのように蘇ること。ヤフコメもさすがにだいぶ批判の色合いが強くなっては見えるが……

    その他
    mine3858
    権力の本質は何処も変わらんのだなぁとつくづく思う。それだけに法や国民の良識と絶え間ない努力が必要なんだなぁとも思い知らされる。ミャンマーや香港がそれほど遠いとは思えん。

    その他
    ystt
    根拠法を完全無視。

    その他
    pikopikopan
    終わってる・・・。ほんまいい加減にしてほしい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本学術会議 6人の任命拒否理由を開示しない決定 内閣府など | NHKニュース

    学術会議の会員人事で菅総理大臣から任命されなかった6人の研究者が任命拒否の理由を明らかにするた...

    ブックマークしたユーザー

    • nakayossi2021/07/09 nakayossi
    • gggsck2021/07/01 gggsck
    • Nyoho2021/06/30 Nyoho
    • Kirche2021/06/30 Kirche
    • mkotatsu2021/06/30 mkotatsu
    • tei_wa14212021/06/29 tei_wa1421
    • mekurayanagi2021/06/29 mekurayanagi
    • sn_10542021/06/29 sn_1054
    • bushimichi2021/06/29 bushimichi
    • natu3kan2021/06/29 natu3kan
    • hennamanao2021/06/29 hennamanao
    • uesim2021/06/29 uesim
    • buhoho2021/06/29 buhoho
    • kagerou_ts2021/06/29 kagerou_ts
    • emiladamas2021/06/29 emiladamas
    • u-li2021/06/29 u-li
    • heptthorpe2021/06/29 heptthorpe
    • hiroyuki19832021/06/29 hiroyuki1983
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む