2018年2月18日のブックマーク (5件)

  • 日本は参加見送りへ=15歳対象、OECD新調査―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    経済協力開発機構(OECD)が世界の15歳(日は高校1年)を対象に3年に1回実施している国際学習到達度調査(PISA)の一環で、2018年に初めて行われる「グローバル・コンピテンス」調査について、文部科学省が日の参加を見送る方針を決めたことが16日、分かった。 多様な文化的背景や価値観を、一つの尺度で順位付けされる懸念があるためという。 PISAは、知識や技能を実生活で直面する課題にどれだけ活用できるかを評価する。読解力、数学的応用力、科学的応用力の主要3分野に加え、03、12年は問題解決能力、15年には他者と共同で課題を解決する力を測る「協同問題解決能力」の調査が行われた。 18年に実施予定のグローバル・コンピテンス調査について、OECDは「グローバル化の進む社会の一員として、他者と共存しながら建設的に生きていく力を測る」としている。 PISAの問題は一部を除き、原則的には公表されな

    日本は参加見送りへ=15歳対象、OECD新調査―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    tenn_yu
    tenn_yu 2018/02/18
    我が国の教育・研究・スポーツをことごとく駄目なほうに導いていくのが文科省。意思決定に至るプロセスが露骨に透けて見えるよなぁ。
  • 食中毒を起こす細菌・寄生虫23種情報まとめ: 死滅温度・予防法など

    語文献で網羅的なリストがないように思ったので作りました。 代表的な中毒細菌・寄生虫の生息環境・死滅温度(D-値)・予防方法などを記載した23の個別ページのまとめです。

    食中毒を起こす細菌・寄生虫23種情報まとめ: 死滅温度・予防法など
    tenn_yu
    tenn_yu 2018/02/18
    カンピロバクターには気をつけろよ!
  • 羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック フィギュアスケートの男子シングルで羽生結弦選手が2大会連続で金メダルを獲得しました。今大会、日勢、最初の金メダルでこの種目の連覇は66年ぶりです。 また宇野昌磨選手が銀メダルを獲得しました。

    羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース
    tenn_yu
    tenn_yu 2018/02/18
    一流のスポーツ選手はやっぱり一流だよなぁ、と語彙力が完全に死んだ感想を漏らした。
  • 羽生金メダルの号外 早くもメルカリで売買 | NHKニュース

    羽生結弦選手の人気の高さを反映して、スマートフォンを使って品物を売買できるアプリ「メルカリ」には、金メダル獲得を伝える新聞各社の号外が数多く出品されています。 出品された号外の多くは1000円前後で売買されていて、中には、一般紙とスポーツ紙合わせて3紙の号外セットが5000円で落札されたケースもありました。

    羽生金メダルの号外 早くもメルカリで売買 | NHKニュース
    tenn_yu
    tenn_yu 2018/02/18
    ブコメにホリエモンみたいな人間がいるね。
  • みんなは何使ってアニメ観てんの?

    こないだ今季のアニメ1話ほぼ全部見た感想書いた元増田だけど、ちょっとみんなに聞きたいことがある。その日記には気になるブクマが付いてて、内容は「耳が良い増田だね」的なもの。恐らくレビュー内でアニメの音響やら音楽についてちょこちょこ触れていたのを受けてのコメントだと思ったんだけど、そもそも私は耳が悪く(具体的には、後天性の病気で片耳があまり聞こえない、という具合だ。もう片耳は人並みに聞こえるが、多少仕事等に支障が出るくらいには不便である。)、アニメを見るときも当はヘッドホンを使いたいけど、左の音があんまり聞こえないのでスピーカーで我慢している状態だ。なので上のブクマを読んだ時「え、みんなは両耳使えるんだしアニメの音楽とか音響とかもっと楽しんでるんじゃないの?」と感じ、ここ2~3週間ずっともやもやしていた。んで、さっき「視聴環境が違う人には、アニメが違う風に見えたり、聞こえてるんじゃないだろう

    みんなは何使ってアニメ観てんの?
    tenn_yu
    tenn_yu 2018/02/18
    とりあえず、ゆるキャン△が好きなのだけは分かったぜ。あ、普通にテレビで観てます。