ブックマーク / falchion9.com (4)

  • ジャネーの法則を分かりやすく紹介! 学生時代の記憶の方が強く残るのはどうして? | ユリスのお部屋

    ジャネーの法則とは 記憶の長さが、若ければ長く 歳を取れば短く感じる という法則です。 考えてみれば当たり前のことなのですが 例えば10歳のころの1年間は 人生の10分の1に相当しますが 60歳のころの1年間は 人生の60分の1に相当します。 仮にその1年間を 同じように過ごしたとしても 10歳の人と60歳の人では 過ごした長さが違って感じますし また、残る印象の強さも違います。 例えば普段何気ないことから フッと昔の記憶が出てきたり 夢でも昔の出来事が 出てきたりすることが あると思いますが その昔の記憶って だいたい学生時代のことが 多かったりしませんか?? それは上記で説明した ジャネーの法則により 10代、20代の記憶ほど 自分の人生に深く根付く法則が あったからなのです…(´・ω・`) さらに、若いころの記憶の方が 強く残るのには 以下のような理由が挙げられます。 初めて体験する

    tennensui-77
    tennensui-77 2017/07/28
    ということはつまり本当に意識して新しいこと、記憶に残ることにガンガン挑んでいかないと停滞しちゃうのかな…とりあえず始めてみる映画とかを機会あったらどんどん観よう(`・ω・´)
  • 境界性パーソナリティ障害の芸能人・有名人 患者との正しい接し方とは? | ユリスのお部屋

    境界性パーソナリティ障害とは 自分の感情や行動が不安定になり 自分でもコントロールできなくなる 人格障害です。 ついさっきまで普通だったのに 急に怒り出したり 何の前触れもなく 急に自傷行為に走ってしまったり 人の意思とは関係なく 自分の感情を抑えられなくなる という特徴があります。 境界性パーソナリティ障害の有名人 芸能人・有名人にもこの 境界性パーソナリティ障害と 呼ばれる人が存在します。 尾崎豊 ジミ・ヘンドリックス 横山やすし マリリンモンロー ダイアナ妃 太宰治 ブリトニースピアーズ ヒトラー 意外に多くの有名な人たちが 境界性パーソナリティ障害として 報告されているようです。 その症状として 感情の起伏や変化が 極端に激しかったり 自分の感情が抑えられず 自分、もしくは他人を 傷つける行為を 繰り返してしまう などが挙げられます。 境界性パーソナリティは 「見捨てられたくない

    tennensui-77
    tennensui-77 2017/07/19
    ふむふむ(´・ω・`)
  • オキシトシンの効果や増やし方をお教えします! コミュニケーション力を増やすその秘訣とは? | ユリスのお部屋

    最近メディアでよく 取り上げられている オキシトシン という名前のホルモンを ご存知でしょうか? オキシトシンは 幸せホルモンや 愛情ホルモンとも呼ばれ、 「幸せだなぁ~ヽ(´∀`)ノ」 という気分を もたらすものです。 オキシトシンが 分泌されると どんな影響が あるのでしょうか? 相手との親近感や愛着感上昇 浮気の防止 絆を深められる 赤ちゃんに対する愛情が深まる 不安な気分の緩和 恐怖心の緩和 痛みを和らげる 社交的になる 親密な人間関係を結ぼうとする 信頼の気持ちが増える 心や脳が癒される ストレスが緩和される べ過ぎを防ぐ 美肌になる 記憶力の上昇 女子力の上昇 感染症の予防 いいことだらけ!!!!!! 幸せな気分 だけでなく、 実際に 幸せになれるホルモン! 魅力的ですね!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ◆オキシトシン分泌を増やすには? みんな!! ニューヨークへ 行きたいかァ

    tennensui-77
    tennensui-77 2017/07/17
    なるほど…友達とバカ話しながらごはん食べるのは健康によかったのね…
  • コーピングリスト例を紹介! ストレスを上手に対処しましょう! | ユリスのお部屋

    はぁ~~~イライラする!!!! なんで!!?? もうやだ!!!! 職場/学校爆発しろーーー!!!!!(#`¬´#) なんて毎日思っていませんか? ストレス、溜めていませんか? そんなときは、 ストレスコーピングしましょう! ◆ストレスコーピングとは? ストレスが発生するのを抑えたり、 低減させることを言います。 ストレスコーピングには 2種類あります。 ①問題焦点型コーピング ②情動焦点型コーピング です。 小難しく書いてありますが、 ①「原因をなくそう!」 ②「今のストレスを何とかしよう!」 ということですね。 ①は「嫌いな部下を左遷させる」とか、 「いじめっ子に鉄槌を下す」とか そういうことなので 割愛します。 では②の情動焦点型について。 湧き起ってしまったストレスに どう対処したら良いでしょう? ここで、ストレス対処の 3Rを紹介します。 Rest…休憩・休息 Relaxation

    tennensui-77
    tennensui-77 2017/06/26
    ここまで読んできてふと右見たら壁紙のお姉さんハチャメチャに可愛くてもう全部内容忘れました…アバター的なお姉さんなのかイメージキャラクターなのかなんにせよすんごい可愛くてストレス消滅できました!(´・ω・
  • 1