タグ

2017年9月11日のブックマーク (3件)

  • 2017年 夏の終わりに「流し麺会」をやりました - ぶち猫おかわり

    「流し麺会」とは!? Photo by OKPさん もう夏も終わりの風情ですが、「流し麺会」をやりました。「流し麺会」とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けてべる会」です。 「夏に流してべる麺」といえばそうめんが一般的ですが、そうめん以外の麺類を流してべてはいけない法律でもあるのか、いやないだろう(おそらく)。そのような発想により、支障がなさそうな範囲でいろいろな麺を流した実験結果の記録です。 なお、この記事には、会の公式カメラマン(勝手に認定している)であるOKPさんから提供頂いた写真を一部使わせて頂いています。 また、流し麺会のメインビジュアルのイラストは、前回と同じく金沢詩乃さんに依頼して描いて頂きました。 buchineko-okawari.hatenablog.com 会場の設営とバーカウンター Photo by OKPさん 今年の夏

    2017年 夏の終わりに「流し麺会」をやりました - ぶち猫おかわり
    tennooto
    tennooto 2017/09/11
    本物の光属性を見た。3000円でこんなの食べたら罪悪感で眠れない。
  • みんなの職場にもいる“人を怒らせる天才”、温厚な澤穂希さんも激怒させた元なでしこジャパン・丸山桂里奈さん #しくじり先生

    テレビ朝日宣伝部 @tv_asahi_PR 今夜9時58分は🏫「#しくじり先生」#丸山桂里奈 先生が⚽️サッカーのルールをよく知らなかった⁉️とんでもないしくじりを激白💥現役時代の💢激怒され大事件💢の数々を解説しながら“怒られない人間”になる方法を伝授😅#若林正恭 #吉村崇 #岡井千聖 #河村美咲 #松木安太郎 #山舞香 pic.twitter.com/tbQ75XbDVN 2017-09-10 17:00:01

    みんなの職場にもいる“人を怒らせる天才”、温厚な澤穂希さんも激怒させた元なでしこジャパン・丸山桂里奈さん #しくじり先生
    tennooto
    tennooto 2017/09/11
    確かにきれいな人だけど、日本の社会で自分が綺麗ってなかなか言えないことだし、その空気読めなさは潔くてむしろ好き。
  • ビッグイシュー、部数減の苦境 売り手のホームレスが…:朝日新聞デジタル

    自立を目指すホームレスが路上で売る雑誌「ビッグイシュー日版」が苦境に立たされている。部数の落ち込みで、発行元が2年連続赤字に陥った。売り手のホームレスの減少が大きいが、活字離れも影響しているようだ。しかし、貧困問題が解決したとは言えず、定期購読の募集などで編集・発行を続けていこうと奮闘している。 ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、南アフリカや豪州など世界11の国、地域の版がある。日版は2003年9月創刊。発行元の「ビッグイシュー日」(大阪市北区)が編集し、月2回発行する。現在は1冊350円で、ほぼ半分の180円が販売するホームレスの取り分となる。 「ギャンブル障害」「『赤ちゃんポスト』の10年」など社会問題の特集や、ミュージシャンのスティング、女優のナオミ・ハリスら著名人インタビュー、各国のニュース短信などネットワークを生かした海外の記事、「ホームレス人生相談」などが人気

    ビッグイシュー、部数減の苦境 売り手のホームレスが…:朝日新聞デジタル
    tennooto
    tennooto 2017/09/11
    ビッグイシュー安い割に中身が充実してると思う。売ってるの見かけたら既刊の一覧見せてもらって、面白そうなのがあれば買ってる。