2020年7月16日のブックマーク (1件)

  • Googleに真似された!? 日本発のブラウザアプリ「Smooz」に学ぶ、先入観にとらわれない開発 | アンドエンジニア

    現代社会における必須アプリ、ブラウザ。 1日の中で少なくない時間を費やすブラウジングですが、GoogleAppleといったテックジャイアントが覇権を握るブラウザアプリ市場に挑戦したことのあるエンジニアはそうそういないはず。 そんな未知のブラウザという領域で、2016年にリリースされ、着々とユーザを獲得している高性能モバイルブラウザアプリ「Smooz」をご存知でしょうか? スワイプによる簡単なタブ移動や、 ジェスチャーによる機能の呼び出し、 そして、豊富な機能や検索速度などがウリで、過去にはApp Store Best of 2016も受賞しています。 日のスタートアップが、資金も人材も段違いの競合に挑み、ユーザを獲得し続けられる理由とは? 「Smooz」の開発者、アスツール加藤さんに、謎に包まれたブラウザ開発について語っていただきました。 加藤雄一【かとう・ゆういち】 アスツール株式会

    Googleに真似された!? 日本発のブラウザアプリ「Smooz」に学ぶ、先入観にとらわれない開発 | アンドエンジニア
    tenxiaokabe
    tenxiaokabe 2020/07/16
    smoozやんけ!