タグ

2009年3月29日のブックマーク (1件)

  • 早くも問い合わせ殺到--KNT、軍艦島上陸ツアーを4月末より催行 | ライフ | マイコミジャーナル

    近畿日ツーリストは27日、長崎県の軍艦島こと端島炭鉱に上陸するツアー「軍艦島上陸と長崎近代化産業遺産群」の販売を開始した。同ツアーは、日にある近代化産業遺産群を訪問し、深く掘り下げていく学習型ツアーの第1弾となる。 軍艦島は長崎港から南西に約19km、長崎半島から西へ約4.5km、面積が約6.3haの島。明治初期より炭坑採掘が行われ、日の近代化の象徴でもあったが、1974年の閉山後、島への立ち入りは禁止されていた。だが、2009年4月末より長崎市の条例に基づき島への上陸が認可されたため、今回のツアー催行へ至ったという。 軍艦島(端島炭鉱)を上空から撮影 この姿がいかにも軍艦に見える 同ツアーの特徴は、NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」の理事長で、19歳まで軍艦島で暮らしていたという坂道徳氏の同行、解説のほか、軍艦島以外にも小菅修船場(ソロバンドッグ)、北渓井坑跡、旧グラバー住宅

    teo_imperial
    teo_imperial 2009/03/29
    上陸できるのかできないのかよく分からん書き方だな