タグ

2012年3月7日のブックマーク (3件)

  • アニメやマンガのロケ地になった市町村は今や350以上であることが判明 : さざなみ壊変

    「天地無用」 岡山県総社市 鬼の差し上げ岩 ・20120307NHK「クローズアップ現代」日に“聖地”はいくつある? – Google ドキュメント 博物士のおおいしげんさんと日でアニメやマンガのロケ地となる市町村のリストを作成しました。 TwitterでのRTが先行しすぎて、どういう経緯で作成されたのかや基となる資料は何なのかが知られないままになっているためその解説を書きます。 NHKクローズアップ現代の番組作成の過程で「アニメやマンガのロケ地になっている市町村はどのくらいあるのか」という質問を受けたので、「舞台探訪アーカイブ地域別リストを使えばいけるかな?」と大雑把な数を答えたのですが、後日アニメのみを知りたいという話がきたのでリストを作成する必要がでてきました。おおいしげんさんに連絡したら同様の質問がきていてリストの作成途中だったため、そこから手伝ってリストを完成させました。その

    アニメやマンガのロケ地になった市町村は今や350以上であることが判明 : さざなみ壊変
    teo_imperial
    teo_imperial 2012/03/07
    舞台探訪アーカイブはよくまとまっているけど、網羅している訳でもない。ここで出てるその土地の代表作はもうちょっと精査した方がいい。そこまでを求めている資料じゃないかもしれないが。
  • レトロで気になる浅草の天然温泉

    いつも視界にチラチラ入ってきて、すごく気にはなってるけど、行きそうで結局行かないというスポットって意外とある。 超A級観光スポットである浅草の浅草寺。そのすぐ脇にいい感じにさびれた……いや、ほぼ朽ち果ててるような外観をした温泉施設がある。 前々からすんごく気にはなっていたのだが、浅草寺に行くのなんて完全に観光目的の友人を案内して……という時くらいなので「さすがに観光のついでにココは行かないでしょ」ってことで、今まで訪れなかったスポットなのだ。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:パイロットを育てる飛行機マニア

    teo_imperial
    teo_imperial 2012/03/07
    700円は高い。「今はアレだろ、メイドっつうの? ソレに行っちゃうから閑古鳥だな」いやいやwメイド関係ないw
  • 都バス運行情報サービス | 東京都交通局

    都バス運行情報サービスのトップページをリニューアルしました。 携帯では、GPS停留所案内がお使いいただけます。