タグ

心理に関するteotesのブックマーク (103)

  • 「学習曲線」――人前が“苦手”から“楽しい”に変わる法則

    さて、話す機会をすべて同質のものとして捉えてしまうと、何からトレーニングしてよいか分からなくなります。しかし、自分の業務に多い役割や、自分ができていることと、できていないことを区別すると、場面ごとに必要な知識や技術を集中して獲得できます。 “人前で話すのが苦手”の当の理由は? このように、自分に求められている役割を踏まえて考えていくと、そのために何をすべきかアプローチしやすくなります。ここまでお読みいただいて、「なるほど!」と、思って行動に移せる人は、是非自分に必要な知識やスキルを磨いていってください。 しかし、ここまで読んでもまだ何となくモヤモヤとしている人、次のようなことがモヤモヤの原因ではないでしょうか? 「苦手」と思っている多くの方に共通するのは、プレゼンテーションや勉強会の講師として、そもそも「人前に立つ自信がない」ということです。 学習曲線を知っておく 笑顔で感じよく、説得力

    「学習曲線」――人前が“苦手”から“楽しい”に変わる法則
  • 子どもの悪事が明らかになったときの対処

    0. 娘のことで起こったこと、思ったこと。 子どもが悪事を働くと、親はショックを受ける。窃盗は大きな犯罪ながら、少なからぬ子どもが一度は手を染め、親を泣かせます。リンク先記事にインスパイアされて、私の雑感を簡単にまとめてみました。エラソーな文体に反して、内容に自信はないです。テキトーに読み流してください。 1. 私は親不孝者なので、自分の悪事で親を泣かせたことが何度かある。その体験からいうと、子どもが悪いことをするのは、基的に親のせいではない。親が立派な人物で、多くの人から賞賛されるような子育てをしていても、子は悪事をなす可能性がある。そういうものだと思う。 私が***を盗んだのは、とある事情から、決してありえないと思われていた状況下だった。両親の絶望はいかばかりだったか。しかしとある事情の件もそうだが、両親は子どもの重大な過ちについては、その後、決して蒸し返さなかった。子どもの生意気な

  • 女の子たちが考える女の子の褒め方 - 銀色のホットカルピス

    女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性から褒められて嬉しいところ」と「彼氏以外の男性から褒められて気持ち悪いところ」。そのボーダーについて*1。協議の結果→「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところを褒める」のがベスト。で、「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」。+「ある程度アバウトに褒められるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと…」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子の褒めポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」→1.「彼氏に言われるなら嬉しい」 2.「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子