タグ

2013年3月3日のブックマーク (5件)

  • WordPress管理画面の左メニューのキーとスラッグのメモ - かちびと.net

    個人的なメモ。たまにしか使わないけど、 その時に毎回面倒な思いをしてるので、 いっそメモにしておこう、と思ったので 記事に残します。WordPressの管理画面 のそれぞれのメニューに該当するキー 番号と使用ファイルの一覧。 admin_menuフック使って項目削除したりするときにも使うやつです。 <?php add_action( 'admin_menu', 'remove_admin_menu_links' ); function remove_admin_menu_links() { remove_menu_page('link-manager.php'); // リンクの項目 } ?> こんな感じで書けばメニュー項目を非表示にしたり出来るので納品する際にクライアントさんの誤操作の心配が減りますね。 一覧 ただのカンペです。 項目名 メニュー名 キー スラッグ ダッシュボード

    WordPress管理画面の左メニューのキーとスラッグのメモ - かちびと.net
  • WordPress制作時に良く使うコードスニペット:functions系 - NPO法人のためのIT支援事務所 ht

    コードスニペットの最後のネタです。 fuctions.phpで良く使うコードです。 カスタムメニューの追加 [php] register_nav_menus( array( ‘header’ => ‘ヘッダーナビ’, ‘global’ => ‘グローバルナビ’, ‘footer’ => ‘フッターナビ’, ) ); [/php] ウィジェットの追加 [php] register_sidebar( array( ‘name’ => ‘サイドバーウィジェットエリア(上)’, ‘id’ => ‘primary-widget-area’, ‘description’ => ‘サイドバーのウィジェットエリア’, ‘before_widget’ => ‘<aside id="%1$s" class="widget-container %2$s">’, ‘after_widget’ => ‘</asid

    WordPress制作時に良く使うコードスニペット:functions系 - NPO法人のためのIT支援事務所 ht
  • WordPress管理画面を顧客用にカスタマイズする方法 | hTDESIGN

    お客様から依頼を受けてWebサイトを制作する場合、新着情報の投稿など、顧客側でサイト更新を行いたいという要望は多いかと思います。 WordPressで制作したならば、サイト管理画面にログインすることで更新作業が行えるので、それは可能です。管理者(制作側)が、予め顧客のアカウントを追加して、管理権限を制限することによって、不用意にサイト構築内容が変更されてしまうのも防ぐ事ができます。 しかしながら、あからさまにWordPressを利用していることが露骨な管理画面を、そのまま顧客にお見せするのも節操がありません。ここでは、そういった部分の配慮と、顧客に解り易い管理画面にカスタマイズするために、私が採っている方法を記述します。 尚、以下の内容はWordPressバージョン3.3.2/3.4.2で検証したものです。 ログイン画面のカスタマイズ ロゴを変更する functions.phpに下記コード

  • プラグインは使わない!WordPress カスタマイズまとめ40

    作成:2012/11/19 更新:2014/11/01 WordPress > 自分のブログならいいけど、受託の場合は出来るだけプラグインやブログパーツ使用は控えたい。 例えば、Zenbackやlinkwithinって便利だけど外部リンクが表示されちゃうから、クライアントさんには使えない。プラグインを出来るだけ使わずに、自分でやんなきゃいけないこともあります。まぁそこで 「分かんなくなったらここ見よう」と参考にさせていただいたサイトをまとめました。カスタマイズをやっていくうちに内部施策が充実したのか、アクセスも40日間で147%アップ。集客提案の一つとしても使えると思います。 フッターにこだわったり、タグ・カテゴリ一覧表示したり、サムネイルで関連記事を表示、アバターを写真にしたり、レスポンシブ、マルチサイト化にカートまで受託開発で必要なことなどもメモメモ。※一部プラグインを使用します。 エ

    プラグインは使わない!WordPress カスタマイズまとめ40
  • WordPress アクションフックとフィルターフック概論 | hijiriworld Web

    プラグインAPI WordPressの機能をカスタマイズしたことがある人なら、カスタムコード内に add_filter や add_action という関数を見かけたことがあるはずです。 これはWordPressの「プラグインAPI」という仕組みを利用したものです。 え?サンプルコードをコピペしてるだけで中身のコードなんて見たことない? そんなのダメダメ。 この仕組みが分かると、WordPressの熟練度は「中級」にレベルアップしますッ アクション・・・実行中の特定のポイントもしくは特定のイベント発生時に WordPress のコアが起動させるフック。WordPressで発生する特定のイベント。例えば投稿の公開、テーマの変更、管理画面の表示など。 フィルター・・・データベースに追加する前やブラウザに出力する前に、さまざまなタイプのテキストを改造するために WordPress が起動させるフ