タグ

lispに関するteppeyのブックマーク (20)

  • Emacs Lisp

    Lisp は「S式」だという説明をよく聞く。 でも、今どき何がS式なのか分っている人は少ない。 そもそも、「M式」と区別するためにS式という言葉が用いられたのだから、 M式を口にする人がほとんどいない今、 わざわざS式という必要もないように思う。 括弧をたくさん使っていたり、 ポーランド記法を使っていることは、S 式の質ではない。 S式とは、データと関数が同じように書ける表現形式のことである。 M式ではデータと関数に異なる表記方法が用いられていたから、 同じように表現できることは画期的だったのだ。 しかし、Lisp ではデータと関数が同じように表現できることは当たり前だから、 今の時代 S 式なんて言葉を使う必要もない。 データと関数が同じであるなら、データを関数として呼び出したくなる。 たとえば、以下のようにだ。 (set 'foo (lambda (x) (+ x 2))) (foo

    teppey
    teppey 2017/01/12
     "変数と関数の名前空間"
  • Lisp:よくある正解 - Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由

    Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由 yoriyukiさんのエントリがなかなか 真実を突いていたので、ネタにさせていただきます。 原因のほとんどは経路依存性とかネットワーク効果によるもので、Lisp自体の性質とは無関係だと思います。と言った上で、私が何となくLisp系言語を使わない理由としては、 Too dynamic: 実行時にコードが差し替えられることがすごい利点だ、と言っている人がいましたが、逆に言えば今どのコードが走っているか理解しにくい、という欠点にも繋がる。 Meta programming:S式のおかげでMeta Programmingがしやすいが、Meta Programmingを多用したプログラムは理解しにくい。 動的型付け:利点でもあるけど、特有のバグを引き起こす。 識別子に関数と値の2種類が別々にバインドできる。これは私には非常に美

    Lisp:よくある正解 - Lispについての正しい認識と、それでもLisperがLispを使う理由
    teppey
    teppey 2016/03/25
  • Lisp Meet Up presented by Shibuya.lisp #38 (2016/03/30 19:30〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    Lisp Meet Up presented by Shibuya.lisp #38 (2016/03/30 19:30〜)
  • Lisp:S式の理由

    S式は人に優しいか Shiro: Lispの不人気の理由として筆頭に上げられるのが、括弧だらけの 独特の見た目。とっつきにくい、一般的な表記法と違っていてわかりにくい、 等々、様々なことが言われてきました。しかし、 S式を捨てたLispも開発されましたが 流行ったとはいい難く、Lispな人々はいまだに括弧に固執しているかのようです。 S式のメリットをLisperに尋ねれば、エディタがどうの、マクロがどうの、といった 回答が真っ先に返って来ると思うんですが、そういう理屈をいくら理解しても S式がダメな人がS式を好きになったりはしません。どうも、もっと根的な 感覚に大きな隔たりがあるような気がします。非Lisperから理解しがたい、 Lisperの持つ感覚とはどんなものなんでしょうか。Lisp脳から見た世界は どんなものなのでしょうか。 構文木を人間が書く? S式は言ってみれば言語の構文木そ

    Lisp:S式の理由
    teppey
    teppey 2016/03/22
  • Vista Insight

    Sorry, the page you was looking for does not exist.

  • vi for schemer

    今朝、たまたまテレビを観ていたら、「途中下車」なんて番組で、切り絵のおじさんが出ていた。はさみと紙だけで、シルエットを作り上げてしまう芸術である。 もう、いい歳をした方だったが、子供達の求めに応じて、ウルトラマンとかベッカム様を、ものの1分とかからずに作り上げてしまう様は、まさに職人さんの芸術品。 誰にも理解できる単純な道具だけを使ってやってみせる所に、誰もがその素晴らしさを理解出来る源泉があるように思える。 こんな風に感じられるのも、普段、Simple is best を旨とする unix に触っているからだろうか。ごてごてしたのは、見通しが悪くて嫌いだ。 私には、emacsを使いこなせない 前回、schemeのためにemacsをちょっとsetupした。そして、ちょっと使ってみた。 が、どうもしっくりこないのである。 ずっとずっと昔は、emacsを使っていたけれども、emacsはど

  • Redirect

    This page's content was permanently moved to: https://www.ic.unicamp.br/~meidanis/courses/problemas-lisp/L-99_Ninety-Nine_Lisp_Problems.html

    teppey
    teppey 2010/03/12
  • Multi-Paradigm Language TAO

    国産 Lisp 専用マシン ELIS のマルチパラダイム言語 TAO について.共立出版 bit に連載したもの.

  • Invitation to TAO

    TAO への招待 Invitation to TAO 第2版 1987年8月 T. Imada 0. 序 1. 数値演算 1.1 加減乗除と羃乗の演算 1.2 infix notation と prefix notation 1.3 変数と代入 1.4 実数の計算 2. リスト (List) 2.1 quote,S 式そしてリスト 2.2 リストのなかみを調べる 2.3 リストを作る 2.4 リストの計算機内での内部表現 2.5 リストを作りかえる 3. STRING (文字列) 4. 述語 4.1 数値に関する述語 4.2 論理に関する述語 4.3 データの種類に関する述語 4.4 数値の大小比較に関する述語 4.5 等価性に関する述語 4.5.1 equal 4.5.2 eq 4.6 ストリングの順序比較に関する述語 4.7 サーチを助ける述語 5. データの入出力 5.1 データの入

  • Kamen Lisp - Progmatism.com

    Creating specialized web pages using dynamic techniques (DHTML) has until now mostly been the domain of Javascript, a language often described as "Lisp disguised as C". Kamen Lisp changes this, by shedding the C syntax, and allowing web pages to operate with pure, standard compliant Common Lisp. This Firefox extension uses ECL to host a lisp environment, interfacing with the existing Javascript en

    teppey
    teppey 2009/09/07
  • Practical Common Lisp

    that book is dead sexy —Xach on #lisp (more blurbs) This page, and the pages it links to, contain text of the Common Lisp book Practical Common Lisp published by Apress These pages now contain the final text as it appears in the book. If you find errors in these pages, please send email to book@gigamonkeys.com. These pages will remain online in perpetuity—I hope they will serve as a useful introdu

  • http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~ichibe/pub/members.tripod.co.jp/zzyyb/scm/hack/menu.html

  • 第161回 素人くさいSICP読書会(at 三田某所) - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)

    会場提供ありがとうございました 水曜だということを忘れててSICPもノートパソコンも持っていかなかった でも、基的にはパソコンは要らないネタなので、リアルノートとホワイトボードに手書き Shibuya.lisp #2では依頼ネタが多かったのに対し、Shibuya.lisp #3はほぼ発表者から応募してきたものだけだったらしい。shiroさんを含め。 Shibuya.lispの主催側の事情を知りたければChatonのログを読むといいらしい 湯浅先生はMITで「Shibuya.lispって何?」と訊かれてあわてたらしい 問題5.4 aの構造は304ページの階乗のものとほぼ同じ 4行目の(const 1)を(const 0)に変えるのと、(reg n)が1個所(reg b)に変わるだけ 図もその部分を変えるだけでOK bはスタックを使わないので簡単 問題5.5 レジスタの状態とスタックの状態を

    第161回 素人くさいSICP読書会(at 三田某所) - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)
  • 本を読む 「Shibuya.lispテクニカルトーク#3」観覧

    Lispコミュニティ「Shibuya.lisp」のテクニカルセミナーイベント「Shibuya.lispテクニカルトーク#3」が開催されました。今回はGaucheの川合史朗(Shiro)さんも登壇するなど、やはりすごく面白い話をいろいろ聞けました。 以下、観覧メモ。間違いがあったらご指摘ください。 今回は、メイントークでCommon Lispの2件も継続を活用していたのが印象的でした。継続は力なり。あと、Lispとは関係ありませんが、なぜかプレゼンターのうち2人もタイル型ウィンドウマネージャを使っている方がいました。 開会の挨拶(佐野匡俊) 前回からのアップデートが紹介されました。なんといっても、Shiroさんが開発した、Lingrを継ぐチャット「Chaton」が大きいトピックでした。一方、逆引きCL/Scheme/Clojureは停滞ぎみで、知りたい側の人の声が欲しいとか。 次回のテクニカ

  • リリカル☆Lisp開発日記

    Web browser (以下、ブラウザ) 上でのちょっとした作業を自動化したいことは時折あると思います。そういった自動化をCommon Lispで出来ないものかと思い、色々と調べながら試してみました。 Selenium テキトーに調べた所、Seleniumというのを使うと簡単にブラウザ上での作業を自動化できるようです。ブラウザを動かしたいマシンでSelenium Standalone Serverとやらを動かして、そこにHTTPリクエストを投げるとそれに応じてブラウザが色々やってくれるとかなんとか。とにかく自分で書く自動化用のプログラムはHTTPリクエストを投げるだけで、難しいところはSeleniumが全部やってくれると。簡単。詳しくは詳しい人に聞いてください。 CL Selenium WebDriver Common Lispで直接HTTPリクエストを投げてもいいのですが面倒なので、便

  • http://shibuya.lisp-users.org/2009/07/04/sltt-3-tb/

  • Arc-users.jp - 日本の Arc ユーザのためのハブサイト

    YAPC::Asia 2008 で Michael Schwern は「SEO に有効な独自ドメインを取って、もっと Perl 初心者が集まりやすい nice な Perl の情報を集めたサイトを作れ!」といったそうです。そして「Perl-users.jp - 日Perlユーザのためのハブサイト」ができました。 これは Arc も同じではないのか? そう思って arc-users.jp ドメインを取り、ここに arc-users.jp を開始します。完全に perl-users.jp にインスパイアされています。当にありがとうございます。ノープランです。 ポリシー的な物 とりあえず、フォーラムで情報交換や日語で語り合う。 このサイトの想定する利用者層は、超初心者から超上級者まで。 たとえば Paul Graham が、いきなり言語仕様を変更したとしても、しっかり初心者層にリーチし、

  • Scheme、Common Lisp、Emacs Lispの比較

    「王女アテー姫を含めてハザールの男女は、 この能力によって朝ごと変身を済ませ、 そのたびに、見たこともない斬新な顔で立ち現れる。 だから近親者同士でさえ見分けがつかないほどだ。 旅行者の見聞はこれとはまったく異なり、ハザールの顔つきはどれもそっくりで、 しかも歳を重ねても容貌が変わらない。それゆえ人違いの混乱や厄介が絶えない。 どちらにせよ、結果は同じことで、ハザール族の顔はまず覚えられないし、 覚えても無益となる。」 ミロラド・パヴィチ「ハザール事典」 Lispには数限りないほどの方言がある (例えば、 http://dreamsongs.com/NewFiles/Hopl2Slides.pdf とか参照)。 そのなかで普及している Lispというと、 Scheme、Common Lisp、Emacs Lispの3つだろう。 ユーザの多さでいうと、多い順に Emacs Lisp、Comm

  • ゲストブック閉鎖

    ゲストブックは閉鎖しました。 ご了承ください。

  • http://shibuya.lisp-users.org/2009/02/28/sltt-2-tb/

  • 1