タグ

2012年6月25日のブックマーク (8件)

  • ただの社会人が初めてチームでサービスを作って気づいた3つの事 - しんしの日記

    半年前からut-gymという勉強会に参加して7名チームのチームリーダーとしてサービスを開発しました。 そして、作っているサービスがついにβテストまでこぎつけました。 Henerico(ヘネリコ)は薬の服用支援サービスです。現在テストユーザを募集しています! http://demo.henerico.com まだまだ開発中なのですが、薬やサプリメントを飲んでいる方は是非使ってみてください。 感想はこちらまでお気軽に。 このエントリーではただの社会人がいろいろな人を巻き込んでウェブサービスを作りながら、 なんとかリーダーとしてやってきたときに気づいた事を今回は3点挙げたいと思います。 当たり前の事ばかりかもしれませんが、何かの参考になれれば幸いです。 1. 環境って重要! 1つ目は、「優秀な人が集まるところに身を置くことが重要」だということです。 Ut StartUp Gymに集まった人たちは

    ただの社会人が初めてチームでサービスを作って気づいた3つの事 - しんしの日記
  • 定期的に繰り返し実行する簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)

    いやー、この問題は当に難しい。難しすぎて、どうやって解決すればいいかいまだによくわからない。わからないので、ここに書いてみる。 最初、とあるお客さんのために「ひよこの餌やりプログラム(仮)」を作っていたんだ。開始ボタンを押すとひよこの餌が出てくる。たったそれだけのプログラム。 今回は、これを「定期的に実行する機能が欲しい」と言われた。 この要望を実現するのがすこぶる難しかったんだ。 「やねうらおってそんなプログラムすら書けないの?老害なの?」 とか言わないで欲しい。この問題、当に難しいんだよ! ■ 1度目のひよこの全滅 まず、この要望に沿って、私の会社のプログラマが当初、次のようなダイアログをつけたわけだ。 繰り返し実行のところにチェックを入れた場合、ここで指定された時間後にも繰り返し実行する。単位は分で指定する。1日ならば60×24 = 1440を指定する。そうすると、ひよこの餌やり

  • 首の骨を鳴らすと怖い病気が発症 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    首の骨を鳴らすと怖い病気が発症 - ライブドアニュース
    teppochan
    teppochan 2012/06/25
    ポキポキ禁止令
  • 複数人での Git 開発に便利な 3 つのコマンド - Qiita

    こんにちは、 rosylilly です。すっかり Advent Calendar のことを忘れていて、大急ぎで記事を書いています。ちゃんと予定は管理しておかないといけませんね…… ということでいつも使っているコマンドの中で 3 つほど紹介されていなかったものがあったので紹介しようと思います。 git grep コマンド 特定の語句が含まれているファイルを検索し、そのファイルでその語句が含まれている行数などを調べるコマンドです。 通常の grep コマンドなどを利用してもいいのですが、コマンドがわかりにくいのと、対象として指定するファイルを指定するのが面倒です。 その点 git grep だと、 git が管理しているファイルだけが検索対象になるので、手軽にリポジトリから検索することが出来ます。 また、オプションを使うことでより柔軟な検索も実現出来ます。一部を紹介しておきますので、man g

    複数人での Git 開発に便利な 3 つのコマンド - Qiita
  • CSSだけで作るtableデザインテクニックVer.02(おまけ付き)

    今日は土曜日なので、軽めの記事を投稿させていただきます。以前紹介した[CSSだけで作るtableデザインテクニック]の続編です。今回はCSSだけで作るテーブル2つと、おまけとしてCSS+ちょっとした画像で作るテーブルを紹介させていただきます! こんなに朝早くから投稿した理由は、これから新潟に旅行に行くからです!!予約投稿すればよかったんですが、ちょっと手直しをしたかった所があったので、ついでに投稿しちゃいました! 気に入っていただけましたら自由に使ってください。シンプルなデザインですのでカスタマイズもしやすくなっていると思います。ではどうぞ! CSSテーブルデザインテクニック01 HTML テクニック01 <table> <tr> <th class="t_top">No.</th> <th class="t_top">table title01</th> <th class="t_top

    CSSだけで作るtableデザインテクニックVer.02(おまけ付き)
  • アイデアはどこからやって来るのか?という20項目

    By DoKe... 物を作ったり企画を練るときにいい考えが浮かばず、いいアイデアなんてものはこの世のどこにも存在しないような気がしてきますが、そんな時に参考になるのがアイデアがどこからやって来るのかを20項目にまとめた「Where do ideas come from?」です。 Seth's Blog: Where do ideas come from? http://sethgodin.typepad.com/seths_blog/2010/11/where-do-ideas-come-from.html ◆01.アイデアはテレビを見ていてもやってこない。 By cloudzilla ◆02.アイデアは講演を聞くことによって浮かぶこともある。 By WorldIslandInfo.com ◆03.アイデアは読書中によく浮かぶ。 By Βethan ◆04.いいアイデアは悪いアイデアから

    アイデアはどこからやって来るのか?という20項目
  • ビッグローブ光の評判と口コミ。biglobeの料金は高いといわれるのはマジ?

  • 朝日新聞デジタル:飛ばないテントウムシを開発 害虫アブラムシ退治のため - 科学

    飛ばないテントウムシ=近畿中国四国農業研究センター提供棒のてっぺんまで登っても飛び立てず、すごすごと下りてくる飛ばないテントウムシ=広島県福山市の近畿中国四国農業研究センター、日比野容子撮影  飛ぶのが苦手なテントウムシを掛け合わせる方法で、飛ばないテントウムシが誕生した。開発に成功したのは、近畿中国四国農業研究センターと近畿と四国の各府県などでつくる研究グループ。農作物の害虫アブラムシをべる生物農薬として、近くメーカーが農林水産省に登録申請する。  テントウムシは害虫アブラムシの天敵で農家にとっては宝だが、せっかく集めてハウスに放しても、飛んで逃げてしまうのが難点だった。同センターの世古智一・主任研究員は、測定器を使って飛ぶのが苦手なナミテントウの個体を選び、交配する作業をコツコツ繰り返した。1年間に交配できるのは7世代。20〜35世代目にようやく、てくてく歩くだけのテントウムシが生ま

    teppochan
    teppochan 2012/06/25
    人間も頭の良い人だけを交配させていけば良いね。これってそういうことでしょ?ひどい話だ