タグ

2016年10月15日のブックマーク (3件)

  • CSSコーディングテクニック : 詳細度、単位、flexbox、mixin | POSTD

    (2016/7/15、記事を修正いたしました。) 最近、ビギナーからベテランのデベロッパに至るまで、CSSに手を焼く人を多く見かけます。そうした人たちの中には、CSSの機能を好まず、別の言語を使った方がいいのではないかと考えている人もいます。もともと、CSSのプロセッサもこうした考え方から生まれました。書くべきコードを少なくできることを期待して( 以前の記事で ご紹介しているとおり、普通はそうではありません)CSSのフレームワークを使う人もいれば、CSSを完全に見限り、スタイルの指定にJavaScriptを使うという人もいます。 しかし、あなたが取り組んでいるパイプラインにCSSプロセッサをいつも取り入れる必要があるとは限りません。どんなプロジェクトであれ、開始の時点から、膨れ上がったフレームワークをデフォルトに取り込む必要はありません。また、CSSを使うところで、代わりにJavaScri

    CSSコーディングテクニック : 詳細度、単位、flexbox、mixin | POSTD
  • UIデザインの面倒な部分を自動化!ラクしてプロトタイプが作れる「Adobe XD」のメリット/デメリット|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    こうしてまとめてみると、PhotoshopよりIllustrator寄りの機能になっているような気がします。 デザインモードはここが便利! すごい数のアートボードになっても重くならない 公式の紹介動画をみていた際、アートボードの数が増えてもパフォーマンスが落ちないという解説がありました。 あやしい… というわけで、試しに50ほどアートボードを並べて可愛い柴犬で画面を埋めてみました。 この状態で編集や移動、拡縮を繰り返しても重い印象はなくスムーズ。 PhotoshopやIllustratorだと、10前後でじわじわ重くなってきてヒーッ!となっていたのですが、それに比べれば断然スムーズです。 疑ってすみませんでした! ただ、まだ機能が少ない分軽い可能性も。 今後バージョンアップしても変わらないことを祈ります。 画像のマスクや差し替えが簡単すぎる Adobe XDでは、とても簡単に画像のマスク

    UIデザインの面倒な部分を自動化!ラクしてプロトタイプが作れる「Adobe XD」のメリット/デメリット|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
  • 「10分で終わらせてくるっ!」WordPress子テーマの作り方を2ステップで簡単解説!

    とりあえず作りきる!知識は後半! 記事ページをカスタマイズしたい。え?記事下にこんな「いいね!ボタン」も設置したいし。 こんなオリジナルシェアボタンだって作りたい。 せやでぇ?カスタイズしたいねんけど、直接テーマファイル触わるんコワいやんけ んでテーマをアップデートしたらせっかくのカスタマイズが消えるらしいやんけ んで子テーマ作れば解決するらしーやんけ ややこしそーやんけー手ぇ出しにくいやんけー億劫やんけぇ! わかる!わかるぞ!私もしばらく見て見ぬふりをしていた一人。 でもやってみたら作業は簡単。知識が先行すると億劫になるだけ。安心するために、ラクになるために。子テーマなんてサクッと作ってしまおう。 まずは「作り方」のみにフォーカス。ややこしい仕組みは後で説明。実作業は10分で終わらせよう。早く寝よう。明日も早い。 簡単2ステップの作業順

    「10分で終わらせてくるっ!」WordPress子テーマの作り方を2ステップで簡単解説!