2008年11月28日のブックマーク (10件)

  • 続・妄想的日常 今日もカッコいいねえ

    837 名無しの心子知らず sage 2008/11/28(金) 14:09:00 ID:EocgBNX/ 今日、三歳息子と公園行ったら、よく会うA君(三歳)親子と出会った。 A君は、将来ジャニーズか?みたいな美少年で、公園で遊ぶにも 全身ビシっとブランドもので決めていて、とてもオシャレ。 (オシャレなのはお母さんなんだけど) 「お、A君!今日もカッコいいねえ」と挨拶すると、A君はニコリと笑って 「俺、かっこよくないよ。今もウンコもらしているしね!」 と爽やかな笑顔でハキハキと答えてくれた。お母さんが大慌てで パンツを確認すると、そこにはでっかい●が!! 美少年でブランドで発達が早くても、やはり三歳児だなあ 可愛いやら可笑しいやらw

    terafuri
    terafuri 2008/11/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
  • すくいぬ ヘイポー謝罪文

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 根はるみ編 まず、謝罪の前に、根さん及び、関係者の皆様にお知らせしたいことがございます。 この度、根さんサイドに理解して頂きたいのは、 “僕がここ1週間仕事が忙しく、風俗に行けていない”という事実であります。 そんな状態で僕がパイオツカイデーのはるみを見れば、完全に汚れアイドルとカン違いし、 ミーモーしたくなることは、不可抗力としか言いようがなく 「あらあら、いいですね。」と、最終的にはおさわり1回ツェーマン(1万円)でなんとかなるかなと腹をくくった所存です。 その旨、何卒ご理解くださいますよう、この場を借りて切にお願い申し上げますと共に、 今回の一件は、温かく見守って頂きますよう、重ねてお願い致します。 ガキの使い総合演出・世界のヘイポー

    terafuri
    terafuri 2008/11/28
  • 携帯の番号をニコ動やVIPに晒された人と居合わせる

    人間があんなにグッタリするのを、久しぶりに見ました。 ------------------------- 昨日、『上田さん』という方とガジェット通信の人たちなどなどと、タリーズでダベってたんです。 で…上田さんの携帯電話が、さっきから鳴りまくってるんですよね。 見てみると、番号非通知の電話ばかりが大量に。 「なんでだろう?」と上田さんが疑問を口にしたら、ガジェット通信の方が思い出したように、こう言ったんです。 「あ、さっきガジェット通信に上田さんの電話番号を晒しちゃったからかな?」 上田:「なんだよそれ!?」 上田さんが厳しく問い詰めたところによると、ガジェット通信内の「いよいよ931SH発売! 人気がありすぎて入手困難?」という記事の動画に、バッチリ上田さんの電話番号が写っちゃったとのこと。 その動画はニコ動にも転載され、 「上田さんオワタwww」 「なんという個人情報晒し」 「VIPか

    携帯の番号をニコ動やVIPに晒された人と居合わせる
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
    これはない
  • 食事をうまくする人たち - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    以前こういう記事を書きました。 (過去記事)事をマズくする人たち - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-08-28 そこで今回はその逆版。うまくする人について書いていきます。 うまそうにべる やっぱりね、気分とか表情はうつるんですよ。プラスにしてもマイナスにしても、周りに影響を与える。にこやかな表情、楽しそうな感じ、幸福感。こういうのって周りにうつるんですね。周りを巻き込む。 「うまそう」ってのも同様なんですよ。マズそうにべれば、何となく表情でマズそうな感じが伝わるものですが、逆にうまそうにべれば、うまそうな感じが伝わるものなのですよ。自分の味覚にプラスされるのですよ。ボーナスポイントが入るのですよ。人のうまそうな感じが自分のうれしさとなり、自分の味が上がる。まして連れて行った店が自分の紹介だと尚更です。 味が認められた=自分が認められた みたいな錯覚もできますので。幹事としては

    食事をうまくする人たち - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
    すげー。泣いた。
  • 野菜スープの作り方 - コトリコ

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    野菜スープの作り方 - コトリコ
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
  • よく使われるはてな記法をまとめた「はてな記法壁紙」を公開しました - はてなダイアリー日記

    はてな記法のうち、よく使われるものを中心にコンパクトにまとめた「はてな記法壁紙」を公開いたしました。詳細編集画面からもリンクしている「はてな記法一覧」や、はてなダイアリーのヘルプ「はてな記法壁紙」よりダウンロードいただけます。 現時点では青・ピンク・モノトーンの3色をご用意しております。お使いの環境やウィンドウサイズに合わせてお好きなデザインをダウンロードいただければと思います。デスクトップの壁紙として設定したり印刷してお手元に置いておき、わからない記法があるときなどに参照ください。 青/Windows/1024x768 青/Windows/1280x800 青/Windows/1280x1024 ピンク/Windows/1024x768 ピンク/Windows/1280x800 ピンク/Windows/1280x1024 モノトーン/Windows/1024x768 モノトーン/Wind

    よく使われるはてな記法をまとめた「はてな記法壁紙」を公開しました - はてなダイアリー日記
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
    suteki
  • [日記]オカンの愛情

    「お椀、ちゃんと片付けなさい!ヒロシ!」 「ハイハーイ、うるせーなぁ」 「ヒロシ、お母さんはあんたのことを思って言ってるのよ」 「うぜーよ!余計なお世話だよーーーーーっだ、ベーーーーーーだ」 「ヒロシ」 「うっせー!!!バーカバーカ!!」<そして逃げる ってやりとりが、ばーちゃん家いったとき、叔母とその息子(小学生)の間であった。 オイオイ、うぜーガキだな…まあでもガキなんてあんなもんか… とか思って見ていた俺。 次の日ばーちゃんを手伝い、姉が皿とかを洗っていた。今日新たな親戚がくるっていうから、俺は倉庫からテーブルを出すのを手伝った。テーブルをリビング(和室だが)に持ってくると、姉がヒロシに昨日の叔母のようなことを言っている真っ最中であった。 「ヒロシ、ちゃんと片付けておいてよそれ」 「ハイハーイ、うるせーなぁ」 「うるせーなぁじゃねーだろオイ」 「ハイハイ、あんたのこと思って言ってるー

    [日記]オカンの愛情
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
  • 「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)

    『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 前編は現在憂いていることや海外のクリエイターとの比較などの話だったが、後編では宮崎監督の作品や好きな映画などについての質疑応答を紹介する。 →悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編) 作品が分かりにくくなった理由 ――『崖の上のポニョ』でデボン紀を題材とされた理由はなぜですか? 宮崎 その前のカンブリア紀に魚はいませんから、魚がいっぱいいるのはデボン紀かなと。甲冑魚というのは私が子どものころ、とてもドキドキした記憶があるんです。だからデボン紀にしたのです。 ――初期の作品に比べて、最近は『崖の上のポニョ』のようにいろいろと解釈で

    「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)
    terafuri
    terafuri 2008/11/28
  • 運が悪いことの責任を取らなくていいなら人生どんなに楽なことか - novtan別館

    某所のエントリとは違う話になりそうなので言及はせず。 仕事なんかは特にそうだけど、運が悪い、というのは物事の起きた原因の一つ(あくまで一つ)を説明することに過ぎなくて、実際に取らされる責任は、起きたことによる結果に対する責任なんだよね。まあ、責任を取る、という言葉を「0:10」の全面的責任と捉えてしまうとそれは理不尽。でも交通事故なんてこっち側に責任がなくても「0:10」で責任無しにはほとんどなり得ないことを考えると世の中バランスを取る方向に動こうとはしている、ということは感じます。 起きてしまったことに対して「運が悪かったね」で済ませることができるならこれほど簡単なことはありませんけど、結果として会社が予定していた収入もなく、ボーナスが減った、というのはしかたのないこと。 景気のいいときに実力のあるエンジニアがほとんど専属みたいな形でフリーになったらサブプライムで財政が破綻して切られた、

    運が悪いことの責任を取らなくていいなら人生どんなに楽なことか - novtan別館
    terafuri
    terafuri 2008/11/28