タグ

2008年11月22日のブックマーク (7件)

  • 学校で体罰うけて成長した人、いる?

    「体罰が子供のためになるかならないか」みたいな議論を眺めていて思うんだけど、これ、「自分の受けた体罰が自分のためになっているかどうか」って視点で考えてみたらどうだろう。「自分のためになったかどうか」は「いまの子供のためになるかどうか」なんかよりはるかに明確な答えを出せる問題だし、そこから議論を始めても良いんじゃないだろうか。「子供のころ体罰を受けてためになったから自分も体罰する」なら一応筋は通るけど(個人的にはそれでも嫌だけど)、「子供のころ体罰を受けたから自分も体罰する」じゃ危ない人の論理だよね。「ためになった」にしろ「ならなかった」にしろ、体罰が日常茶飯事だった20代か30代以上の世代ならきっとみんな即答できるだろうと思うんだけど、どうかな。 私(1980年生♂)の場合、特にためになったことはない気がする。強いて言えば「先生だって聖人君子じゃない」って学んだことが収穫だろうか。叩かれた

    学校で体罰うけて成長した人、いる?
    terainfo
    terainfo 2008/11/22
    高校の頃に体罰食らったヤツ全員で校長に直談判、処分食らわせたことあったなぁ モンスターチルドレンだ・・
  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
    terainfo
    terainfo 2008/11/22
    華麗なる再現度www つBGMどぞ→http://jp.youtube.com/watch?v=_tza69Cf6T4
  • ワープロ機能しかない「ポメラ」はある意味逆に斬新かもしれない

    ワープロ機能しかない「ポメラ」はある意味逆に斬新かもしれない Category: IT - Bookmarks: Check Tweet 講義の帰りにいろいろとガジェットを見せてもらったのですが、デジタルメモ「ポメラ」が面白かった。 最近の携帯電話、高機能ですね。iPhoneやその他のスマートフォン、素晴らしいです。Eee PCなどの小型パソコンも、無線LANスポットがある場所ならどこからでもネットに繋がるので常に持ち歩いています。 が、ちょっと触らせてもらった「ポメラ」。これ、ネットにも繋げないし、ワープロ機能しかないんです・・という点で逆に面白さを感じてしまいました。 ネットに繋がれっぱなし状態から開放 私がブログを書くときは常にネットに繋ぎっぱなしで、情報を出来るだけ集めて集めて、ザッと載せちゃう・・というやり方なので、逆に頭の中の整理がつかないまま記事ができちゃった・・ ・・みたい

    ワープロ機能しかない「ポメラ」はある意味逆に斬新かもしれない
  • 関西大学総合情報学部・ネットジャーナリズム論にお邪魔させて頂きました

    関西大学総合情報学部・ネットジャーナリズム論にお邪魔させて頂きました Category: Web - Bookmarks: Check Tweet 先日の記事でもお伝えしたとおり、関西大学・総合情報学部のネットジャーナリズム論にお邪魔させて頂きました。講義というよりもトークセッションに近かったかな。 講師のKNN神田先生と息がピッタリで進行もスムーズでしたが、時間押し過ぎてワークショップが出来なくなっちゃいました。申し訳ない。。 さて、授業内容と絡めて話を少し要約させて頂きます。。 mixiは入ってるけど、ブログをやってる人が少なかった 初めにブログをやっている人とmixiをやっている人、それぞれ挙手して頂いたのですが、mixi率は高かった一方で、ブログ率が低かった…これにはちょっとびっくりしました。 2年前に同じ授業を受けて、同じ質問が出ていたのですが、ブログを書いている人の割合はもう少

    関西大学総合情報学部・ネットジャーナリズム論にお邪魔させて頂きました
  • 一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由*ホームページを作る人のネタ帳

    一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由*ホームページを作る人のネタ帳
    terainfo
    terainfo 2008/11/22
    歴史は繰り返す
  • 朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など 1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★ 投稿日:2008/11/21(金) 18:58:52 ID:???0 テレビ朝日(東:9409)や朝日放送(大:9405)の親会社である朝日新聞社(大阪大阪市北区)は21日、2008年9月中間期の連結決算を発表した。それによると純損益は103億2500万円の赤字だった。前年同期は47億6300万円の黒字で、大幅な赤字に転落した。発行部数の減少、広告収入の減少に加え、持分法による投資利益や営業外収益その他が大幅に減少。 子会社3社が連結から外れたことや、特別損失として投資有価証券売却損を44億 6900万円、固定資産除却損を5億9600万円など、合計52億8000万円計上したことが響く。 売上高は前年同期比4%減の2698億7100万円、営業損益は5億4

    朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など : 痛いニュース(ノ∀`)
    terainfo
    terainfo 2008/11/22
    今日も平和だ飯がうまい・・さりげなく≫533に同意
  • えっ?! mixiよりGREEの方が儲かってるの?:ネット維新を解く  - CNET Japan

    「mixi よりも GREE の方が儲かってるんだよ」 と聞くと…多くの人は「えっ?!」と驚くだろう。 実際、社内のスタッフは皆驚いていた。 何をもって「儲かっている」と言うのかの定義は様々だが(売上なのか、利益なのか、会員数なのか)、経常利益はその1つの指標となるだろう。 ◆グリーの株式公開が承認(Venture View) この記事を読むと、GREEの経常利益は58億7000万円を計画しているそうだ。対してミクシィの2009年3月期予想は38億円。 GREEの経常利益はmixiのそれと比べてなんと 1.5倍 を越えている。 この差を生んでいる要因はイロイロとあると思うが(課金モデルと広告モデルとの違いとか)、ビジネスを行う上で大きなヒントとなりそうだ。 これと論点は多少ズレるのだが、社内のスタッフにはこんな話をするつもりである。 「無料サービスを作ってばらまいて、そのうち有名になれば

    terainfo
    terainfo 2008/11/22
    あとで決算書見てじっくり考える