タグ

SNSに関するterainfoのブックマーク (7)

  • 日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート

    マーク・ザッカーバーグと彼の仲間たちが、いかにして世界最大のSNS「Facebook」を作り上げていったのかを描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」が2011年1月15日に公開されます。 この映画の上映会が慶應義塾大学で行われ、メディアデザイン研究科教授でmixiの社外取締役も務める中村伊知哉さん、政策メディア研究科特別招聘教授でドワンゴ取締役の夏野剛さんを招いてのトークイベントが行われました。 Facebookと同じSNSであるmixiに関わる中村さん、そしてかつてNTTドコモでiモードを作り上げた夏野さんは、この映画やザッカーバーグにどのような印象を抱いたのでしょうか。 全米初登場No1映画『ソーシャル・ネットワーク』試写会&トークイベント~iモード×Facebook 先駆者に学ぶ,これからの社会~ #SoFlat 会場となった慶應義塾大学。 中村伊知哉(以下、中村): アクションでも

    日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート
    terainfo
    terainfo 2010/10/26
    この記事おもしろかた。夏野さん「今やるんだよ今!」
  • えっ?! mixiよりGREEの方が儲かってるの?:ネット維新を解く  - CNET Japan

    「mixi よりも GREE の方が儲かってるんだよ」 と聞くと…多くの人は「えっ?!」と驚くだろう。 実際、社内のスタッフは皆驚いていた。 何をもって「儲かっている」と言うのかの定義は様々だが(売上なのか、利益なのか、会員数なのか)、経常利益はその1つの指標となるだろう。 ◆グリーの株式公開が承認(Venture View) この記事を読むと、GREEの経常利益は58億7000万円を計画しているそうだ。対してミクシィの2009年3月期予想は38億円。 GREEの経常利益はmixiのそれと比べてなんと 1.5倍 を越えている。 この差を生んでいる要因はイロイロとあると思うが(課金モデルと広告モデルとの違いとか)、ビジネスを行う上で大きなヒントとなりそうだ。 これと論点は多少ズレるのだが、社内のスタッフにはこんな話をするつもりである。 「無料サービスを作ってばらまいて、そのうち有名になれば

    terainfo
    terainfo 2008/11/22
    あとで決算書見てじっくり考える
  • mixiが会員数1,500万人突破

    mixiが会員数1,500万人突破 Category: Web - Bookmarks: Check Tweet 元ネタ:mixiが1500万会員突破 増加ペースはゆるやかに(ITMedia) 2008年7月13日、mixiの会員数が1,500万人を突破したということがプレスリリースに書かれています。 『mixi』のユーザー数が1,500万人を突破 が、以前1,000万人を突破したときに「mixi会員が1,000万人を突破!1,000万人までの道のりをグラフに描いてみた」という記事でグラフ化したものを比較して見てみると、勢いがちょっと落ちているように思えます。 2007年5月21日に1,000万人突破、そこから約1年2ヶ月かけて500万人増なので月平均約35万人ペースという感じでしょうか。なんせ800万人(2007年1月29日)から1,000万人(2007年5月12日)に増えたときは3ヶ月

    mixiが会員数1,500万人突破
  • フリマができるSNS「roomono(ルーモノ)」

    フリマができるSNS「roomono(ルーモノ)」 Category: Web - Bookmarks: Check Tweet 3~4年ぐらい前にどこだったか誰だったかと話したときに「そういえばSNSでモノ売ったり買ったり出来ると面白いことになるかもね」というアイデアが出ていまして(結局技術的な面で挫折)。 そしてそれが実現したサイトが登場していたわけです。 フリーマーケットSNS roomono(ルーモノ) [ネットで出来るフリマ!アフィリエイトも可能!] 代金の支払いにもエスクロー決済が使われており、安心に決済できます・・ということでサインアップしてみました。そしたらこんな感じで自分の部屋を持つことができます。 棚やクローゼットなどに自分の持っているモノ(好みのモノ、欲しいモノ)を入れてレビューすればAmazonのアソシエイト経由でアフィリエイトも出来てしまうスグレモノ。 個人的に

    フリマができるSNS「roomono(ルーモノ)」
    terainfo
    terainfo 2008/03/28
  • ミクシィ笠原社長・ユーザー離れに「待った」を掛ける策とは?!

    ミクシィ笠原社長・ユーザー離れに「待った」を掛ける策とは?! Category: Web - Bookmarks: Check Tweet 元ネタ:「危機感あるが、頭打ちではない」 mixi笠原社長に聞く成長戦略(ITMedia) 上記記事にあるグラフを見ると、mixiのモバイルアクセス数(濃いオレンジ色)は堅調に伸びているものの、パソコンからのアクセス(薄いオレンジ)が減っているというデータがあります。 原因はいろいろあるようですが、「繋がりたいユーザーと繋がりにくくなっている」・・リアルでの旧来の友人やバーチャルで気の合う人が見つからない・・などや、「mixii(ミクスィ)」などのスパム対策が課題として挙げられていました。 さて、笠原社長の言う「mixi成長戦略」ですが、エンジニアの「One Day Free(1週間のうち1日を自由な企画が出来る日にする)」でいろいろとアイデアを練った

    ミクシィ笠原社長・ユーザー離れに「待った」を掛ける策とは?!
  • mixi会員が1,000万人を突破!1,000万人までの道のりをグラフに描いてみた

    mixi会員が1,000万人を突破!1,000万人までの道のりをグラフに描いてみた Category: Web - Bookmarks: Check Tweet mixi登録ユーザー、1000万突破(ITMedia)より。 SNS「mixi(ミクシィ)」のユーザーが1,000万人を突破したらしいですね。おめでとうございます。 ミクシィがどれぐらいのペースで上ってきてどこらへんがピークだったのかちょっと気になったので、プレスリリースをもとにグラフを描いてみました。数字は概算です・・。 と、きれいな放物線を描いており、「上場が起爆剤になったか?」と言われればそうなのかもしれないし、そうじゃないかもしれない(自然増?)とも受け取れるようなグラフになったような気がします。 最後の2つのプロットでほんの少しだけ減速しているような気がしなくもないんですがね・・。 しかし株価の方は「ああああ・・・」と叫

    mixi会員が1,000万人を突破!1,000万人までの道のりをグラフに描いてみた
  • ブログの信憑性は意外と低い?Web広告研究会がCGMについて調査

    ブログの信憑性は意外と低い?Web広告研究会がCGMについて調査 Category: BIZ - Bookmarks: Check Tweet 社団法人日広告主協会・Web広告研究会がまとめたデータで、CGM(Consumer-Generated Media:消費者が創るメディア)に関する利用実態が明かされている。その中で気になったデータをいくつかまとめていきたいと思います。で、それに対する私見を[]括弧書きで書いていきます。 CGMについてのまとめ この調査ではCGMを以下のように定義付けている。 ・個人ホームページ ・掲示板(カカクコムなどのクチコミ掲示板/教えて!gooなどのQ&Aサイト/2ちゃんねる/Wikipedia) ・ブログ(livedoorブログなどのブログサービス) ・SNS(mixi、GREEなどのソーシャルネットワーキングサービス) ・その他(ユーチューブなど) イ

    ブログの信憑性は意外と低い?Web広告研究会がCGMについて調査
  • 1