タグ

2011年12月4日のブックマーク (2件)

  • ECMAScript と OOP パラダイム、それに ES.next の議論中 OOP 周りのシンタックス - oogatta のブログ

    JavaScript Advent Calendar 2011 (オレ標準コース)4日目の id:oogatta です。どうもどうも、いやどうも。 最近丁度 ES Wiki を眺めていて、面白いことになってるなあ。変態的なことになってるなあ。と楽しく見ていた OOP パラダイム周りのいくつかの手法(定義、継承、 mixin 、 trait )について、 ES.next または Harmony で議論されているものをご一緒に調べながらご紹介したいと思います。 ECMAScript3 さて、復習としてまずは ES3 での OOP パラダイムの実装についてですが、これはもう Dmitry 先生の ECMA-262-3 in detail. Chapter 7.1. OOP: The general theory. を読んでくださいというか、気持ちよく丸投げしたいところですが、翻訳すると言ってまだ

    ECMAScript と OOP パラダイム、それに ES.next の議論中 OOP 周りのシンタックス - oogatta のブログ
    teramako
    teramako 2011/12/04
    良い記事! ClassをExpressionと扱えるなら全く文句は無い。
  • Firefoxがピンチ シェア低下、人材流出、Google契約打ち切りで【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米ZDNetが人気ブラウザFirefoxの今後を憂う内容の記事を書いているので、内容を簡単に紹介したい。「Firefox faces uncertain future as Google deal apparently ends(Google 契約打ち切りでFirefoxが不透明な未来に直面)というタイトルの記事で、それによると今年はFirefoxと同ブラウザを開発・運用するモジラ財団にとって散々な年だったようだ。 まずブラウザ市場でのFirefoxのシェアが低迷し始めている。調査会社NetMarketShareの調査によると、2009年12月には25.02%あったFirefoxの市場シェアが2011年11月には22.14%にまで低下。一方で、Googleが独自開発したブラウザChromeのシェアは4.71%から18.1%にまで上昇している。来年早々にはChromeがF

    Firefoxがピンチ シェア低下、人材流出、Google契約打ち切りで【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    teramako
    teramako 2011/12/04
    煽りすぎじゃね? Googleの契約の方は元記事見てみたけど11月で切れてそのままかどうか分からない感じだったし