タグ

2015年7月10日のブックマーク (3件)

  • 昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ

    この記事は、こちらの続きです。引き続き、(テクノポリスに限らず)雑誌の広告を貼ってみようかと思います。 1984年(昭和59年)9月号のテクノポリスの目次です。FM-77やX1turboが出て、記憶媒体のフロッピー化がやっとこさ進み始めた時期ですね(それまではカセットテープへの記録がふつう)。ファミコンは、任天堂以外のソフトハウスからロードランナーやゼビウス等のビッグタイトルが出て、コンシューマ業界をほぼ制覇するタイミングです。この号はアドベンチャーゲーム特集で、サラダの国のトマト姫、スターアーサー伝説とかが紹介されています。 ヤマハのMSX機の広告です。MSXはPSG3音だったのが、FM音源OKというのが特徴でした。 同じくMSX機の広告です……が、これはあまり私の印象に残っていません(汗) FM-77の広告です。5インチディスクのPC-8801/X1と違って、こちらは3.5インチディス

    昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ
    teramako
    teramako 2015/07/10
  • Firefox、XUL/XBL技術を捨てる方向へ? | スラド IT

    Firefoxの開発者らが、Firefoxで使われているXULやXBLといった技術について、今後これらの利用を止める方向で検討を進めているという(Phoronix)。 XUL/XBLはマルチプラットフォームに対応するライブラリで、ユーザーインターフェイスの構築や各種ネットワーク通信などの機能を備えている。現在は議論の初期の段階であり、これによってどのような影響が出るのかについてはまだ分からないとされているが、Mozillaでは現在Rust言語で実装された「Servo」というレンダリングエンジンの開発を進めており、またUIHTMLで実装する実験なども行っている。少なくともそう遠くないうちにFirefoxの何かが大きく変わることは間違いなさそうだ。

    teramako
    teramako 2015/07/10
    「 XUL/XBLはマルチプラットフォームに対応するライブラリで、ユーザーインターフェイスの構築や各種ネットワーク通信などの機能を備えている。 」 ん?僕の知ってるXUL/XBLと違う。XULのLはライブラリのL!?
  • v8/v8 - 4a4d83683d — [es6] unship harmony_rest_parameters

    V8 JavaScript EngineV8 is Google's open source JavaScript engine. V8 implements ECMAScript as specified in ECMA-262. V8 is written in C++ and is used in Google Chrome, the open source browser from Google. V8 can run standalone, or can be embedded into any C++ application. V8 Project page: https://code.google.com/p/v8/ Getting the CodeCheckout depot tools, and run fetch v8 This will checkout V8 int

    teramako
    teramako 2015/07/10
    おぉ? Bug https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=508074 を見たらcrankshaftのバグっぽい。仕様側の不備かと焦った。