タグ

browserに関するteramakoのブックマーク (18)

  • ESウェブブラウザ通信 - escort バージョン 0.3.1 公開 | Shiki’s weblog

    2013/04/24 #ESウェブブラウザ通信 前回から2ヶ月空いてしまいましたが、今日は EscortとEsidlのバージョン0.3.1をリリースしたので0.3.1の話題と、今年1月の0.3.0リリースのときはブログの更新をスキップしてしまったので0.3.0の話題も合わせてまとめておきます。 ESウェブブラウザ 0.3シリーズ 0.3シリーズは2014年に予定されているHTML5の勧告に向けて、それまでにHTML5の仕様を実装していく、ということを目標にしています。最終的に0.3.10になるのか0.3.20になるのか今のところ未定ですが、流れとしてはそういう流れです。 0.3.0では、しばらく更新していなかったWeb IDLの定義ファイルを最新のHTML5の仕様に更新しておく、というのがゴールでした。 ですのでユーザー視点だとほとんど何も変わっていませんでした。 escort 0.3.1

  • Browserhacks

    What’s this? Browserhacks is an extensive list of browser specific CSS and JavaScript hacks from all over the interwebs. Press the first letter of a browser to jump to the according section, like F for Firefox. How to? Pick the hack you want Copy it into your stylesheet Add the style you want between the braces Enjoy the new styles for the browser you targeted! Reminder! Please keep in mind using

    teramako
    teramako 2013/03/14
    これから必要性はどんどん下がるんじゃないかな。css @supports ルールとか真っ当に切り分ける手段があるからハックする必要がない。
  • 100個以上ブラウザタブを開いても平気な理由

    最近は、30個ぐらいしか開かないライトユーザ(笑)です10個以上ブラウザタブを開いてはいけない理由 : ライフハッカー[日版] ブラウザタブを一度に10以上も開いていたら、PCが不安定になるのは当たり前です。生産性が下がる無意味な行動なので、今すぐ止めた方がいいでしょう。これはChrome、Firefox、Internet Explorer、Safari、Operaのどれでも同じです。 この文を読んで思わず、んなことねーよwwwwと思ったので、何も考えずに、とりあえず100タブくらい開いてみた。 Fig.1 100タブくらい開いたOperaの成れの果て Fig.2 100タブくらい開いたOperaのメモリ消費量(約3GB) 画面が見切れていますが、100タブちょい開いています。まあ、大体TumblrでreblogしたいページやTwitterでふぁぼりたいページを適当に開きつつ、エゴサーチ

    100個以上ブラウザタブを開いても平気な理由
    teramako
    teramako 2013/02/21
    Firefox も https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=770349 という馬鹿げたバグが立つくらいだからね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • mozilla.orgのブログより、ブラウザー戦争、ゲーム

    Browser Wars, the game « Fink @ Mozilla 先日、OperaがWebkitに移行することを発表した。これにより、ブラウザーのシェアは事実上、Firefox(Gecko)か、webkit系ブラウザーに二分されることになる。IEはすぐに死亡するので考えなくて良い。log.mozilla.orgのブログで、このままWebkitがシェアを独占した場合の危険性について書いている。 単一文化は、短期的には優れている。労力を集中させることができるし(みんな同じことに対して働く!)、今日動くリッチなWebアプリを書きたければ、(つまり、今日のブラウザーで動くやつを書きたければ)、状況はだいぶマシになる。 しかし、Webとはプラットフォームである。プラットフォームは、また違った厄介者なのだ。 今、モバイルWebがすべてWebkitになったとする。何が起こるか考えてみよう。

    teramako
    teramako 2013/02/18
    Flashにあったような一つの脆弱性で全滅する点もありそう。
  • ブラウザの違いをイラストでキャラ的に表現 - モジログ

    This is 1 Nation - Accurate Representation http://1nation.eu/post/515766683/accurate-representation ブラウザの違いをイラストでキャラ的に表現している。 ついているコメントはちょっと辛らつだが、イラストとあわせて読むと、笑いながら納得させられる感じ。 以下、コメントの大意。 Firefox: 大体いいが、バカなアドオンのせいで使いにくい。 Internet Explorer: 無価値だが、たまにバッシングするのに役立つ。 Safari: とても効率がいいが、その品質はファンによって誇張されている。 Opera: 一部に熱心なファンがいるが、他の人はその見かけがバカっぽいと思っている。 Chrome: すごく速い。それだけ。 ネタ元: blog at izs.me - via peetypass

    teramako
    teramako 2013/02/18
    『大体いいが、バカなアドオンのせいで使いにくい。 』何故、そんなアドオンを入れておくんだw
  • 不自由ソフトウェアのOperaがWebkitに移行

    邪悪な不自由ソフトウェアのOperaがレンダリングエンジンとJavaScriptエンジンの内製をやめて、webkitとV8を使うニュースが流れてきた。 しかし、それは単にUIがちょっと違うだけの不自由版Chromiumに成り下がるだけではないだろうか。 いずれにせよ、これでブラウザーといえば、事実上MozillaとWebkitしかなくなってしまったわけだ。 Anonymous said... ダブルスタンダードですね。 不自由なOperaを認めるのなら不自由なIEも認めるべきですし、不自由なIEを認めない立場なら不自由なOperaがどうだろうと関係ないでしょう。 「いずれにせよ、これでブラウザーといえば、事実上MozillaとWebkitしかなくなってしまったわけだ。」なんてことはありませんよ。 IEは依然としてシェア一位なんですから。 February 13, 2013 at 8:32 

    teramako
    teramako 2013/02/14
    『ブラウザーといえば、事実上MozillaとWebkitしかなくなってしまった』おや、IE…→『不自由なシステムを使わないことは当然の話』なるほどー。正直この発想はなかった。ところでブラウザとレンダリングエンジンは別物…
  • 日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生

    By Rich Anderson 日気象協会(tenki.jp)やピクシブ百科事典(dic.pixiv.net)、スポニチアネックス(sponichi.co.jp)などのメジャーなサイトにアクセスした際、Firefoxであれば「攻撃サイトとして報告されています」、Chromeであれば「ウェブサイトの不正なソフトウェアを事前に検出しました。」といったメッセージが表示されてアクセスがブロックされてしまう現象が発生しました。 日気象協会の場合、トップページは問題なく閲覧可能です。 日気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/ しかし、たとえば「東京は水曜日に極寒で大雪の可能性」という記事をクリックすると…… http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5597.html 以下のようにブロックされてしまいます。これはFirefoxでのアク

    日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生
    teramako
    teramako 2013/02/05
    Fx: set! browser.safebrowsing.malware.enabled=false (ぉ
  • 「未来のブラウザはストリームブラウザになる」--米イェール大D・ジェランター教授

    目を閉じて、今日の「Firefox」や「Chrome」「Internet Explorer(IE)」「Safari」の向こう側にあるものを想像してみてほしい。「ストリームブラウザ」を思い描いた人はいるだろうか。David Gelernter氏の目に映るのはストリームブラウザだ。 イェール大学でコンピュータサイエンスの教授を務めるDavid Gelernter氏は、現在われわれの方に大量に押し寄せ、われわれを取り囲むすべてのデジタル情報に次に起きることについて熟考してきた。そして、それがきっかけとなって、Gelernter氏は「The End of the Web, Search, and Computer as We Know It(われわれが現在知るウェブと検索、コンピュータの終焉)」と題された特集記事をWiredで執筆した。オンラインにおける時間と空間の連続体の重点は、現在の「空間に基

    「未来のブラウザはストリームブラウザになる」--米イェール大D・ジェランター教授
    teramako
    teramako 2013/02/04
    Firefox Addonの Snowl というものを思い出した....。
  • 新しいウェブ ブラウザ "escort" を公開しました | Shiki’s weblog

    2012/07/01 #ESウェブブラウザ通信 今日でエスリルも2周年を迎えることができました。2周年記念ということで、日エスリルで開発を進めてきた escortウェブ ブラウザ (Alpha版)のパッケージを公開しました。 escort 0.2.0 (alpha) escortウェブ ブラウザは、昨年からESウェブ ブラウザとしてオープンソースプロジェクトとして開発を進めてきた新しいウェブ ブラウザです。HTML/CSSレンダリング エンジンは完全に新規開発のものになります。またescortウェブ ブラウザでは、ユーザーインターフェイス(UI)自体もHTML/CSSJavaScriptで作られています。今回リリースしたものはアルファ版ですので、開発者の方からフィードバックを送って頂いたり、実際に開発に参加していただいたりするきっかけになればと思っています。なお日常的に利用できるような

    teramako
    teramako 2012/07/05
    おおお、新たなレンダリングエンジン!! jsはsmjs or v8, XBL2.0とか胸熱
  • Emacs上でふつーの(WebKit)ブラウザを表示する - sheephead

    Emacsでふつーのブラウザが動いたら素敵だと思いませんか? え?変態?そうですか。 Emacs開発レポジトリには、いろいろと野心的なブランチがありまして、例えばkhikerさんが紹介されていたgtk-tabsもそのひとつです。 Emacs gtk-tabs ブランチでタブを表示 – とりあえず暇だったし何となく始めたブログ そのブランチの中にxwidgetというブランチがありまして、これがとても素敵そうだったので、試してみることにしました。 まずソースコードをとってきます。 bzrならば bzr clone http://bzr.savannah.gnu.org/r/emacs/xwidget/ bzrは遅いので、ちょっと。。や宗教上の理由でbzrが使えないという方はgitのミラーリポジトリがあるのでそちらから落とすのも良いと思います。 emacs.git – Git mirror of

    Emacs上でふつーの(WebKit)ブラウザを表示する - sheephead
  • 「ブラウザ娘」の人気イラストやマンガ・画像 | pixiv

    ブラウザ娘の人気イラストやマンガ、小説。311件のイラストが投稿されています。ブラウザ娘の関連にソフトウェア擬人化、擬人化、Firefox、ふぉくす子、Mozilla、などがあります。

    「ブラウザ娘」の人気イラストやマンガ・画像 | pixiv
  • http://release.center.jp/2010/01/1202.html

    teramako
    teramako 2010/01/13
    やっぱり「速いが正義」か・・・
  • WebKitを使った多機能ブラウザ·Fluidium MOONGIFT

    FluidiumはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。数年前には考えられなかったほど、ブラウザのシェア争いは激しくなっている。IE/Firefox/Safari/Google Chrome/Operaなどのブラウザが存在するが、それとは別にレンダリングエンジンだけ使ったブラウザも多数存在する。 WebKitをレンダリングエンジンに用いている IE系ではSleipnirやLunascapeが知られているが、SafariでもWebKitをレンダリングエンジンに用いた兄弟(?)ブラウザが幾つか存在する。その一つがFluidiumだ。FluidiumはMac OSX用のプラグイン対応のWebブラウザだ。 SafariはApple製ということもあってか、あまり拡張性が高くない。SIMBLを使ってこじ開ける方法もあるが、Fluidiumは逆にWebKitの上にかぶさる形になっている。プラグ

    WebKitを使った多機能ブラウザ·Fluidium MOONGIFT
    teramako
    teramako 2010/01/12
    『Fluidiumは逆にWebKitの上にかぶさる形になっている。プラグイン機能もあり、拡張性は十分だ。』ほほう
  • http://www.yllr.net/vimprobable/

    teramako
    teramako 2009/10/26
    webkit 版 vimperator の vimpression からの派生物
  • Home - Browserscope

    Disclosure: Aussie Hosting is community-run. We sometimes earn a commission when you buy hosting through our links. Learn more. On Jan 21st of 2020, BrowerScope has joined forces with Aussie Hosting. Browserscope is a community-driven project for profiling web browsers. The goals are to foster innovation by tracking browser functionality and to be a resource for web developers. Unfortunately as of

    teramako
    teramako 2009/09/15
    ブラウザ毎の各種対応状況等の一覧
  • Uzbl - web interface tools which adhere to the unix philosophy.

    Uzbl - web interface tools which adhere to the unix philosophy. The uzbl web interface tools Uzbl follows the UNIX philosophy - "Write programs that do one thing and do it well. Write programs to work together. Write programs to handle text streams, because that is a universal interface." Uzbl comes in different flavors: uzbl-core: main component meant for integration with other tools and scripts

  • Two toasts | Snapcraft, browsers, and green cats.

    Last week I snapped iota, a small editor with emacs and vi modes. I decided I wanted to try it out on a Raspberry Pi before pushing it to the snappy store, for that I need to cross-compile. Conveniently I recently implemented support for that in snapcraft. If you didn’t follow the previous step from my previous blog post, to try what I’m about to do, you’ll need a fresh clone of my iota branch. gi

    teramako
    teramako 2008/11/21
    GTK, WebKitを使用したブラウザ。たまたま発見
  • 1