2011年12月20日のブックマーク (2件)

  • iPadの7Notesがガチで使える!セミナーに参加する人向け即実践メモ術 | http://highhigherhighest.com/

    メモ開始前の7Notes設定 メモを開始する前に7Notesの設定をしておきましょう。 やることは 新規ノートの作成 ノートタイトルの設定 の2点です。 まず7Notesを立ち上げて新しくノートを作成しましょう。 7Notesを立ち上げると以下のノート一覧画面が表示されると思います。 「+New」をクリックして新規作成画面を呼び出して、新しくノートを追加します。 ここではセミナーの内容とは別に、自分の気づきをメモできるように「2カラム文書」を選択します。 以下の画面が表示されるはずです。 これでノートの作成は完了です。 次にノートのタイトルをセミナー名に変更します。 初期状態では「(タイトル)」という名前になっています。 「(タイトル)」となっている部分をタップしましょう。 タイトル入力欄が出てきますので、ここにセミナー名を入れましょう。 タイトルの入力は「手書

    teramott
    teramott 2011/12/20
    7Notes使用マニュアル。(7Notes for iPadは800円)
  • “広電”の車窓映像をノーカット収録 ツイートもできる「路面電車GOGO!実写版」

    “広電”の車窓映像をノーカット収録 ツイートもできる「路面電車GOGO!実写版」:App Town エンターテインメント エスが配信するiPhoneiPad向けアプリ「路面電車GOGO!実写版」シリーズは、広島電鉄が運行する路面電車「広電」を題材にしたアプリ。走行中の車窓映像が楽しめるのが特徴で、アングルは前方・後方・運転席と3つの中から切り替えられる。利用料金は無料。 アプリは原爆ドームと厳島神社のある宮島を結ぶ最長路線である「広島電鉄2号線」と、広島駅から広島港までを南北につなぐ「広島電鉄5号線」の2種を用意。従来は路線内の一部区間のみの動画と写真を収録していたが、新バージョンでは全線のノーカット映像が収録された。 また、実車映像上に場所ごとのコメントを入力可能で、他ユーザーとコメントを共有可能に。このコメントをTwitterに自動配信する連動機能も搭載されている。動画内につけたコメ

    “広電”の車窓映像をノーカット収録 ツイートもできる「路面電車GOGO!実写版」
    teramott
    teramott 2011/12/20
    広島駅から宮島口までの「広島電鉄2号線」と、広島駅から広島港までの「広島電鉄5号線」の2種。無料