ブックマーク / natalie.mu (330)

  • 上坂すみれ「Inner Urge」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    上坂すみれのニューシングル「Inner Urge」がリリースされた。 上坂は2013年のアーティストデビュー時、自身と“同志”ことファンの一群の組織「革命的ブロードウェイ主義者同盟」(革ブロ)を結成。ファンクラブのような公式の組織ではないものの以降の自身の音楽活動を革ブロの活動と位置付け、ハイペースに音源をリリースし、“決起集会”と銘打たれたライブイベントを展開してきた。ところが今作「Inner Urge」は、2015年2月に東京・中野サンプラザホールで開催された「第二回革ブロ総決起集会 -ファイナル-」から5カ月、2014年12月の前作「閻魔大王に訊いてごらん」から7カ月、上坂と革ブロとしては少々“お久しぶり”に発表される音源となる。 シングル表題曲は現在放送中のテレビアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」のエンディングテーマ。橋由香利アレンジによるド派手なビートに乗せて、ア

    上坂すみれ「Inner Urge」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    teramott
    teramott 2015/07/22
    横山三国志,吉沢秋絵,投資と配当,Juice=Juiceメソッド,上坂すみれという型…etc。語彙と引き出しの多様さのわかるインタビュー
  • 上坂すみれ、新譜JKで空山基と“Sexy”コラボ

    「Inner Urge」は上坂の6thシングル。初回限定盤、通常盤、アニメ盤の3形態でリリースされ、上坂は初回限定盤と通常盤でソニー・AIBOのコンセプトデザイナーとしても知られるイラストレーター空山基とコラボレーション。空山の代表作の1つ「Sexy robot」と上坂の“ツーショット写真”がジャケットに採用されている。またアニメ盤は、シングル表題曲がエンディングテーマに採用されているテレビアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」の描き下ろしイラスト仕様となる。 なお上坂はシングルリリースに伴い、7月下旬にイベント「煩悩のキャンプファイヤー」を愛知と東京で開催する。両会場ではフリーライブとシングル購入者を対象としたポスターのお渡し会が実施される。お渡し会の参加方法などは彼女の公式サイトでチェックしよう。 上坂すみれ「煩悩のキャンプファイヤー」2015年7月25日(土)愛知県 アスナ

    上坂すみれ、新譜JKで空山基と“Sexy”コラボ
    teramott
    teramott 2015/07/01
    6thシングル「Inner Urge」7月22日発売。コブラにこういうキャラいたなぁ
  • 大森靖子、シングルジャケは白エプロン姿+戦う女子イラスト

    × 176 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 105 255 8 シェア

    大森靖子、シングルジャケは白エプロン姿+戦う女子イラスト
    teramott
    teramott 2015/06/23
    「マジックミラー / さっちゃんのセクシーカレー」7月15日発売。さっちゃんの…はアニメ「食戟のソーマ」新ED曲
  • THE MAN「ルパン」テーマの新作試聴スタート&東阪ビルボード公演決定

    THE MANがTHE MAN with チャーリー・コーセイとして7月29日にリリースするニューアルバム「Taboo 殺しの唄」の全曲試聴がビクターエンタテインメントのサイトにてスタートした。 「Taboo 殺しの唄」は、作のプロデュースを務めた冷牟田竜之(A.Sax / agitate)がこよなく愛するテレビアニメ「ルパン三世 1st series」をテーマにしたコンセプトアルバムで、「ルパン三世」シリーズのテーマ曲を多く歌うシンガーのチャーリー・コーセイをゲストボーカルに迎え制作された。作品には「ルパン三世主題歌 I(オープニングテーマ)」や「ルパン三世主題歌 II(エンディングテーマ)」をスカアレンジでカバーした楽曲や、THE MANが「ルパン三世」へのオマージュをささげたナンバー「天国のブルース」といった新録音源を収録。これに加え、昨年12月に実施されたライブイベント「冷牟田竜

    THE MAN「ルパン」テーマの新作試聴スタート&東阪ビルボード公演決定
    teramott
    teramott 2015/06/23
    THE MAN with チャーリー・コーセイ「Taboo 殺しの唄」7月29日発売
  • 清 竜人25の1stアルバム「PROPOSE」高級桐箱“引き出物”仕様も

    アルバム初回限定盤には、シングル全曲とリード曲「ハードボイルドに愛してやるぜ▽」のミュージックビデオおよびメイキング映像、清竜人の誕生日である5月27日に行われたバースデイライブの映像を収めたDVDが付属する。また“超限定引き出物盤”には、オリジナルフォトブックや夫人(女性メンバー)による「両親へ贈る手紙」、清家オリジナル引き出物、DVDの内容に第7夫人・清優華加入時のドッキリ企画を加えたBlu-rayを同梱。こちらは結婚式の引き出物をイメージした、高級桐箱入り仕様となる。 日6月22日(月)にLoGiRLのレギュラー番組「清 竜人25の今夜もハーレムNIGHT」の生配信を行った清 竜人25は、番組内でアルバム発売が決定したことを報告。詳細未定となっていた「清家オリジナル引き出物」の内容を決める「公開▽家族会議」を行い、パジャマ、カレンダー、夫婦ジョッキ、フィギュア、腕時計、婚姻届など具

    清 竜人25の1stアルバム「PROPOSE」高級桐箱“引き出物”仕様も
    teramott
    teramott 2015/06/23
    9月2日発売。
  • 上坂すみれ「コル玉開墾式典」で屯田兵(仮)に新玉ねぎを配給す

    5月24日、上坂すみれのファンクラブイベント「“開墾記念式典”~耕せ同志たち!! ついに開墾!! 『コルホーズの玉ねぎ畑』」が東京・東京キネマ倶楽部で開催された。 上坂は4月にファンクラブ「コルホーズの玉ねぎ畑」を発足。今回東京キネマ倶楽部ではその記念イベントが昼夜2回にわたって開催された。ここではその昼の部をレポートする。 Juice=Juice「イジワルしないで 抱きしめてよ」、ALI PROJECT「空宙舞踏会」、レモンエンジェル「夏のMAJO」、ZUNTATA「URBAN TRAIL」、樋浦一帆「宇宙の王者!ゴッドマーズ」、Kraftwerk「Spacelab」などが開場SEとして鳴り響く中、この日の東京キネマ倶楽部には多数のファンクラブ会員が集結。その超満員のフロアの前に現れた黒いスーツにサングラス姿の2人の男性が“開墾記念式典”の開会を宣言すると、ソビエト社会主義共和国連邦国歌

    上坂すみれ「コル玉開墾式典」で屯田兵(仮)に新玉ねぎを配給す
    teramott
    teramott 2015/05/30
    いただいた玉ねぎは肉じゃがの材料となりました
  • コミックシーモア特集、上坂すみれがチョイスした「いつか誰かに食らわせたい必殺技が載っている」8作品 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    それはまあ(笑)。でも皆さん、そういう相手っていますよね? ──はい。僕も会社の人間の半分くらいにはらわせてやりたいと思ってますし。 ですよね(笑)。 ──で、そのテーマに沿って選ばれた8冊なんですけど、正直意外でした。 我がことながら結構こじつけ感があるな、とは思ってます(笑)。 ──ではさっそくこじつけ感ある必殺技の数々について聞かせてください(笑)。まずは「キン肉マン」から。 あっ、でもこれはあんまりこじつけてない作品ですね。 ──登場する超人はみんなフィニッシュホールドを持ってますもんね。 その中でも以前はアシュラマンが好きだったんですけど、最近はペンタゴンとブラックホールの四次元殺法コンビがとっても熱くて。 ──あんまり強いタッグチームじゃないですよね? 私の中では超人の強さはわりと気になってなくて……なんて言えばいいんだろう? 顔面がないキャラクターが好きなんです。 ──確か

    コミックシーモア特集、上坂すみれがチョイスした「いつか誰かに食らわせたい必殺技が載っている」8作品 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    teramott
    teramott 2015/05/02
    HMVの連載で絶版CDばかりチョイスしてたけども、
  • 中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー PowerPush - 私とドリカム2-ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS- 中村正人(DREAMS COME TRUE)×大森靖子 ポップス職人の見る景色 「サンキュ.は、キー、曲調、歌詞の全てが適度にさめていて、過剰にならずブルーの色気を増長させる素晴らしい楽曲です」 これはカバーアルバム「私とドリカム2-ドリカムワンダーランド2015開催記念 BEST COVERS-」に参加した大森靖子が、自身が選んだ楽曲「サンキュ.」について書いたコメントだ。これを受けて、今回ナタリーでは大森と中村正人(DREAMS COME TRUE)との対談を企画。2人は初対面とは思えない意気投合ぶりで、それぞれの音楽的視点をぶつけ合った。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 今村敏彦 中村 すごく大森さんらしくてよかった。涙が出ました。 大森 当ですか? 私も泣き

    中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    teramott
    teramott 2015/03/31
    “中村「吉田美和っていうキャラは誰にもパクれないのよ」”って発言はカバーアルバム企画への挑発なのかもしれないと深読み
  • ガール椿が新作2タイトル発売、メジャーデビュー前の大森靖子が参加

    バンドにとって約4年ぶりの新作となるこれら2タイトル。当初1枚のフルアルバムとして作られる予定だったが、長尺すぎるため前編と後編に分割された。その前編にあたる「HAPPY SAD ZERO」は、歌詞の中の4人の心象とギターフレーズがカノン進行で展開する「4のカノン」や、メジャーデビュー前の大森靖子がゲストボーカルとして参加している「Henrique」など4曲が収録される。 後編「HAPPY SAD」は、アルバム全部で1曲として構成された組曲。“仏陀入滅から56億7000万年後、弥勒菩薩によって救済されるのを待つ棋士、登山家、剣豪、音楽家”の4人が描かれる。

    ガール椿が新作2タイトル発売、メジャーデビュー前の大森靖子が参加
    teramott
    teramott 2015/03/26
    シングル「HAPPY SAD ZERO」3月27日発売,ミニアルバム「HAPPY SAD」5月29日。ナタリーに取り上げられるなんて…
  • 湯川潮音、1年半ぶり新アルバムにペト長岡、おおはた、ウォングら参加

    2013年11月発表の「濡れない音符」以来、約1年半ぶりのオリジナルフルアルバムとなる「セロファンの空」。今作にはエレキギターやシンセサイザーなどのエレクトリックサウンドを大胆に取り入れた意欲作となっている。彼女は17世紀のフランスの詩人ジャン・ド・ラ・フォンテーヌの寓話に影響を受け、歌詞の面では動物や植物を擬人化した表現にも挑戦している。 また「セロファンの空」には前作でもタッグを組んだおおはた雄一が作曲およびギターで参加したバラードナンバー「自由の冠」、ダスティン・ウォングが作曲およびトラックメイクを手がけた「i I I i....」、延文音(GOOD BYE APRIL)が作詞を手がけた「birch」「ハイエナのイエナ」といったコラボナンバーも多数収録。レコーディングには長岡亮介(ペトロールズ)や徳澤青弦(Throwing a Spoon、anonymass)をはじめとするミュージ

    湯川潮音、1年半ぶり新アルバムにペト長岡、おおはた、ウォングら参加
    teramott
    teramott 2015/03/11
    「セロファンの空」5月2日発売
  • SAKEROCK、5人でラストアルバム「SAYONARA」6月に解散

    SAKEROCK「SAYONARA」収録曲01. Emerald Music 02. Memories 03. One Tone 04. Ballad 05. Orion 06. Couple 07. Alcohol Waltz 08. Sneaker Train 09. Nishi-Ogikubo 10. SAYONARA SAKEROCK「LAST LIVE "ARIGATO!"」2015年6月2日(火)東京都 両国国技館 OPEN 18:00 / START 19:00 ※チケット情報は3月9日(月)に発表。 SAKEROCK 星野源(G)コメント少し長いですが、お付き合いいただければと思います。 2013年の夏の入院中、「SAKEROCKでやりたいことはなんだろう」とずっと考えていました。3人体制になってからというもの、バンドとしての活動がうまくできず、次の動きを考えている間にメン

    SAKEROCK、5人でラストアルバム「SAYONARA」6月に解散
    teramott
    teramott 2015/03/02
    4月8日にオリジナルメンバー(!)でのラストアルバム発売、6月2日の両国国技館ライブで解散。個々でミュージシャンやってるんだから活動停止くらいで留めてほしかった…
  • 上坂すみれ、今年は“聖地”で早合点に泣きかけてネットニュースに警戒する

    商業施設の中野ブロードウェイや中野サンプラザホールのある東京・中野駅周辺は上坂にとって自身の人格形成に大きく寄与した“聖地”。彼女は昨年の2月11日に、彼女とファン、通称“同志”による集団「革命的ブロードウェイ主義者同盟」の結成1周年を記念した「革命的ブロードウェイ主義者同盟 総決起集会」をその“聖地”サンプラザで開催しており、今回の総決起集会は第2弾。彼女はデビュー発表から丸2年、初めての“聖地興行”から丸1年の時を経た、2015年2月11日、再び中野サンプラザホールのステージを踏むこととなった。 Iron Maiden「Rime of the Ancient Mariner」、聖飢魔II「悪夢の叫び」、Death「Perennial Quest」、System Of A Down「Psycho」などが開場SEとして流れるサンプラザに集まった同志は2200人。ライブ中の諸注意を伝えるアナ

    上坂すみれ、今年は“聖地”で早合点に泣きかけてネットニュースに警戒する
    teramott
    teramott 2015/02/20
    “開演前に食べたものを尋ねる同志に「冷めた弁当だよ!」と吐き捨てるなどMCタイムこそ笑いの絶えないものになった”
  • SHEENA & THE ROKKETS「ROKKET RIDE」発売記念 鮎川誠インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    SHEENA & THE ROKKETSが6年ぶりのニューアルバム「ROKKET RIDE」をリリースしたことを記念し、ナタリーでは鮎川誠(G, Vo)へのロングインタビューを敢行。新作についてのエピソードや、東京・日比谷野外大音楽堂での21年ぶりのワンマンライブについて聞きつつ、バンド結成の経緯、YMOとの出会い、子育てをしながらの音楽活動、阿久悠やウィルコ・ジョンソンとの交流、シーナ(Vo)の大病からの復活など、35年間におよぶバンドの歴史を振り返ってもらった。 取材・文 / 橋尚平 インタビュー撮影 / 佐藤類 東京でしかロックが育たない日の状況に反発心があった ──結成35周年ということで、今回のインタビューではこれまでの歴史を振り返りながらいろいろなお話を聞かせてください。まず、サンハウスを解散してシナロケを結成した流れから教えていただけますか。 昔は今のようなライブハウスは

    SHEENA & THE ROKKETS「ROKKET RIDE」発売記念 鮎川誠インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    teramott
    teramott 2015/02/16
    今だからこそ読むべき鮎川誠ロングインタビュー
  • 上坂すみれ「天国」で“選民”脅し、「地獄」でブラジル国旗をはためかす

    「天国LIVE」「地獄LIVE」は上坂のシングル「閻魔大王に訊いてごらん」のリリース記念イベント。シングル特設サイトで公開されているビデオクリップを視聴し、Twitterに指定の文言を投稿した上坂ファン、通称”同志諸君”のうち、抽選で100余名ずつが、当日2.5Dで行われた「天国LIVE」と「地獄LIVE」というセットリストや演出の異なる2つのミニライブのいずれかに招待された。 天国LIVE同志が手にした“ゲバルトの赤い棒”ことウルトラレッドのペンライトの光があふれ、オープニングSE「予感02」が爆音で鳴り響く2.5Dに白のワンピース姿で登場した上坂はライブのタイトル通り、天使モード。「天国の皆さん、おめでとうございます」「あなた方は現世での善行を認められ、無事天国に召されることになったのです」と同志諸君に優しげに語りかけると「天国LIVE」の1曲目「サイケデリック純情」を歌い出した。

    上坂すみれ「天国」で“選民”脅し、「地獄」でブラジル国旗をはためかす
    teramott
    teramott 2015/02/16
    1月31日渋谷2.5Dスタジオでのイベント「天国LIVUE」「地獄LIVE」レポ
  • 大森靖子、3月にピントカアルバム&音楽担当映画DVD発売

    × 281 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 101 145 1 シェア

    大森靖子、3月にピントカアルバム&音楽担当映画DVD発売
    teramott
    teramott 2015/01/20
    待ちに待ってた!「トカレフ」3月4日avexから発売
  • 上坂すみれ「閻魔大王に訊いてごらん」&「80年代アイドル歌謡決定盤」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    上坂すみれがニューシングル「閻魔大王に訊いてごらん」をリリースした。 上坂5枚目のシングル「閻魔大王に訊いてごらん」の表題曲は、2015年から順次発売される江口夏実のマンガ「鬼灯の冷徹」のコミックス各巻に付属するオリジナルアニメDVDのエンディングテーマ。音楽制作集団Elements Gardenの岩橋星実が作編曲を手がけた、踊れるヘヴィメタルナンバーとなっている。そしてカップリングには上坂が敬愛してやまない人間椅子の和嶋慎治作詞・作曲・編曲の「冥界通信~慕情編~」と、岩橋作編曲の「罪と罰 -Sweet Inferno-」(通常盤のみ)というスタイルの異なるヘヴィメタルチューンが収められている。 また上坂はシングル発売と同時に、自らセレクトした80年代アイドルソングをパッケージしたコンピレーションアルバム「上坂すみれ presents 80年代アイドル歌謡決定盤」も発表している。ヘヴィメタ

    上坂すみれ「閻魔大王に訊いてごらん」&「80年代アイドル歌謡決定盤」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    teramott
    teramott 2014/12/12
    メタルから80年代アイドルへの振り幅の大きなインタビュー。デジタルリマスター音源が欲しいゆえのコンピへの選曲というのは大正解だと思います。
  • カップリングは人間椅子ワジー曲!上坂すみれ新シングル収録曲詳細

    カップリングは人間椅子ワジー曲!上坂すみれ新シングル収録曲詳細 2014年11月11日 18:00 1057 41 音楽ナタリー編集部 × 1057 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 374 381 469 シェア

    カップリングは人間椅子ワジー曲!上坂すみれ新シングル収録曲詳細
    teramott
    teramott 2014/11/11
    「閻魔大王に訊いてごらん12月10日発売。表題曲と3曲目はElements Gardenの岩橋星実が作曲・編曲、作詞はRUCCA
  • 今度こそ完成!小島麻由美の約5年ぶりフルアルバム詳細判明

    7月発売のミニアルバム「渚にて」から5カ月ぶり、フルアルバムとしては「BLUE RONDO」以来4年10カ月ぶりとなる今回の作品。当初は10月22日にリリースされる予定だったが、都合により発売延期となっていた。アルバムのタイトルは「路上」(英語タイトル「On the Road」)で、「渚にて」にも収録されていた「泡になった恋」を含む10曲が収められる。 今作ではかねてからアナウンスされていた通り、デビュー当時から彼女の音楽を支える塚功(G / ネタンダーズ、SLY MONGOOSE)と、ハッチ(Dr / ハッチハッチェルオーケストラ、ex. デキシード・ザ・エモンズ)、カジヒデキ(B)がトリオ編成でバックアップ。小島の作品としては初めて全面的にエレキベースを導入したアルバムであり、これまでのビッグバンドやスウィングの要素を持つサウンドから打って変わって、彼女自身が「砂っぽい」とも表現する

    今度こそ完成!小島麻由美の約5年ぶりフルアルバム詳細判明
    teramott
    teramott 2014/11/08
    「路上(On the Road)」12月3日発売
  • 愛聴20曲明らかに!上坂すみれ選曲'80sアイドルコンピ詳細

    このアルバムは名前の通り、声優・上坂すみれがセレクトした、1980年代の女性アイドルの楽曲の数々が収められた1枚。上坂のライブ、通称“決起集会”の開場SEにも採用されているラ・ムー「青山Killer物語」や、アニメ「機動戦士Zガンダム」のオープニングテーマでもある森口博子「水の星へ愛をこめて」、中山美穂「50/50」、吉沢秋絵 with おニャン子クラブ「なぜ?の嵐」、レモンエンジェル「東京ローズ'88」、三原順子「夢心中 ~MY DESIRE~」など80年代アイドル歌謡19曲のオリジナル音源と、「MUGO・ん…色っぽい」の名称でも知られる工藤静香「MUGO・ん」の上坂によるカバーバージョンが収録されている。 またコンピ盤の発売日となる12月10日には上坂の5thシングル「閻魔大王に訊いてごらん」もリリースされる。表題曲は2015年に刊行される江口夏実「鬼灯の冷徹」第17~19巻の限定盤に

    愛聴20曲明らかに!上坂すみれ選曲'80sアイドルコンピ詳細
    teramott
    teramott 2014/11/08
    ここで初めて目にする歌手・曲名があるあたり、自分はぜんぜん追いついてないんだと。5thシングル「閻魔大王に訊いてごらん」と共に12月10日発売
  • 大森靖子「洗脳」詳細発表、全国ツアーも

    今回明らかになったのはアルバム3タイプの収録内容。今作は13曲入りCDのみの「type▲」、ビデオクリップおよびドキュメンタリー映像を収録したDVD付きの「type★」、大森靖子&THEピンクトカレフによる10月3日の東京・キネマ倶楽部公演の模様を収めたライブDVD付き「type■」がそれぞれ用意される。 なお作のジャケット写真はカメラマンの佐内正史がニューヨークで撮影したもの。「type■」の初回盤には佐内による撮り下ろし写真を収めた全80ページのフォトブックが封入される。 さらに大森の全国ツアー「大森靖子全国ツアー▼爆裂!ナナちゃんとイくラブラブ洗脳ツアー▼」(※▼はハートマーク)も決定。このツアーで彼女は2カ月でコンサートホール、カフェ、元ストリップ劇場など全13会場を回る。 大森靖子「洗脳」収録内容CD(※全タイプ共通)01. 絶対絶望絶好調 02. イミテーションガール 03.

    大森靖子「洗脳」詳細発表、全国ツアーも
    teramott
    teramott 2014/10/22
    モリステ特大号盤を買うので誰かピントカ盤DVD貸してください。12月3日発売