タグ

2017年3月12日のブックマーク (5件)

  • 大手キャリアのフィルタリングサービス、名称を「あんしんフィルター」に統一

    大手キャリアのフィルタリングサービス、名称を「あんしんフィルター」に統一
    terazzo
    terazzo 2017/03/12
  • 砂浜にマッコウクジラ6頭打ち上げられる 鹿児島:朝日新聞デジタル

    同市によると、打ち上げられた6頭のクジラはいずれも体長10メートル程度。1頭は鼻の穴を動かしていたのが確認できたが、ほかはすでに死んだか、衰弱した状態だった。死骸の処理などは周辺を管理する県が対応を検討するという。かごしま水族館などは11日、引き潮となる午後から体の大きさや性別などの調査を始めた。 かごしま水族館展示課の久保信隆主幹によると「クジラは地磁気を感知して泳ぐが、現場付近は砂浜に向かうような磁場になっている。また、音の反射で障害物を感知するが、遠浅の砂浜なので、音が吸収されて何もないと感じてしまい、座礁した可能性がある」と話した。 同市によると、現場周辺ではクジラやイルカがたびたび打ち上げられている。2002年には旧大浦町(現南さつま市)の小湊海岸に14頭のマッコウクジラが打ち上げられた。(大崎浩義)

    砂浜にマッコウクジラ6頭打ち上げられる 鹿児島:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2017/03/12
  • 飼育員男性 象の鼻に当たり死亡 和歌山 | NHKニュース

    12日午前、和歌山県白浜町の動物公園で、タイ人の男性飼育員が象の世話をしていたところ、象が振り回した鼻に当たりまもなく死亡しました。警察が詳しい状況を調べています。

    飼育員男性 象の鼻に当たり死亡 和歌山 | NHKニュース
    terazzo
    terazzo 2017/03/12
  • 福島第一原発 非常用冷却装置が事故前年まで起動しにくい設定 | NHKニュース

    6年前の東京電力福島第一原子力発電所の事故で、最初にメルトダウンした1号機では重要な非常用の冷却装置が事故の前年まで30年近く起動しにくい設定になっていたことがわかりました。その結果、経験者がいない状態で対応を迫られることになり、専門家は「経験不足が事故の拡大を防げなかった背景となった可能性がある」と指摘しています。 NHKが東京電力の関係者や情報公開請求などを通じて取材したところ、1981年にイソコンが起動しにくくなる設定の変更が行われていたことがわかりました。 イソコンはトラブルなどで原子炉の圧力が高まると自動で起動しますが、このときの設定変更では原子炉の圧力を下げるための別の機器が先に動くようになり、その後30年近く、トラブルがあってもイソコンが作動した記録は見つかりませんでした。 事故の前の年、安全対策の見直しで今度はイソコンが起動しやすい設定に変更されましたが、その後も実際に動か

  • 「Oh, What a Kusoge!!」日本の名だたるクソゲーを紹介する企画にアメリカのハードコアゲーマーたちが熱狂した夜【PAX EAST 2017】 - ファミ通.com

    ▲だからと言って“元を取ろう”として発売前の大作チェックで一日が終わったりする人ばかりじゃないのが面白いところ。お父さんがダラダラ子供に『モータルコンバット』の英才教育中だったりする。それは家でやれと思う人もいるかもしれないが、人が楽しければこれでいいのだ(なおイベントの雰囲気を紹介したいだけであり、モーコンがアレという話ではないのであしからず)。 そしてPAXで行われる講演は、GDCなどの業界向けのイベントとは違い、基準がかなりフリーダム。ファン向けの新作発表やサイン会などもあるが、「ライターとして就職するには」とか「ゲーマー親としての子育て」とか「(配信などにまつわる)ネットいじめの対処法」なんてものもあって、ゲーマー視点で面白かったり興味深ければなんでもテーマになりうる。 初日のラストのひとつとして行われたHeidi Kemps氏による“Kusoge! More of Japan’

    「Oh, What a Kusoge!!」日本の名だたるクソゲーを紹介する企画にアメリカのハードコアゲーマーたちが熱狂した夜【PAX EAST 2017】 - ファミ通.com
    terazzo
    terazzo 2017/03/12