タグ

2022年6月6日のブックマーク (3件)

  • コンクリートに塗るとCO2吸収 新物質開発 清水建設と北海道大 | NHK

    建物に使われているコンクリートに塗ると、空気中の二酸化炭素を吸収させる新たな物質を開発したと企業と大学の研究グループが発表し、建設業界での二酸化炭素の削減につながる技術として期待されています。 コンクリートは、製造の過程で二酸化炭素を多く発生させることが知られていて、建設業界として二酸化炭素の削減に取り組んでいます。 大手建設会社の清水建設と北海道大学は、この課題に取り組むため、水素や窒素などからなるアミンと呼ばれる種類の新たな化合物を開発しました。 この化合物をコンクリートの表面に塗ると、効率よく二酸化炭素を取り込み、炭酸カルシウムとしてコンクリートの内部に閉じ込めるような反応が起きるということです。 何も塗らなかった場合と比べて、吸収量は1.5倍から2倍に高まるということで、密閉した容器の中で実験を行うと、1時間半ほどで二酸化炭素の濃度が25%ほど下がっていました。 二酸化炭素を吸収し

    コンクリートに塗るとCO2吸収 新物質開発 清水建設と北海道大 | NHK
    terazzo
    terazzo 2022/06/06
    むしろ中性化で鉄筋腐食が進んでしまうのでは?>二酸化炭素を吸収したコンクリートは、内部の鉄筋が腐食しにくくなり、耐久性を高める効果もある
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2022/06/06
  • 北方領土 貝殻島周辺のコンブ漁 日本とロシアの民間交渉妥結 | NHK

    北方領土の貝殻島周辺で行われるコンブ漁をめぐる日ロシアの民間交渉が3日、妥結しました。ロシアによる軍事侵攻の影響で例年より大幅に遅れての妥結となりましたが、漁が継続できることに漁業者からは安どの声が上がっています。 北方領土の貝殻島周辺で行われるコンブ漁は日ロシアの民間交渉で操業条件を決めたうえで例年、6月1日に解禁されています。 しかし、ことしはロシアによるウクライナ侵攻の影響で、交渉開始が例年より1か月以上遅れて5月27日に始まり、1日をすぎても出漁できていません。 こうした中、オンラインで行われていた交渉が3日、妥結しました。 交渉にあたった北海道水産会によりますと、漁の期間は去年と同じ6月1日から9月30日までとなりました。 ▽採取するコンブの量は去年より89トン少ない3381トン、 ▽ロシア側に支払う採取料は去年より233万円少ないおよそ8851万円となりました。 ことし

    北方領土 貝殻島周辺のコンブ漁 日本とロシアの民間交渉妥結 | NHK
    terazzo
    terazzo 2022/06/06