タグ

2024年8月2日のブックマーク (4件)

  • 「マイナ保険証」政府のやり方に不満多数 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    マイナンバーカード裏面のICチップには氏名、住所、生年月日などの情報が記録されている=東京都千代田区で2024年7月26日午後6時34分、和田憲二撮影(画像の一部を加工しています) マイナンバーカードを利用した「マイナ保険証」への移行に伴い、現行の健康保険証が今年12月に原則廃止される。政府が進めるデジタル化の一環で利便性向上などが期待されるものの、情報漏えいへの不安などから反対する声も大きい。有権者の音は期待か、不安か。しかし、7月20、21日に実施した毎日新聞の全国世論調査の自由記述から探ると、意外にもマイナ保険証そのものよりも「政府の取り組み方」への批判が目立った。 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせて実施。携帯電話で回答した507人を対象に現行の健康保険証の廃止について自由に書いてもらうと

    「マイナ保険証」政府のやり方に不満多数 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    terazzo
    terazzo 2024/08/02
  • 敦賀原発2号機、初の再稼働不許可へ 原電は瀬戸際に 規制委 | 毎日新聞

    原子力発電敦賀原発2号機=福井県敦賀市で2024年7月26日午後4時2分、社ヘリから加古信志撮影 原子力規制委員会は2日の臨時会で、新規制基準に適合しないと結論付けた日原子力発電敦賀原発2号機(福井県)について、再稼働を認めず審査を終える「不許可」とする方針を決めた。規制委発足後、27基が再稼働を目指して審査を申請。うち17基が通過し12基が再稼働したが、不許可になるのは初めて。 新規制基準は、活断層の真上に原子炉などの重要施設を造ることを禁じている。規制委は7月26日の審査会合で、2号機の原子炉直下に活断層があることを「否定できない」とした。今後、2号機を不許可とする審査書案を取りまとめる。正式に審査書として決定すれば、2号機の審査は終わる。 規制委はこの日、原電の村松衛社長から意向を聴取した。村松氏は今後1年以上かけて断層の追加調査をする考えを示したが、規制委は審査の継続を受け

    敦賀原発2号機、初の再稼働不許可へ 原電は瀬戸際に 規制委 | 毎日新聞
    terazzo
    terazzo 2024/08/02
  • 小林製薬、報告漏れの対象拡大 「紅麹」原料の供給先、9社に:時事ドットコム

    小林製薬、報告漏れの対象拡大 「紅麹」原料の供給先、9社に 時事通信 経済部2024年08月01日20時13分配信 小林製薬大阪工場=大阪市淀川区 小林製薬は1日、「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントの健康被害に関し、厚生労働省に報告していなかった対象が拡大したと発表した。紅麹原料の供給先のうち、報告すべき対象企業を4社追加。問題のあったサプリと同等量以上の紅麹を摂取する製品を取り扱った企業は、7月26日に発表した5社から9社となった。 小林製薬、辞任の前会長に月200万円 「紅麹」問題で引責 小林製薬は3月下旬の問題発覚後、紅麹原料の販売先のうち、1日当たり100ミリグラム以上の紅麹を摂取する製品の取り扱いなどについて調査。該当製品はないと厚労省に報告したが、実際には5社あったことが先月26日に判明した。 小林製薬 経済 コメントをする 最終更新:2024年08月01日20時46分

    小林製薬、報告漏れの対象拡大 「紅麹」原料の供給先、9社に:時事ドットコム
    terazzo
    terazzo 2024/08/02
  • 「外国人を狙えば数字稼げる」警察のレイシャル・プロファイリングを生む「ノルマ制度」の弊害

    インタビューに応じるFさん。「ノルマの数字になるオーバーステイを狙うためというのが、警察官がレイシャルプロファイリングをする大きな理由の一つです」と話す 「警察は数字主義の世界。長く続いてきたノルマ制度を変えないままでは、レイシャル・プロファイリングを改善するのは無理だと思います」 愛知県警察で長年にわたり、「職務質問のプロ」としてのキャリアを歩んできたFさん。 「外国人に見えるという理由だけで職務質問するのは当たり前」だと、ハフポスト日版の取材に証言する。 「人種」や肌の色、国籍、民族的出身などを基に、個人を捜査活動の対象としたり、犯罪に関わったかどうかを判断したりする警察らの慣行は、「レイシャル・プロファイリング」と呼ばれ、日でも近年その問題が明るみになっている。 警察官による人種差別的な職務質問は、日のレイシャル・プロファイリングの典型的な形態の一つだ。その違憲性・違法性をめぐ

    「外国人を狙えば数字稼げる」警察のレイシャル・プロファイリングを生む「ノルマ制度」の弊害
    terazzo
    terazzo 2024/08/02