タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (112)

  • “涼しい”勝浦市 なぜ猛暑日なし 気温低い理由は 観光 移住で注目 千葉 | NHK

    最高気温が35℃を超えない町・千葉県勝浦市。 ことし7月の全国の平均気温は、100年余りで最も高くなりました。そんな記録的な暑さの中でも、勝浦市では記録が残る過去100年以上、一度も「猛暑日」がありません。 なぜなのか?その理由を探りつつ、東京から勝浦への移住者にも話を聞きました。 (千葉放送局記者・浅井優奈) 都心より2~3℃涼しい! 東京都内から東京湾アクアラインを経由して車で1時間半ほど。外房にある千葉県勝浦市は、漁業や農業、それに観光が盛んな町です。 この勝浦市、記録が残る1906年以降、一度も35℃を超える「猛暑日」を記録していません。 観測史上、最も気温が高かったのは34.9℃(1924年8月)。東京都心と最高気温を比べると、その差は一目瞭然です。

    “涼しい”勝浦市 なぜ猛暑日なし 気温低い理由は 観光 移住で注目 千葉 | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/06/26
  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    terazzo
    terazzo 2024/02/03
  • ビワの種 アミグダリン体内で分解されると青酸 粉末食品食べないで | NHK

    べるとがんに効果がある」果物のビワの種についてこんな情報がSNSなどで広がっていますが、農林水産省はビワやあんずなどの種や未熟な果実に含まれている「アミグダリン」は体内で分解されると青酸ができ、中毒症状を引き起こすおそれがあるとして注意を呼びかけています。こうした情報との接し方について専門家に聞きました。 「アミグダリン」は果物のビワやあんずなどの種や未熟な果実に含まれている物質で、SNS上では「がんに効果がある」などとして、種をそのままかじったり粉末にしてべたりすることを勧める情報が広がっています。 ただ「アミグダリン」のがんに対する効果について医薬基盤・健康・栄養研究所は、臨床研究の結果、がんの治療や症状の改善に効果がないと結論づけられているとしています。 アミグダリン 体内で分解されると青酸が 農林水産省は「アミグダリン」は中毒症状を引き起こす恐れがあるとしています。「アミグダ

    ビワの種 アミグダリン体内で分解されると青酸 粉末食品食べないで | NHK
    terazzo
    terazzo 2023/02/17
  • また変わるの!? 選挙の区割り 有権者のため息も | NHK政治マガジン

    小選挙区の数を「10増10減」するなど、過去最多の140選挙区の区割りを変更する改正公職選挙法が、12月28日に施行される。 1票の格差是正は喫緊の課題だ。 一方、地域によっては「区割り、また変わるってよ」、そんな有権者のため息も聞こえる。 有権者にどう周知するのか。有権者の声をどう政治に結びつけていくのか。揺れる地域の現場を取材した。 【リンク】小選挙区減で混迷 山口県 安倍元首相死去で“下関戦争”再燃? 【リンク】野田元総理“悶絶”の理由 区割り増減で千葉 福島 岡山の候補者は 【リンク】全国の区割り変更はこちら 【東京】“杉並区をなんで分けるの!?” 「『杉並区』をなんで一緒(の選挙区)にしないんですか?」 「数あわせではなくて、もう少し心の通った選挙制度や区割りを考えてほしい」 改正公職選挙法成立の前日、11月17日。 杉並区の東側にある9つの地区の町会長などを対象にした説明会で、

    また変わるの!? 選挙の区割り 有権者のため息も | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2022/12/13
  • エピソード - 視点・論点

    北朝鮮による拉致被害者は日政府認定だけでも17名。最初の被害者、久米裕さんが拉致されて47年が経過しようとしている。拉致問題の風化を防ぐ必要性を改めて問う。

    エピソード - 視点・論点
    terazzo
    terazzo 2022/10/04
    トラクターのサイズ制約で農業の効率化が頭打ちになるって話もあったね
  • 教員の時間外労働 「過労死ライン」大きく超過 連合の調査機関 | NHK政治マガジン

    教員の働き方について考えるシンポジウムがあり、主催した連合の研究機関は、月当たりの時間外労働が「過労死ライン」を大きく超えているとして、教員の増加など環境の改善を訴えました。 連合の研究機関「連合総合生活開発研究所」は7日、東京でシンポジウムを開き、ことし5月から6月にかけて全国の小中学校や高校などで授業を受け持つ教員9000人余りを対象に行った労働時間の調査結果の速報値を発表しました。 発表によりますと、平日の一日当たりの労働時間は12時間余り、月当たりの時間外労働は123時間余りで、いわゆる「過労死ライン」とされる月80時間を大きく超えたということです。 発表後のパネルディスカッションでは、文部科学省で教員の働き方改革を担当している村尾崇財務課長が「時間外勤務が減ってきているという別の調査結果もあるが、定数の改善や部活動などの一部業務をスタッフに任せるなど、対策を進めたい」と話していま

    教員の時間外労働 「過労死ライン」大きく超過 連合の調査機関 | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2022/09/08
  • 銃や爆発物製造 ネット“有害情報”削除要請へ 安倍元首相銃撃受け | NHK政治マガジン

    安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件を受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するインターネット上の書き込みやサイトを「有害情報」として扱い、サイトの管理者に削除を要請するなど、対策を強化する方針です。 安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、襲撃に使われた手製の銃や火薬が、インターネット上の動画や情報を参考につくられたとみられることが分かっています。 8月、警察庁が公表した警備の検証結果についての報告書では「ネットを通じて、誰もが簡単に、銃などの製造情報を入手でき、新たな脅威が生じている」として、対策の必要性が指摘されました。 これを受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するネット上の書き込みやサイトを、人の命に危険を与えかねない「有害情報」として扱い、サイトの管理者などに削除を要請することになりました。 これまでは、警察庁が業務を委託している「インターネット・ホットラインセンタ

    銃や爆発物製造 ネット“有害情報”削除要請へ 安倍元首相銃撃受け | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2022/09/07
    国民の不安に応えるという形で、警察の責任を少しでも軽く見せたい思惑と有害情報の規制に裁量を持ちたい思惑とが合体しておかしな規制が進むの良くないことだと思うよ。
  • “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    はじめまして。自身の被害に関する裁判や活動を取材いただきたくご連絡をしました。私は2年前、社会人1年目で働き始めた時に、当時一人暮らしをしていた自宅へ夜中侵入され、性暴力の被害に遭いました。加害者は逮捕されましたが、その後も苦しみが続いています メールをくれたのは、20代のそよかさん(仮名)。加害者の刑事裁判がこれから始まるのを機に、自分の体験や思いを多くの人へ伝えたいという内容でした。 年明けにお会いすると、落ち着いた様子で被害について打ち明けてくれました。 社会人1年目のとき、オートロック付きの自宅マンションで寝ていたそよかさんは、深夜2時半ごろに物音がして目が覚めました。寝ていた部屋と玄関を隔てる扉の隙間から、人影が見えたのです。その日は疲れていて、部屋の施錠を忘れていた可能性がありました。とっさに扉を閉めようとしましたが、強い力で開けられ、見知らぬ男に口を押さえられたといいます。そ

    “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    terazzo
    terazzo 2022/04/17
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2021/09/13
    貧富の差が拡大みたいな結論ありきでやりそうな印象
  • 都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK

    3月、学習塾が主催する来年度の高校入試説明会が都内で開かれていました。 生徒や保護者への説明に、気になる言葉が出てきました。 「都立高校は男子と女子で合格基準が違うことは注意してほしい。女子のほうが頑張って成績を上げないと同じ学校に入れない」 九州出身の私たちには驚きの一言。聞けば都立高校の普通科は男子と女子の定員を別に設けているのです。全国でもこんなことは東京以外にありません。今、LGBTQの生徒たちへの対応も求められる中で、一体どういうことなのでしょうか。 (首都圏局/都庁担当記者 野中夕加・ディレクター 村山世奈) この記事に寄せられた意見をまとめた記事はこちら 全国唯一の “男女別定員制” 都立高校の一般入試は、内申点を300点満点、5教科の学力検査を700点満点に換算し、合計1000点満点の中で、得点が高い順に合格が決まります。しかし、東京は全国で唯一、都立高校の全日制普通科の定

    都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK
    terazzo
    terazzo 2021/03/27
    女子校多すぎ問題は時間で解決しそうだけど内申点の話は採点側の裁量で重視したくなければ配分を変えればいいんじゃないの。
  • COCOA沈黙の4か月 アプリ不具合はなぜ見過ごされたか | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルス対策のスマートフォン向けの接触確認アプリ「COCOA」。 感染症対策の切り札として導入されながら、利用者の一部に4か月余りもの間、感染者との接触が通知がされていなかった。 なぜ不具合が見過ごされたのか。 (山枡慧、木村有李、坂井一照) 厚生労働大臣も当事者に 「俺も3割のうちの1人だったのか」 不具合の事実を知った厚生労働大臣の田村憲久の頭をよぎった。 新型コロナの感染が確認された国会議員と面会するなど通知が来てもおかしくない状況もあったが「COCOA」から通知が来たことはなかった。 2月3日の午後5時半、田村は急きょ記者を集め、深々と頭を下げた。 「大変な迷惑をおかけし信頼を損ねる状況であり、当に申し訳なく心からおわび申し上げる」 「COCOA」をめぐり、グーグルの基ソフト「Android」の利用者に、感染者と濃厚接触した可能性が通知されていなかったのだ。 驚くこと

    COCOA沈黙の4か月 アプリ不具合はなぜ見過ごされたか | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2021/02/15
  • 「前倒し」と「後ろ倒し」|NHK放送文化研究所

    Q 「前倒し」はよく耳にする表現だが、「後ろ倒し」は、放送のことばとしては、適切だろうか。 A どちらも放送で使うことがありますが、いずれも、もともとは、政治家や官僚の業界用語として使われ始めたものです。放送では、安易に使わず、ほかの表現も探る努力も必要でしょう。 <解説> 「後ろ倒し」は、まだ一部の国語辞典にしか載っていませんが、新しい言葉も掲載するデジタル辞書の『スーパー大辞林』には「俗に先送りのこと。予定を遅らせて、計画を実施すること。・・・[一部で、前倒しの反対語としていわれるようになった]」とあります。アーカイブスで過去のNHKのニュースを見てみると、以下のような使用例がありました。 「東京都の人口は、これまでの予測では4年後の2020年に減少に転じるとされていましたが、その後も人口の流入などが続くとみられることから、さらに5年、後ろ倒しとなり、2025年をピークに減少に転じるこ

    terazzo
    terazzo 2020/10/15
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2020/10/09
  • 国勢調査が「存亡の危機」に!? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「国勢調査は大丈夫か?」 いま、関係者の間で危機感が広がっている。 5年に1度、日に住むすべての人を対象に行われる国勢調査。 「日で最も重要な統計調査」と位置づけられ、ことし100年目という節目を迎えた。しかし、想定を超える回答率の低迷が続いている。 取材を進めると、岐路に立つ国勢調査の実態が見えてきた。 (柳生寛吾、鵜澤正貴) 回答率、3割にも届いていない! 霞が関から5キロほど離れた新宿・若松町の総務省第2庁舎。そこに、「令和2年国勢調査実施部」は設けられた。室内のパソコン画面には、国勢調査の回答状況がリアルタイムで表示されている。 今回の国勢調査は、9月14日からインターネットでの回答の受け付けが始まった。10月1日から始まる郵送での回答もあわせ、回答期限は10月7日だ。 24日間の調査期間のうち16日が過ぎた9月29日時点の回答率は、わずか23.9%だ。前回調査の同時期のイン

    国勢調査が「存亡の危機」に!? | 特集記事 | NHK政治マガジン
    terazzo
    terazzo 2020/10/01
  • 消された戦争の歴史 後世にどう残す

    terazzo
    terazzo 2020/09/18
  • NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白

    第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの告白」に迫る。 大量虐殺の実態に迫る鍵 第二次世界大戦中、ナチスドイツが組織的に行った「ユダヤ人の大量虐殺」。その犠牲者は、600万人に上るといわれている。中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。しかし、現場は終戦間際、証拠隠滅を図ったナチスによってほとんどが破壊された。アウシュビッツの跡地では、大量虐殺の実態の検証が今なお続けられている。 「犠牲者の遺品や資料から分かった事実を世界に伝えなければなりません。大量虐殺の実態は、未

    NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白
    terazzo
    terazzo 2020/09/08
  • NHKニュース

    terazzo
    terazzo 2020/07/03
  • 新生活様式と言われても…そこで7つの提案です | Border Break ~打ち破れ! その境界~ | ちかさとナビ | NHK

    買い物はひとりで、仕事はテレワークで…いま「新しい生活様式」が広がっています。 しかし、視覚や聴覚に障害がある人たちは、この生活様式に戸惑いを感じています。「マスクをして」、「触らないように」、求められる新しい生活が、日常で大きな問題になるのです。 みんなにわかってほしいこと、障害がある人たちが“7つの提案”をまとめました。 触ることは重要な情報源 スーパーなどでむやみに商品を手に取らないようになど、「触る」という行為は、新型コロナウイルスへの感染防止のため、できるだけ控えるよう呼びかけられています。しかし、視覚に障害がある大胡田誠さんにとって、「触ること」は、それが何かを判断したり状況を把握したりするための重要な手段のひとつです。 例えば、エレベーターに乗るとき、ボタンに書かれている点字を指でなぞって、行き先の階を選択します。ただ、すぐに目的のボタンを押すことができるかというとそれは難し

    新生活様式と言われても…そこで7つの提案です | Border Break ~打ち破れ! その境界~ | ちかさとナビ | NHK
    terazzo
    terazzo 2020/05/28
  • 【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    【4月27日 更新】 「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 新型コロナウイルスによる不安が渦巻くいま、各界の方に生きるヒントや危機を乗り越える提言をきくインタビューシリーズ。 第1回は劇作家の平田オリザさん(57)。平田さんが主宰する劇団も緊急事態宣言をうけて、予定していた公演が延期や中止となっています。 “当に必要なもの以外は自粛”―そういわれる中で忘れてはいけないのは他者に思いをはせる「寛容さ」だといいます。 テレビ会議システムを使って兵庫県豊岡市の自宅にいる平田オリザさんに伺いました。聞き手は高瀬耕造キャスターです。 (4月17日 インタビュー) Q:緊急事態宣言が全国に広がり、舞台やコンサートが軒並み開けない状況ですが、劇団関係者の方にはどのような影響がでていますか? 平田さん: 演劇、ショービジネスの世界は直撃をくらってしまいましたね。人を集めるのが仕事ですので、

    【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん |けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    terazzo
    terazzo 2020/05/02
    不用意に他業種との比較を持ち出すと芸能が一番不利じゃ無いかな。畜産とかマジ厳しいだろ。
  • NHKニュース

    

    NHKニュース
    terazzo
    terazzo 2019/12/17