タグ

ブックマーク / momonestyle.com (2)

  • 橘桃音は離婚しました。私達夫婦が離婚した理由と離婚後の人生で最も大切にしていきたいこと | ももねいろ

    突然の衝撃的なタイトルでビックリさせてしまい、大変申し訳ございません。 すでに何人かの方には直接ご連絡している次第ですが、記事のタイトル通り、私こと橘 桃音(たちばな ももね)は、15年間連れ添った夫と離婚いたしました。 俗に言う、バツイチになりました。 「えぇ、ウソでしょ?」と思われるかもしれませんが、当のことです。 つい数週間前に離婚届を役所に提出して無事に受理され、橘桃音は既婚からついに独身の身となりました。 しばらくの間は手続き関係でバタバタして、嵐のように大変な日々が続いていましたが、やっとこの場で落ち着いて話せるまで落ち着きました。 なぜ私達は、離婚することになったのか? の私だけの一方的な見解だけではなく、今回は夫にも実際に離婚した経緯を書いていただきました。 この場でご報告したいと思います。 私の仕事環境が変わってきてから、夫婦間の価値観が変わった 会社員時代はほぼ勤務

    橘桃音は離婚しました。私達夫婦が離婚した理由と離婚後の人生で最も大切にしていきたいこと | ももねいろ
    terazzo
    terazzo 2017/08/23
  • 選挙に子連れで投票が来夏解禁って、今までダメだったのはなぜ?ダメな理由とはこんなことだった | ももねいろ

    「え?子連れで投票所に行ってはダメだったの?」 今まで普通に子供と一緒に投票所に行っていた私としては、正直今回の公職選挙法改正案にびっくりしてしまいました。 政府は選挙の投票率向上のために、これまで原則認めていなかった投票所への子供の同伴を全面的に解禁する改正案を、秋の臨時国会に提出する方向でいます。 選挙権の年齢が「満18歳以上」に引き下げられることも決定しましたし、子供の政治参加がどんどん広がってきています。 今回の改正案で一体どんなことが変わるのでしょうか? また、なぜいままで子連れで投票ってダメだったのでしょうか? 今回の公職選挙法改正案で変わる点とはどんな点? 今回の公職選挙法で改正される点は、次の4点です。 期日前投票、自治体の判断で早朝や夜間にも可能に 選挙当日の投票、市区町村内のどこでも可能に 投票所内への子供の同伴が可能に 郵便投票の対象者が要介護5から要介護4に拡大 歩

    選挙に子連れで投票が来夏解禁って、今までダメだったのはなぜ?ダメな理由とはこんなことだった | ももねいろ
    terazzo
    terazzo 2016/04/04
  • 1