タグ

ubuntuに関するterenのブックマーク (20)

  • Google日本語入力のOSS版MozcをUbuntu 10.04にインストールしてみた (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き WindowsMacOSX向けに提供されていたGoogle日本語入力がMozcという名前でOpen Sourceで公開されました。 Google Japan Blog: Google 日本語入力がオープンソースになりましたLinux向けのバイナリはまだありませんが、ビルド方法が公開されているので早速Ubuntu 10.04にインストールしてみたのでメモ。 LinuxBuildInstructions - mozc - How to build Mozc on Linux - Project Hosting on Google Code実はほとんど書くことがありません。上のビルドインストラクションに沿ってコマンドを叩くだけです。 sudo ap

  • 松本さんの「Ubuntuを使う100の理由」:イザ!

    「Ubuntuのプリインストールマシンが発売されます」‐Ubuntuは、Windows Vistaを越えるパソコンのOSです。あなたも即、無料で使えます。じゃあ、なぜUbuntuを使うのか? それを書くのがこのブログDellからUbuntu搭載のミニノート型パソコンが発売されることになりました。既にDellのネットショップでは販売を開始していますが、出荷は9月下旬からとなるそうです。 もともとUMPCと呼ばれる最近流行の小型・低価格ノートパソコンは、Linuxをプリインストールして出荷されていました。発端はASUSのEee PCで、その後、EverexやMSI、HP、Acerなどが続きましたが、日以外ではほとんどがLinuxプリインストールのみ、もしくはLinux版とWindows版を選択できるような形でリリースされてきました。ところが、日ではWindows版しか手に入らなかったのです

  • fluxboxのメニュー操作をさらに使いやすくする「fbpanel」 | Viva! Ubuntu!!

    Fluxboxは、とっても軽量で、デスクトップ上で右クリックすることで操作メニューが即座に現れ、あらゆる操作にアクセスが可能です。。。とは言え、これまで紹介してきたとおり、メニューの階層が深く、編集もひと手間必要です。 GNOMEのパネルのようにすることができるツールが「fbpanel」。 Synapticパッケージマネージャから導入することができます。 導入後、端末から「fbpanel」で起動させれば、デスクトップの下部にバーが現れ、アプリケーションメニューにジャンル別にメニューが表示されます。Ubuntu標準のGNOMEデスクトップ環境とほぼ同じ構成なので、一段とわかりやすくなります。 このfbpanelの配置/構成をカスタマイズしたい場合、ホームディレクトリ内に「.fbpanel」という隠しフォルダを作成し、設定ファイルのサンプルを下記URLにアクセスしてコピーし、その中にdef

  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 「GNOME」を脱いで「Fluxbox」に着替えてみたら、非力なPCでも最新のUbuntuが超軽快! | Viva! Ubuntu!!

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 軽量アプリを厳選し、Ubuntu 10.04 β2を入れた4GBのUSBメモリでブートした古いノートPCで仕事してみた | Viva! Ubuntu!!

    『Ubuntu『Ubuntu 10.04は、USBメモリからの起動も、さらに実用的に』なり、『GNOMEを脱いでFluxboxに着替えてみたら、非力なPCでも最新のUbuntuが超軽快』となったところで、890円で買ってきた4GBのUSBメモリにUbuntu 10.04を入れて動くかどうか、いや動くだけではダメで、果たして”実用として使えるか?”どうかを試してみたくなりまして。。。 USB 3.0が主流となれば、速度が現状の2.0の10倍を越えると言われていますが、64GBで4万円ほどする現在、当面は格安のものを最大限活用したいものでございます。 日時間の4月9日にリリースとなったUbuntu 10.04 β2をインストールしたUSBメモリからブートした環境で、今日の午後は、無線LANが使える「Wired Cafe」で作業してきました。 敢えて用いたのは、Thinkpad x40。新しい

  • @IT:Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング(1/3)

    Amazonとユーカリ、コアラが好きなのはどっち?~ Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング Ubuntu 9.10には、EucalyptusをベースにしたAmazon EC2/S3互換の仮想化環境構築ソフトウェア「Ubuntu Enterprise Cloud」(UEC)が含まれています。早速試してみませんか(編集部) Ubuntu Japanese Team/株式会社創夢 吉田 史 2009/11/25 EucalyptusとUEC 10月29日にリリースされたLinuxディストリビューション「Ubuntu 9.10」(開発コードネーム“Karmic Koala”)には、「Ubuntu Enterprise Cloud」(UEC)という、Amazon EC2/S3互換の仮想化環境構築ソフトウェアセットが含まれています。 UECはUbuntu 9.10の主要機能の1つとして開発

  • Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(9.04 Jaunty Jackalope編)

    nautilus-gksu 選択したフォルダを右クリックから管理者権限で開くスクリプト。入れておいた方が何かと便利。 でnautilus-gksuを検索し、右クリックしてインストール指定、ツールバーの適用ボタンを押せばインストールできる。CUIでインストールする場合、

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 第50回 NetBookを使いこなす(2):Xubuntu・LXDEの利用 | gihyo.jp

    NetBookに分類されるノートPCの特徴は、Intel AtomやVIA C7といった「低発熱だが非力」なプロセッサを搭載していることです。こうした非力な環境ではUbuntuの標準デスクトップ環境であるGNOMEよりも「軽い」環境を利用した方が快適に利用できることでしょう。 今回はNetBookなどの「非力な環境」に向けた、軽量デスクトップ環境を利用するレシピを紹介します。 Xubuntuの利用 Ubuntuのバリエーションとして、「⁠軽い」デスクトップ環境であるXFceを利用した「Xubuntu」があります。新規にXubuntuをインストールしなくても、すでにUbuntuをインストールした環境があればXubuntuの成果物をUbuntu環境にインストールし、Xubuntuとして使っていくことができます。 インストールは第6回にもある通り、以下のように行います。 $ sudo apt-g

    第50回 NetBookを使いこなす(2):Xubuntu・LXDEの利用 | gihyo.jp
  • UbuntuTips/Install/WubiGuide - Ubuntu Japanese Wiki

    紹介 Wubiとは? Wubi は Windows ユーザーのための公式なインストーラーで、他の Windows アプリケーションと同じように簡単で安全に Ubuntu をインストールしたりアンインストールすることができます。 このガイドの使い方 このガイドはWubインストーラに直接関係した問題のみを取り扱っていることに注意して下さい。Ubuntuの一般的な質問は適切なthe official Ubuntu documentationまたはUbuntu ForumsもしくはUbuntu Guideなどの適切なリソースをご利用下さい。 Wubi についての一般的な情報については、Ubuntu Windows インストーラーダウンロードページを参照下さい。また、Ubuntu Forums のInstallations & Upgradesセクションにもご興味が湧くかもしれません。 警告 Wub

  • sarabande.info

    This domain name has been registered with Gandi.net. It is currently parked by the owner.

  • Page not found

    404 Sorry! that page can not be found... The URL was either incorrect, you took a wrong guess or there is a technical problem.

  • Viva! Ubuntu:Windows領域でデュアルブート形式でUbuntuを動作させる仮想化ツール「wubi」

    Viva! Ubuntu | Hasta la "Vista"、初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用していく方法を模索しています。当ブログはリンクフリーです。 お手軽に、そして安全にWindowsとUbuntuのデュアル・ブートを実現できる「wubi」というツールがチラチラと話題になってきています。 実際に、インストールしてみて感じたこのツールの特長は以下の通りです。 ・Windows上にUbuntu系のディストリビューションを簡単にセットアップする事ができて、デュアルブート状態を作り出せてしまう。 インストールがとっても簡単。 ・ハードディスクのパーティションを直接弄らない。一度パーティションを切ってしまいLinuxが動作する形式でフォーマットしてしまうと戻すのが大変です。 このツール、FAT32とかNTFSでフォーマットされたWindowsのディスク領域を間借りする

  • Viva! Ubuntu � EeePCでUbuntu系を使いたい人に福音!「eeeXubuntu 7.10 release 3 日本語 改良版」

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - Unix的なアレ

    VMwareをご存知でしょうか?ここ数年で注目されている、仮想化という技術の一種になります。 VMware自体はヴイエムウェア株式会社という会社で作られている製品なのですが、一部のモデルには無償で利用できるものが容易されています。 今回はその中でも最も手軽に利用して、Linux環境をつくることができるVMware Playerを紹介したいと思います。 仮想化って何? 物凄く単純に言えば、1つのマシン上で複数のOSを走らせることができる技術です。 VMwareにおいては、Windows上でLinux環境を作ることも可能です。 今回はWindows XP上にUbuntu Linuxのイメージをつかって設定をする手順を紹介したいと思います。 必要なものをダウンロード! 意外と面倒なのがダウンロードです。簡単にダウンロードできないのでまずはダウンロードの手順から紹介します。 下記のものをダウンロー

    VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - Unix的なアレ
  • Ubuntu Users Japan<まとめページ>

    Ubuntu Users Japan RSSフィード *当ページを参照するには、Adobe Flashのプラグインが必要です。 *下記、各記事一覧からのリンクは、「ポップアップ」形式となっています。お手数ですが、ブラウザ上部に出るアラートで、ポップアップを「許可」していただくか、「編集-設定-コンテンツ」で「ポップアップウィンドウをブロックする」のチェックを外していただければ直接各コンテンツにジャンプできます。 *←左側にあるリンク、または、↓それぞれのページのタイトル部分は通常のリンクとなっています。 ■みんなでつくる 「レッツ! Ubuntu」 Ubuntuをこれから始めてみたい人、始めて間もない人への導入ガイド

  • 俺様Linux備忘録 LinuxMint 3.0 Xfce Editionを日本語化してみる

    ということで、LinuxMint 3.0 Cassandra にXfceエディションがリリースされました。いままで開発版だったので控えていたのですが、正式版らしいので日語化にチャレンジしてみようかと思います。じゃなんでKDE版はやらないんだと聞かないで下さい。KDEはどうしても好きになれないのであります。何故かと聞かれても困ります。自分でも何故だかわかりません。 ■Linux MINT公式サイト http://linuxmint.com/ 上記のどこかから”LinuxMint-3.0-XFCE.iso”をダウンロードしてISOイメージを焼いてライブCD起動してインストールするところまではまったくubuntu Feistyと同じであります。違うのは、ここで日語は選択せずにEnglishを選択し、英語でインストールするということ。ただし、時間と場所の設定は東京、キーボードはJapanにしま

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 1