タグ

2014年7月19日のブックマーク (3件)

  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
    terkel
    terkel 2014/07/19
    “Noto Sans は Regular と DemiLight という太さ違いが繊細なバリエーションが存在しますが、実はこれ、Open Sans / Noto Sans と Roboto にそれぞれ最適に合うようになっています”
  • オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena

    プログラムがまだ不慣れな人が「プログラムちょっとわかるようになったけど、まだぜんぜんオブジェクト指向とかできてません」のように言ったり、ちょっと慣れた人が「このソース、ぜんぜんだめ。オブジェクト指向ができてない」にようなことを言ったり、まるで、オブジェクト指向ができてるかどうかがよいプログラムかどうかを表すことになってるようだ。 Javaのアルゴリズムのに、「Javaなのにオブジェクト指向ができていない」のような書評がついているのを見たときには、お前は何を求めてるんだと思ったりもした。 そのようなオブジェクト指向は、窓から投げ捨てるべきだ。オブジェクト指向はプログラムのよしあしの基準にならない。 むだにHogeインタフェースとHogeImplクラスがあったり、むだにnewするだけのcreateメソッドがあったり、どこで値が設定されてるかわからないオブジェクトがひきまわされてたり、ソースコ

    オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena
    terkel
    terkel 2014/07/19
  • ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その2

    Source Han Sansの特徴は多言語対応だけでなく、画期的な独自機能もあります。全然注目されていなくて寂しいので、ここで取り上げます。DTP的にはむしろこっちの方がスゴいかも。 2倍ダーシ・3倍ダーシ 全角ダーシを2つ並べると、全角ダーシ2個の字形が並ぶのではなく、2倍ダーシ専用の合字字形になります。 <img src=http...[DTP向け]Source Han Sansの使い方 その2 Source Han Sansの特徴は多言語対応だけでなく、画期的な独自機能もあります。全然注目されていなくて寂しいので、ここで取り上げます。DTP的にはむしろこっちの方がスゴいかも。 2倍ダーシ・3倍ダーシ 全角ダーシを2つ並べると、全角ダーシ2個の字形が並ぶのではなく、2倍ダーシ専用の合字字形になります。 さらに3つ並べると、3倍ダーシ専用の合字字形になります。(どこで使うんでしょうね

    ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その2
    terkel
    terkel 2014/07/19
    “全角ダーシを2つ並べると、全角ダーシ2個の字形が並ぶのではなく、2倍ダーシ専用の合字字形になります”