タグ

floatに関するterkelのブックマーク (14)

  • Better float containment in IE using CSS expressions – Nicolas Gallagher

    Research into improving the cross-browser consistency of both the “clearfix” and “overflow:hidden” methods of containing floats. The aim is to work around several bugs in IE6 and IE7. This article introduces a new hack (with caveats) that can benefit the “clearfix” methods and the new block formatting context (NBFC) methods (e.g. using overflow:hidden) of containing floats. It’s one outcome of a c

  • The Mystery Of The CSS Float Property — Smashing Magazine

    Without the CSS float property, table-less layouts would be, at worst, impossible, and, at best, unmaintainable. Floats will continue to be prominent in CSS layouts, even as CSS3 begins to gain prominence. Years ago, when developers first started to make the transition to HTML layouts without tables, one CSS property that suddenly took on a very important role was the float property. The reason th

  • clearfixハックは本当に必要なのか - MID [Serendipity Weblog]

    いわゆるclearfixハックネタなのですが、あるブロック内にfloatさせた要素を並べると、状況によってレイアウトが崩れるわけです。 こいつを綺麗に整えるためにはfloatさせた要素の後でclear:leftなどで一旦解除させる、というのがclearfixの原点のように思います。 最近またこの手のネタがはてブで盛り上がっているようです。 floatに起因するレイアウトくずれの多くは、floatをしかるべき場所でクリアすることによって解決する。このことを発見して以来、もっぱら空ボックスにclearを指定するという方法( )を多用してきたが、HTMLにある種の不純物が混じることに居心地の悪さはずっと感じていた(「floatを繰り返すとレイアウトがくずれる」参照)。この気持ち悪さを解消してくれるのが、clearfixというテクニックだ。 少し遡って 解決法は2つある。ひとつは、「原因」

  • All About Floats | CSS-Tricks

    DigitalOcean provides cloud products for every stage of your journey. Get started with $200 in free credit! What is “Float”? Float is a CSS positioning property. To understand its purpose and origin, we can look to print design. In a print layout, images may be set into the page such that text wraps around them as needed. This is commonly and appropriately called “text wrap”. Here is an example of

    All About Floats | CSS-Tricks
  • floatされた要素の幅はどのように決まるのか | Takazudo Clipping*

    CSS使ってる時、ブロック要素を右寄せにしたいときはfloat:rightとかすると思います。 この時、imgとかをfloatさせたら、imgの幅分の幅が取られるのは当たり前なんですけど、divとかをfloatさせた時、その幅が、どのように決まるのかが、いまいちよく分かんなかった。そのdivにwidthが明確に指定されている場合は、その幅になるのは理解できるけど、何も指定していない時って、デフォルトだと、autoとして計算されますよね、divは。ふつーにdiv配置したら、幅一杯になるのと同じで。 例えばこー言うもののことです em style="background:#b6dfa6;float:right" ほらやっぱり幅一杯にはならない しかし、floatさせた時は、明らかに、width:autoの働きをしてない。autoだったら幅一杯になるはずなのに、その要素の幅ギリギリにwidth

  • width: auto のフロート | 水無月ばけらのえび日記

  • Visual formatting model details

    Note: Several sections of this specification have been updated by other specifications. Please, see "Cascading Style Sheets (CSS) — The Official Definition" in the latest CSS Snapshot for a list of specifications and the sections they replace. The CSS Working Group is also developing CSS level 2 revision 2 (CSS 2.2). 10.1 Definition of "containing block" The position and size of an element's box(e

  • hail2u.net - Weblog - floatで並べたリストのセンタリング

    ページング・ナビゲーションなどでリスト項目をfloat: left;で横に並べるというのは割りと良く使われると思う。並べること自体は特に難しいわけではないが、その並べたリスト全体をセンタリングしようとするとちょっとややこしい。display: inline-block;を使う手法やdisplay: table;を使う手法という黒魔法的(私見)な手法で実現可能だが、position: relative;でもいける。 ややこしい理由は簡単で、センタリングでよく使われるtext-align: center;やmargin: 0 auto;といった手法が通用しないから。検索するとすぐ出てくる比較的メジャーなdisplayで頑張る方法もわかりやすいし悪くはないのだけど、同一セレクタ内で複数のdisplayを駆使する必要があることやzoomマジックなどを併用する必要があることからコードがややこしくなる

    terkel
    terkel 2009/05/21
    width を明示しない ul 要素を float させることにより、ul の width が子要素によって自動的に計算される。
  • 俗に言う clearfix と言われるコードのバリエーション色々 - lucky bag

    clearfix ネタに乗っかってみる。 スタイルシートをめぐる冒険: CSS実験室: clearfixの決定版を作る -モダンブラウザ編- clearfixはちゃんと考えられてた .clearfix:after { height: 0; visibility: hidden; content: "."; display: block; clear: both; } .clearfix { _height: 1px; min-height: 1px; /*¥*//*/ height: auto; overflow: hidden; /**/ } ホップでもうーたんが解説してるんだけど、構造に手を加えずに float を clear させるためのいわゆる clearfix ってやつ。結構色々なサイトで紹介されているのを目にすると思うけど、最初の content 生成して clear させる

  • clearfixはちゃんと考えられていた - 3ping.org

    clearfixの決定版を作るについてコメントしたのですが、なぜか僕のTypeKeyが認証失敗になってしまい、がんばって書いた文章がお伝えできず、消すのももったいないからこっちに書きます。 こんにちは。 僕も以前、clearfixの記述について、なぜあんなに複雑なのか疑問に思いました。CASE10の記述がfloatのclearに必要な最低限の記述とし、ピリオドやvisibility,heightは必要無いんじゃないかとさまざまなブラウザーで検証したのですが、contentで何かを記述しないとボックスが生成されずに正常にクリアできないブラウザーがありました。そして、生成したボックスを消すために、visibilityやheight:0が必要になりました。 モダンブラウザの中でも特にモダン(笑)なものに限ればCASE10だけで大丈夫のようです。ただやはりこういったものは出来るだけ多くのブラウザで

  • Clear Float: Learn How To Use CSS Clear Property Easily - Position Is Everything

    The CSS clear float determines how floating elements behave. Both float and clear are properties that go hand in hand. When you float an element, you let adjacent elements try and flow around it, which can result in weird layouts. Read on to learn how to avoid weird designs through the clear property. What Does the Float Property Do? Besides wrapping text around elements, you can use floats to cre

    Clear Float: Learn How To Use CSS Clear Property Easily - Position Is Everything
  • スタイルシートをめぐる冒険: CSS実験室: clearfixの決定版を作る ―モダンブラウザ編―

    floatに起因するレイアウトくずれの多くは、floatをしかるべき場所でクリアすることによって解決する。このことを発見して以来、もっぱら空ボックスにclearを指定するという方法(<div style="clear: both"></div>)を多用してきたが、HTMLにある種の不純物が混じることに居心地の悪さはずっと感じていた(「floatを繰り返すとレイアウトがくずれる」参照)。この気持ち悪さを解消してくれるのが、clearfixというテクニックだ。 基的な発想は上記の空ボックスによるクリアと同じだが、それをHTMLには一切手を加えず、スタイルシートだけで実現しているところに大きな特徴がある。しかし、ひとくちにclearfixといっても様々なバリエーションがあり、その記述のしかたは微妙に異なる。 例えば、clearfixの提唱者ではないかと類推されるPosition Is Ever

  • CSS - Clearing floats

    A common problem with float-based layouts is that the floats' container doesn't want to stretch up to accomodate the floats. If you want to add, say, a border around all floats (ie. a border around the container) you'll have to command the browsers somehow to stretch up the container all the way. The problem Let's try it. This is the CSS we'll use throughout the page: div.container { border: 1px s

  • 1