2020年10月12日のブックマーク (1件)

  • 「東京に優秀な人材が集まる」というのは"幻想"だった 700人全員リモートワークで判明…

    2014年の創業時からほぼ全員リモートワークという企業がある。宮崎県西都市に社のある株式会社キャスターでは、業務委託を含む約700人がリモートで働いている。取締役COOの石倉秀明氏は「日の働き方が旧態依然のまま変わらないのは『4つの幻想』に支配されているからだ」と指摘する──。(第2回/全3回) ※稿は、石倉秀明『会社には行かない 6年やってわかった普通の人こそ評価されるリモートワークという働き方』(CCCメディアハウス)の一部を再編集したものです。 リモートワークを続けてわかった“幻想” 2014年の創業から6年にわたって、「700人全員がほぼリモートワーク」「居住地は全国バラバラ」「給与は地域による格差なし」という会社、キャスターを運営してきて、強く感じていることがあります。 働き方全般に言えることですが、「みんなが何となく当たり前だと思い込んでいること」が世間一般に浸透し、あた

    「東京に優秀な人材が集まる」というのは"幻想"だった 700人全員リモートワークで判明…
    teruroom
    teruroom 2020/10/12
    東京に優秀な人が多そうに思うのは、単純に人口が多いため、確率論的にそう見えるだけなのではないでしょうか。フラットに採用し、実力で勝負してみた結果、そのことが明らかになってきました。