2018年1月13日のブックマーク (17件)

  • 【検証】「映画予告あるある」さえ押さえていれば、適当なテーマでも映画っぽくなる? | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 今や人類共通のエンターテイメントとして、世界中の人達を楽しませている映画。アクション、恋愛、ホラー、青春などなど……そのジャンルは多岐に渡ります。 さて、そんな映画を観に行くと、上映前に必ず見ることになるのが、「予告編」です。 ※こういうの その作品の内容をダイジェストでまとめ、観客の興味を惹かせる映画の予告編。 短い時間でその作品の雰囲気などがわかるため、色々な映画の予告編をチェックしている人も多いのではないでしょうか。 ……しかし、このたび我々は、映画の予告編の『ある法則』に気付いてしまったのです。 それがこちら。 そう、映画の予告編をよく見てみると、展開やセリフ、演出などが似ている予告編が多いことに気付いたのです。いわば、「映画予告あるある」が多数あるということになります。 ……そしてもし、映画の予告編が「あるある」だけで構成されているならば、こんな

    【検証】「映画予告あるある」さえ押さえていれば、適当なテーマでも映画っぽくなる? | オモコロ
  • 超ヒット映画「君の名は。」新海誠監督を直撃してみたら戸惑いまくりだった件 | WEBとくダネ!〜とくダネです。

    アニメ・キッズ チャギントン 全世界で大ヒットしている「チャギントン」 毎週日曜日あさ6:15~放送中!番組からのお知らせはこちら! バラエティ・音楽 ゲームセンターCX フジテレビONE,TWO,NEXTの第人気番組「ゲームセンターCX]の公式ブログ!番組MC有野日記を見たい方はこちら!

    超ヒット映画「君の名は。」新海誠監督を直撃してみたら戸惑いまくりだった件 | WEBとくダネ!〜とくダネです。
  • 【親子デザイン工房】「子供の発想が素晴らしい!」と息子の絵をアニメ作家のパパがイラスト化

    リンク カラパイア 父もすごいが息子もすごい!息子の描いた絵をさらに発展させたアニメ作家の父親のイラスト : カラパイア image credit:instagram@thomasintokyo 現在東京に住んでいるというフランス人アニメ作家のロマン・トマ氏は、息子の描いた絵を元に、それを完璧なるキャラクターに仕上げる「ファーザー&サンズワークショップ」をインスタグラム上で公開している。 子どもの持つ無限大 16 users 690 ThomasRomain ロマン・トマ @Thomasintokyo Animation creator. アニメクリエーター [Code Lyoko][Ōban Star-racers][Space Dandy][Cannon Busters][Father & Sons' Design Workshop][Carole&Tuesday] @studiono

    【親子デザイン工房】「子供の発想が素晴らしい!」と息子の絵をアニメ作家のパパがイラスト化
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    堀井雄二と鳥山明の関係を思い出す
  • 南アフリカ、白人の土地収用へ 与党議長が表明、反発必至 - 共同通信

    【ヨハネスブルク共同】南アフリカの与党アフリカ民族会議(ANC)の新議長に就任したラマポーザ副大統領は21日未明、党大会で演説し、国民の8割を占める黒人の貧困解決策として、少数派白人が所有する土地を収用し、補償金も支払わない方針を表明した。 収用する土地の規模など詳細は不明だが、黒人に再分配するとみられ、白人の反発は必至だ。ラマポーザ氏は「経済や農業に悪影響を与えないようにする」と強調した。 隣国ジンバブエでは2000年以降、当時大統領だったムガベ氏が白人から土地を強制収用して黒人に無計画に分配した結果、農地が荒廃し経済も崩壊した。

    南アフリカ、白人の土地収用へ 与党議長が表明、反発必至 - 共同通信
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    また白人の土地を強制支配して、アメリカドルに支配されるのか?
  • 30歳になり『人生詰んだ』ことが確定したゆえ報告!社会不適合者の本音まとめ - ピピピピピの爽やかな日記帳

    灰色の空を見上げたとき、深刻な問題に気付いてしまった。 まともに働いたことがない、という事実に―― 【追記】リボ払い借金100万円かつ無職になった…… www.pipipipipi5volts.com www.youtube.com ピピピピピは、晴れてというか、曇りまして30歳になった という訳で、30歳になり『人生詰んだ』理由の要点をまとめておく ■まともに働いたことがない ■自活能力があまりにもない ■まったくモテなくなった ■なぜか借金をしてしまう ■親の会社はもって15年 これらを総まとめにすると、社会不適合者ということになる。 しかも極め抜いた社会不適合者ではなく、大したネタにもならない種類の『平凡な穀潰し』だから始末におけない。 たとえば下記のごとく、約17万円――微妙至極で笑いにもならぬ額のリボ払い借金があったりする。 日は、前段に羅列した5つの『詰みポイント』について語

    30歳になり『人生詰んだ』ことが確定したゆえ報告!社会不適合者の本音まとめ - ピピピピピの爽やかな日記帳
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    それを顔出しで言えるのは芸人としての強度高い。この度胸すらない人の方が多いで、これも一つの才能かと。 その幼女キャラでバーチャルユーチューバーやってみたらと安易に言ってみる。
  • 東大生の約半数がピアノ経験者 脳科学の観点でも効果は実証 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東大生100人への調査では、47人がピアノを習った経験を持っていた 脳科学の観点でも、ピアノの効果は実証されてきていると音楽ジャーナリスト 人間性知能「HQ」において、突出して高い効果が見られるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東大生の約半数がピアノ経験者 脳科学の観点でも効果は実証 - ライブドアニュース
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    独創的な京大と違って、東大の試験はシンプルな問題を高速に大量処理できるかという面もあるので、パターン処理を無意識レベルにまで、かつ両手同時にもっていく幼いころのピアノ訓練が下地作れたのだろうか?
  • 箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密ーー「ドーピングシューズ」と揶揄する声も… - スポーツ - ニュース

    では昨年7月に販売開始。2万5920円(税込)という高価格ながら、ナイキの公式通販サイトでも「在庫なし」の状態が続いている。ネットでは倍ほどの価格での転売も今年も正月のお茶の間を盛り上げた箱根駅伝。陸上関係者の間では、学生たちの熱い走りはもちろん、実は彼らの足元も大きな注目を集めていた――。 これまでの長距離界では、トップ選手用のシューズのソールは薄ければ薄いほどよいとされていた。ところが今大会では、多数の選手が初心者ランナー向けとも見える厚底のシューズを履いていたからだ。その秘密に迫る。 ■厚いソールの内部にはカーボン製プレートが 駅伝ファンの間でその厚底シューズが話題になったのは、昨年10月の出雲駅伝でのこと。優勝した東海大学と、4区までトップ争いをした東洋大学の主力選手たちが、こぞって見慣れぬ厚底シューズを履いて走っていたからだ。 その正体は大手スポーツメーカー、ナイキの「ズーム

    箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密ーー「ドーピングシューズ」と揶揄する声も… - スポーツ - ニュース
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    ドクター中松もこうやって「普通の靴」に見せれば正解だったのか。
  • 「スゴ本」の中の人が選ぶ、あなたを健康にするかもしれない5冊 - ソレドコ

    こんにちは。「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」を運営する、Dainです。 今回は、何かと気持ちをあらためたくなる年明けらしいテーマでお話ししたいと思う。それは「健康」。 健康とは何か? WHO(世界保健機関)によると、健康はこう定義されている。 健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること (公益社団法人 日WHO協会 - 世界保健機関(WHO)憲章 より抜粋) そう考えると、健康であることのハードルは、けっこう高いと言える。なぜなら「体の調子が良くないけれど、病院に行くほどでもない」という状態は、健康ではないことになるから。 この「健康ではない」は、けっこうな幅がある。 まず、医者に行く場合。悪寒で震えが止まらないとか、日常生活に支障をきたすほどの痛みとか、毎晩眠りたいのに眠れ

    「スゴ本」の中の人が選ぶ、あなたを健康にするかもしれない5冊 - ソレドコ
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    「怒りは二次感情」というのはアドラー心理学にもあったけど同意。自分以外に他人の罵倒コメントなんかも「相手がどの正しいを守りたいから怒ってるのか?」という視点で見るほうが穏やかになれる。
  • フェイクニュースを減らすための簡単な提案

    フェイクニュースを減らすための簡単な提案
    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    「善意」「面白い」を立ち止まって考えるのも、「PV,視聴率主義」を否定するのも簡単ではないな。とはいえ今はフェイクが広まった後の自浄作用もあるから、TVがウソ垂れ流したあと謝罪しなかった時代よりはマシかと。
  • もし小学生にプログラミング教えるとしたらどうするだろうか、、 - teruyastarはかく語りき

    blog.livedoor.jp 1は、C言語+DirectX 基のアルゴリズムから、というわりと苦難の道を真面目に選んでてホントに大変そう。 よくゲームプログラマーの逸話で、「ゲームウォッチやファミコンは買ってもらえなくて、PCだったら勉強になるからOKだった。」というところから、BASICマガジンなどに載ってるプログラムを写経すればそのゲームが遊べたとか、そこからどんどん改良していったとかあるんですよね。 昔の子供が「Z80扱える小学生のオレかっこいい」と考えるのと 今の子供が「Unity扱える小学生のオレかっこいい」と考えるのがだいたい同じなんではと思います。 Cの文法やら、ソートアルゴリズムよりは、とりあえず画面で何か動かしたいでしょう。極端に言えば言語じゃなくてもパイプラインとしてのUnrealのブループリントのみでゲーム作ってもいいわけで。ここからでもプログラミングの概念を学

    もし小学生にプログラミング教えるとしたらどうするだろうか、、 - teruyastarはかく語りき
  • 小学生にプログラミング教えるの難しすぎワロタwwwwwww : キニ速

    teruyastar
    teruyastar 2018/01/13
    昔の「Z80使えるオレかっこいい」が今じゃ「」
  • ビットコインは投資に不向き?私が仮想通貨を買わない決定的な理由。 - むねろぐ

    ごきげんいかがですか。 むねやんです。 2017年はアメリカ経済が絶好調の年でしたね。 何も考えずにS&P500に投資していただけで、年リターン20%を超える安定した好景気でした。 それにも増して世間を賑わせたのが、仮想通貨でした。 アルトコイン、イーサリアム、リップル、ネムなど色々な種類があるようですが、中でも有名なのはやはりビットコインでしょう。 ビットコインは一時、1BTC=230万円の高値で取引されるまでに高騰しました。 年始は1BTC=11万7000円くらいでしたから、そのときに売っていれば2017年の年リターンは約1,970%にもなります。 WOW!!夢がありますね~。 それでもむねやんは、仮想通貨には投資していませんし、今のところその予定も全くありません。 今回は、その理由をお話させていただこうかと思います。 題の前のお話 今回のお話は、むねやんの“個人の投資方針”として仮

    ビットコインは投資に不向き?私が仮想通貨を買わない決定的な理由。 - むねろぐ
  • はてなの乗りこなし方(議論が苦手な人向け)

    今年も年末年始と議論や政治社会が大好きな人たちが盛り上がりそうなネタがたくさんありました。 私にも考えや思いはあるけれどけどそこまで論理的じゃないし、他人に議論で詰められたるのはつらい。 正直議論は苦手だし他人を打ち負かすのは嫌だと思う、でもはてなをしたい。そんな時ありますよね。 そういう論争や論理の詰めあいはそういうのが好きな人たちに任せておきましょう。スターを稼ぐのもそういう人に任せましょう。 そしてあなたなりにはてなを楽しみましょう。 1.怒りは悲しみやジョーク、ポエムで表す ひどい記事を見て怒りに打ち震えるときありますよね、そんな時は怒れる人にお任せしましょう。 怒りは正当なものですが、怒りは他人をより気づ付けやすく、自分もまた傷つけやすいものです。 その怒りを悲しみやジョーク、ポエムで表現しましょう。深い思いは必ず言葉にできます。 ダジャレも知性的だと思います。 2.矛盾、ダブル

    はてなの乗りこなし方(議論が苦手な人向け)
  • 漢文学習がどんな役に立つのか、なるべく簡単に解説してみます: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • シン・ゴジラのプレミア見た外国人のレビューがゴジラ愛ハンパなくてめっちゃ面白い「ゴジラ好きすぎかよ」

    てん太@自分的G計画 @dainagiga ゴジラファンの感覚にお国柄の差ってあまり無いらしいのがわかってすごく嬉しい映像。しかし30分の映像がやけに短く感じたので、やはりファン同士だと平気で何時間も話せそう・・・>RT 2016-10-15 18:14:47 リンク Wikipedia The Angry Video Game Nerd 『ジ・アングリー・ビデオゲーム・ナード』(通称:AVGN / The Nerd / The Angry Nintendo Nerd, エイヴィージーエヌ / ナード / アングリー・ニンテンドー・ナード)とは、米国在住の自主制作映画監督であるジェームズ・ロルフ(James D. Rolfe, 1980年7月10日 - ) の通称であり、またその動画シリーズの名称である。 アングリー・ビデオゲーム・ナードは和訳すると「怒れるゲームオタク」であり、その名の通

    シン・ゴジラのプレミア見た外国人のレビューがゴジラ愛ハンパなくてめっちゃ面白い「ゴジラ好きすぎかよ」
  • 『シン・ゴジラ』出演・マフィア梶田さんへインタビュー! | アニメイトタイムズ

    公開から2週連続で全国映画動員ランキングのトップに君臨し、2014年に公開されたハリウッド版を凌駕する興行収入46.7億円(8月23日時点)を突破した『シン・ゴジラ』。『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明さんが脚・総監督を務めた作は、多くの日人の心を揺さぶり、次々に記録を塗り替える大ヒットを記録しています。 今回は、フリーライターという職業ながら作中の重要人物カヨコ・アン・パタースン(演:石原さとみさん)のSPとして出演を果たし、大の庵野監督ファンでもあるマフィア梶田さんへインタビューを実施! 出演の経緯や撮影時のエピソード、『シン・ゴジラ』が多くの日人の心に響いたその理由を、ライターという確かな切り口から語りつくします! 大ヒット公開中! 出演者としての心境は? ――まずは、『シン・ゴジラ』へのご出演おめでとうございます! マフィア梶田さん(以下、梶田):いやいや、ありがとうご

    『シン・ゴジラ』出演・マフィア梶田さんへインタビュー! | アニメイトタイムズ
  • 東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ※この記事は映画の重要な部分についてネタバレがある。映画をまっさらな気持ちで見たい方は、ぜひ観賞後に読んでください。私は7月30日、公開2日目に『シン・ゴジラ』を見に行って衝撃を受け、その日のうちにこんな記事を書いた。 →日のスクラップ&ビルド、東宝映画のスクラップ&ビルド 『シン・ゴジラ』(Yahoo!個人/7月30日) この記事では触れなかったが、エンドロールに出てきた「製作 市川南」のクレジットを見て秘かに歓喜した。市川氏は以前宣伝部にいて、コピーライターとして私は仕事をご一緒したことがある。その後、映画調整部に移ってヒット作をプロデュースしていたことは知っていたが、このゴジラのリニューアルというヘビーな作業も市川氏が指揮していたのは感激だ。そこで、十数年ぶりに市川氏にお会いし、『シン・ゴジラ』誕生についてお話をうかがった。そのインタビューのエッセンスをここでみなさんに読んでいただ

    東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース