2018年6月2日のブックマーク (7件)

  • Bethesdaがアナウンスした「Fallout 76」。主人公が旅立つことになる「Vault 76」を考察した

    Bethesdaがアナウンスした「Fallout 76」。主人公が旅立つことになる「Vault 76」を考察した ライター:奥谷海人 Bethesda Softworksが人気シリーズの最新作となる「Fallout 76」を発表し,ティザートレイラーを,公開した。名曲「カントリーロード」に乗せた短い映像からは,主人公らしき人物が「Vault 76」の出身であること,そしてゲームの開始日が「2102年10月27日」になりそうなことぐらいしか分からないが,過去に発表されている情報などから,「Fallout 76」の背景について想像をたくましくしてみたい。 「Fallout 76」公式サイト 新作を考えるうえでカギとなるのは,「Vault 76」だろう。ご存じのように,Vaultとは迫り来る核戦争に備えてVault-Tecが作ったシェルターのことで,「Fallout 4」ではアメリカ建国300周

    Bethesdaがアナウンスした「Fallout 76」。主人公が旅立つことになる「Vault 76」を考察した
    tespple
    tespple 2018/06/02
  • 元給食営業マンが給食会社シダックスのカラオケ事業の進出と撤退について考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    シダックス カラオケ運営から撤退 | NHKニュース シダックスがカラオケ事業から撤退、今後は給事業に集中。僕はニュースそのもより、シダックスが給会社であることを知らない人が多いことに驚いてしまった。シダックスは日有数の給会社である。僕は、給の営業に携わっていたので(今もだけど)、シダックスといえば競合相手、給会社(通称/シダ)という認識しかないが、業界の外にいる人たちが、驚くのも無理はないとも思う。カラオケと給ではイメージが違いすぎるからだ。僕は給営業時代にシダックスの営業マンから、カラオケ事業について聞いたことがある。今回は、その情報をベースに、なぜ給会社であるシダックスがカラオケ業に進出することになったのか、そして撤退の理由について、給会社の営業マンの目線で考察してみたい。 物流で利益を出す仕組み エス・ロジックスという会社をご存じだろうか。材の一括購買と物流、

    元給食営業マンが給食会社シダックスのカラオケ事業の進出と撤退について考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    tespple
    tespple 2018/06/02
    シダックスは元の事業からブレずにカラオケ屋を展開して、ブレずにカラオケ屋を畳んだということが分かった
  • 映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる

    興味のない映像を強制的に10分とか見せられるの、これから映画を楽しもうという気分に水を差しまくるんだが 何が悲しくて金払ってまでこんなもの見せられるのかと…あれが嫌で映画館に行く気を無くすわ 新作映画の宣伝にしたって1作品30秒で2~3分もやれば十分だろ、ダイジェスト並に流されてもネガキャンにしかならん

    映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる
    tespple
    tespple 2018/06/02
    全然苦では無いタイプ(あーこれ見たいな~とか思うタイプ)なんだけど、その予告で同じ映画の予告を何度かやるのは止めてほしい
  • 冷やしXperiaはじめました ~少し現実的な冷却方法を探る編~ - 週刊アスキー

    第1回の検証では、とりあえず冷却してみることでベンチマークスコアが上昇するかを探った。結果としては、冷やすとちゃんとスコアーアップする=SoCが設定した温度以上にならないようにチューニングされているようだと判断できるものだった。 『Xperia Z4』は内部にヒートパイプを用意しており、側面にも熱を逃がしているし、元々薄いので体正面からも放熱を行なっている。側面をなにかしらで冷やすというのは、スマホの性質上難しい。やはり、SoCのある部分を効率よく冷やすことを考えれば、おのずと来の性能を引き出しつつ、常用可能になるだろうと判断できる。 SoCやチップセットと冷やすとなればヒートシンクだ。チップセットクーラー程度であれば小型で邪魔になりくいので、まずまず現実的。まずはSoCだけを冷やした場合のスコアーを計測してみることにした。

    冷やしXperiaはじめました ~少し現実的な冷却方法を探る編~ - 週刊アスキー
    tespple
    tespple 2018/06/02
    Xperia Z4 X グランド鎌クロス3
  • 勝手に部屋で出産した猫が、僕の人生観を変えた「これが父親になるってことか!」

    So... I JUST FOUND A CAT THAT IS NOT MINE AND IT HAS HAD BABIES UNDER MY BED. pic.twitter.com/83ktBHGgT5 — Paris Zarcilla (@ParisZarcilla) 2018年5月30日

    勝手に部屋で出産した猫が、僕の人生観を変えた「これが父親になるってことか!」
    tespple
    tespple 2018/06/02
  • 『宝石の国』が気持ちいいのは現実より「ちょっと早回し」だから (1/4)

    フルCGアニメーションという、日のTVシリーズ作品ではまだ珍しい形で制作されたアニメ『宝石の国』。日のフルCGアニメは、主にメカなどの硬質なものを描くSFジャンルで発展してきたが、『宝石の国』でメインとなるのは、「宝石」と呼ばれる人型キャラクターだ。 手がけたのは、作品が「初元請け」となる3DCG制作会社 オレンジ。同社を設立し、自らも『宝石の国CGチーフディレクターを務める井野元英二氏は、『宝石の国』をフルCGアニメーションで表現するにあたり、キャラクターへの感情移入を最も重視したという。TVシリーズという、まだ3DCGアニメを見慣れない層にも受け入れられるCG表現とは何か。“不気味の谷”の越え方を伺ってみた。 1970年生まれ。CGアニメーション制作会社「有限会社オレンジ」代表。マンガ家アシスタント、イラストレーターを経てCGの世界へ。ゲームムービーなどを手がけた後、TVアニメ

    『宝石の国』が気持ちいいのは現実より「ちょっと早回し」だから (1/4)
    tespple
    tespple 2018/06/02
    あの長尺カット、CGでもやはり大変だったのか…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tespple
    tespple 2018/06/02
    NetFlixの回線スピードテストがシンプルで好き https://fast.com/ja/