Webブラウザを使ってインターネット上のコンテンツを閲覧していると、ブラウザは次回の読み込みを高速化させるため「キャッシュ」と呼ばれる一時ファイルを自動でローカルへ保存します。 基本はシステムドライブへ保存されているキャッシュですが、各ブラウザにはキャッシュを移動させる機能があります。 他に高速なドライブ(RAMDISK等)がある場合は、高速化のためキャッシュを別のドライブへ移動してみるとよいでしょう。 今回は「Internet Explorer」「Firefox」「Opera」の3つのブラウザでキャッシュファイルを移動する方法を紹介します。 (※「Google Chrome」「Safari」はシンボリックリンクという特殊な方法で移動するため別記事で) 次の記事:シンボリックリンクでChromeとSafariのキャッシュを移動する方法
