2021年6月20日のブックマーク (3件)

  • 立民 枝野代表 来年の通常国会で消費減税の法改正を | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルスの影響で国民生活が極めて厳しいとして、次の衆議院選挙で政権を獲得すれば、時限的な経済対策として、消費税率5%への引き下げを実現するため、来年の通常国会で必要な法改正を進めたいという考えを示しました。 枝野氏は、先の国会で、新型コロナウイルスの影響で国民生活は極めて厳しいとして、時限的な経済対策として消費税率5%への引き下げを目指す意向を明らかにしています。 これについて、枝野氏は、オンラインで行った福山幹事長との対談で「来年の通常国会で税制改正をやらないといけない。時限的な消費喚起と生活支援の効果は遅れたら意味がなくなる」と述べ、次の衆議院選挙で政権を獲得すれば、来年の通常国会で必要な法改正を進めたいという考えを示しました。 そして「もし政権を預からせてもらったら、直ちに自民・公明両党などに協力を求めて交渉したい」と述べ、次の選挙で政権を獲得しても

    立民 枝野代表 来年の通常国会で消費減税の法改正を | NHKニュース
    testangle
    testangle 2021/06/20
    消費税って逆進性が取り沙汰されがちだけど、老人や資産家なんかの働かなくても食っていける人からも取れるという利点もあるんよ 所得税はたくさん労働する人から取る税で、消費税はたくさん消費する人から取る税
  • 日本は中国共産党に任せた方がマシ

    汚職まみれで何もまともな政治が出来ない自民党政権なんか絶対に無理だし 野党は全く信頼されてないから中国に征服されて中国共産党に支配してもらった方が日は発展する コロナ対策も中国の方が完璧だし経済も中国の方が発展してる自民党は何も出来ない 五輪で五輪株が発生して日人だけじゃなくて世界中で人を殺しまくって征服されて自民党なんか滅びればいい 自民党政治家と支持者を人民解放軍が殺し尽くしてくれたら日はきっといい国になる

    日本は中国共産党に任せた方がマシ
    testangle
    testangle 2021/06/20
    自民以外なら汚職しないという幻想をまず捨てた方がいい
  • 立憲民主党と共産党の連立

    自民と公明の連立ができるのだから立民と共産もできるという人がいる これは勘違いも甚だしい 大政党である自民が右派から中道をカバーしていて小政党である公明は中道タイプの政策を志向しているということ 大きい側から見たときに連立相手の小政党が中道であることは大きい なぜなら大政党側が掲げる政策のほとんどはマイルドな形に修正することで小政党側が妥協するからだ 日の有権者は中道志向が多数だ だから公明のような嫌われ者が一定の議席を獲得できるわけだ 公明が実力以上の票を獲得できるのは、政策の立ち位置が中道であることが大きい そして数の多い中道有権者は自民と公明が妥協したときには公明を批判する せっかく新しく法を作るのになぜ右寄りのものを増やすのかと怒るのは当然だろう では立憲民主党共産党はどうか 立民は左派から中道をカバーしている政党、そして共産党は左にかなり偏っている政党 立憲民主党にとっては右

    立憲民主党と共産党の連立
    testangle
    testangle 2021/06/20
    これは同意 国民や維新と組むなら自民に投票している人たちを取り込めるように思う