2011年4月21日のブックマーク (2件)

  • 大人の政治読本&愛おしき学生に告ぐ

    政治に関わる、政治家、マス・メディアの方、その他ジャーナリスト、出版関係の方、ブロガーの方、市井の皆さんとともに、昨今大変な誤解がまかり通っている「政治の言葉」を救いだし、丁寧にその誤解をといて行こうと思います。政権交代と震災と原発事故と再政権交代と秘密保護・・・そして憲法規範がないがしろにされつつあります。なるべく他者を罵らず静かに政治を語り、記録したいものです。 そして、こんな時代に大学生になってしまった諸君。諸君も大変だが私も大変なのよ。でも世間と違ってキャンパス内は治外法権だから失敗しても問題なし。失敗から学び、「自分の頭でものを考えられる人間」になるため、一緒に頑張りましょう。 あの数で野党は最後までよく頑張った。 あの官僚化した組織で朝日の記者はよく頑張った。 あの「東京55万部」という数で東京新聞は頑張った。 あの上からの圧力の最中テレビ朝日はよく頑張った。 あの酷い政治報道

    testcard
    testcard 2011/04/21
  • 「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日(2011.4.19)の朝日新聞のオピニオン記事に、「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」の談話が載っていた。5段半面使っているからかなり大きい扱いだ。 内容は、震災で復旧しつつある東北地方の鉄道の話。 鉄道をこよなく愛する政治学者の原武史さんは、新幹線を優先して復旧を急ぐことに懸念を抱いているという。なぜなのか タイトルは、「新幹線優先の復旧でいいのか」「記憶と深く結びつくローカル線をまず走らせて日常を回復せよ」。 また「思想」と言い訳した妙なポジショントークが始まる予感がするのですが…… 「新幹線優先の復旧でいいのか」と在来線の意義を強調する話に無茶がある 冒頭、原は新幹線の部分復旧を受けて、 東北の鉄道全体が回復したかのような空気が生まれ、ローカル線が切り捨てられることを危惧します とする。 国や東北の自治体やJR東日に、そんな空気があるのかどうか。僕は知らない。そう

    「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    testcard
    testcard 2011/04/21