タグ

2010年9月1日のブックマーク (2件)

  • 「失われた10年」に学ぶためのブックガイド : 池田信夫 blog

    2010年09月01日10:20 カテゴリ経済 「失われた10年」に学ぶためのブックガイド ジャクソンホールのシンポジウムの議事録をみていると、「世界経済は日のようになる」とか「失われた10年を回避せよ」とか、日はすっかり世界のトップランナーになったようだ。今ごろ「デフレ脱却」なんちゃらと騒いでいる政治家や評論家は、10年ぐらい前にマクロ経済学者が議論して決着のついた問題を、それと知らないで蒸し返していることが多いので、日の教訓を学ぶためのをまとめておこう。 そのころの論争をまとめたのが『失われた10年の真因は何か』(2003)である。その中心は、Hayashi-Prescottの有名な論文だ。これはRBCモデルなので、基的にGDPギャップは存在しない。経済変動をすべてTFPの変化で説明する荒っぽいモデルで、当時は強い批判を浴びたが、日の90年代の問題を動学マクロモデルで初め

    「失われた10年」に学ぶためのブックガイド : 池田信夫 blog
    testify2893
    testify2893 2010/09/01
    ブックガイド
  • グーグル、HTML5がもたらす全く新しい表現のミュージッククリップを公開 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    これはHTML5を始め、Google Maps(ストリートビューを含む)、描画ツール、複数ウィンドウ操作などの技術を駆使し、「ある特定の場所」をキーとしたミュージッククリップをインタラクティブに生成するというもの。HTML5の技術を多く実装している最新のブラウザで動作するが、Google Chromeなら間違いないようだ。 自分の生まれ故郷がテーマ 「The Wilderness DownTown」のサイトに行ったら、検索フィールドに自分の生まれた場所や街を入力する。日の都市でも可能だが、ストリートビューの登録されていない街だと完全版を楽しむことができない。 場所の検索ができたらムービーをスタートするのだが、その際、他のアプリは全て終了にしておいたほうがいいだろう。なぜなら、画面全体を使って、複数のウィンドウが縦横無尽に動きまくり、いくつものが動画が音楽にシンクロして動きだすからだ。 例

    グーグル、HTML5がもたらす全く新しい表現のミュージッククリップを公開 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)