2022年1月25日のブックマーク (2件)

  • 妊娠中の妻は何かにつけてお腹に手をやる。 なんか癖になってる?と聞くと..

    妊娠中のは何かにつけてお腹に手をやる。 なんか癖になってる?と聞くと、 暮らしの中でどっちでもいいような選択肢はお腹の子に任せてるんだとか。 今日も味噌ラーメンととんこつラーメンで迷ったとき、お腹に手をやると「味噌がいい」とばかりにドンドンと蹴ってきたとか。 マジかよ、という感じだけども産まれる前から母子で対話が始まっているというのは、やはり父親はスタートからして遅れてるのだと思った。 せめて健康には口を出していこうと、 味噌でもとんこつでもいいからスープを完飲しようとしたら止めてやってくれ、 とのお腹に語りかけたら、すぐドンドンと反応があって、「余計なお世話だ」って言ってるよ、だと。 もう2対1なのかよチクショー、と思った。

    妊娠中の妻は何かにつけてお腹に手をやる。 なんか癖になってる?と聞くと..
    teteto
    teteto 2022/01/25
    300字に起承転結がきれいに収まってて、書きなれているなって感じる。
  • 言語解読ノベルADV『7 Days to End with You』Steamで2月7日配信へ。謎の言葉を推理して読み解く、2人の物語 - AUTOMATON

    国内の個人開発者Lizardry氏は1月24日、『7 Days to End with You』を発表した。対応プラットフォームはPCSteam)/iOS/AndroidSteam版は、2月7日配信開始予定。また、iOS/Android版が日1月24日より490円で販売されている。 『7 Days to End with You』は、言語を理解して物語を解読する、ノベルADVである。作の主人公は、記憶喪失の人物だ。彼あるいは彼女は、気がつくとベッドで横になっていた。目の前には、見知らぬ人物がいる。この人物は、主人公が目を覚ましたことに気づくと、何かを語りかけてくる。しかし主人公には、この人物の発する言葉が理解できず、何を言っているのかわからない。記憶と言語能力を失った主人公と、謎の人物との7日間が描かれる。 作でプレイヤーは観測者として、言葉がわからなくなった主人公の視点から世界

    言語解読ノベルADV『7 Days to End with You』Steamで2月7日配信へ。謎の言葉を推理して読み解く、2人の物語 - AUTOMATON
    teteto
    teteto 2022/01/25
    「謎の言語で書かれた単語のリスト」と記事中で呼ばれる部分、 "ward" と書いてあるのが非常に気になる。