2018年6月21日のブックマーク (3件)

  • 「ヒーローではなく、平凡なキャラ」でゲームをやりたくなる歳になった。

    ウィザードリィ、というゲームがある。 元々は、1981年にApple IIというパソコン用に発売されたゲームで、その後ありとあらゆるパソコン、ありとあらゆるゲーム機に移植されて、世界中で超絶大人気になったゲームだ。今でいうところの廃人養成ゲームだったといっていい。 ウィザードリィは、自分のパーティ(冒険者チーム)を作ってダンジョンを冒険する、いわゆるダンジョン探索型のRPGだ。 いわゆる、といっても、後に出てくる全ての「ダンジョン探索型のRPG」の始祖の位置にウィザードリィがある、と言っても別段言いすぎではないだろう。ウィザードリィは、それ程衝撃的であり、革新的であり、中毒的だった。 勿論ウィザードリィの下敷きには、「D&D」というこれまた偉大なゲームがあるのだけど、それはまた別の話だ。 ウィザードリィのなによりすごいところは、「世界の半分が、プレイヤーの想像にゆだねられている」という点だ

    「ヒーローではなく、平凡なキャラ」でゲームをやりたくなる歳になった。
    teto2645
    teto2645 2018/06/21
    友達の名前をつけて、〇〇使えねぇすぐ死ぬとか言うまでもテンプレ。
  • 1+1=無限大の物一覧

    ・友情+努力 ・パンティー+香水 ・しょうゆ+オリーブオイル ・塩+故障 ・枝豆+ビール あとは?

    1+1=無限大の物一覧
    teto2645
    teto2645 2018/06/21
    お題は悪くないよね。増田は友情と努力だけにしておくべきだった。パンツと香水とかキモいだけじゃんになる。
  • ニホンウナギ資源回復へ 初の稚魚放流実験 | NHKニュース

    絶滅危惧種に指定されているニホンウナギの資源回復につなげようと、岡山県のベンチャー企業と中央大学が、ウナギの稚魚を川に放流してどれだけ定着するかを検証する国内初の実験を始めました。 こうした中、岡山県のベンチャー企業「エーゼロ」と中央大学の海部健三准教授のグループは、川で成長するウナギの数を増やそうと、岡山県西粟倉村で、稚魚を放流して効果を検証する国内初の実験を始めました。 20日から特殊な試薬で頭の組織に印を付けた体長およそ10センチ、重さが平均2グラムほどのニホンウナギの稚魚500匹の放流が始まり、これから数年間川にどれだけ定着したかや、成長の度合いを調べます。 放流にあたっては、稚魚だけでなく、ある程度の期間養殖して育てたウナギも同時に放し、稚魚のほうが定着しやすいかどうかも確認します。 中央大学の海部健三准教授は「ウナギの資源回復は、適切な資源管理や生息環境の改善によって、放流には

    ニホンウナギ資源回復へ 初の稚魚放流実験 | NHKニュース
    teto2645
    teto2645 2018/06/21
    批判的な意見が多いけど、アプローチとしてはあるべきでしょ。