2019年10月1日のブックマーク (3件)

  • 東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞

    東急不動産ホールディングスと東急不動産は9月30日、東京・渋谷の新築オフィスビル「渋谷ソラスタ」で8月に稼働した新社オフィスの報道陣向け内覧会を開催した。最新のIT(情報技術)を駆使したスマートオフィスを標榜。10月1日から顧客企業向けの内覧も受け付けて、自社のオフィス物件を売り込むためのショールームとしても活用する方針だ。今回の実証実験で新社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定デ

    東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞
    teto2645
    teto2645 2019/10/01
    不動産がやばい事は本当にわかった。素晴らしい。
  • 働き方改革

    8時間勤務を週7日 10時間勤務を週6日 あなたならどっち? 労働基準法がうんぬんとかのうんちくはいらない あなたの意見を聞かせて (追記) 2択の質問にちゃんと答えてくれた人が1割程度でびっくりしました とはいえ、どっちも異常だって意見が大多数のようですね 音言います。 台風被災地の復旧が仕事です。こんな働き方、やめたい。

    働き方改革
    teto2645
    teto2645 2019/10/01
    もしかして主婦には休みなんて無いんだよ的なこと言いたい?知らんけど。
  • ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州

    (CNN) 米フロリダ州中部のウェブスターで、生後9カ月のピットブルテリアの子犬が、飼い主の子ども2人を守るために毒ヘビに飛びかかって、命を落とした。 母親のジーナ・リチャードソンさんによると、9月23日に息子のオーライリー君(10)が自宅の庭で遊んでいたところ、愛犬のピットブルテリア犬「ゼウス」が突然、オーライリー君の方に飛び込んできた。オーライリー君は、ゼウスが地面の上の何かに飛びかかるのを見ていたが、相手はひもだと思っていたという。 しかしゼウスが格闘していたのは、猛毒をもつサンゴヘビだった。ゼウスはヘビをオーライリー君に寄せ付けまいとしていた。 そこに兄のオライオン君(11)が、ゼウスの水を取り換えようと庭に出てきた。 するとゼウスはヘビの上に覆いかぶさり、全身の体重をかけて押さえつけて、子どもたちに近付けないようにした。 オライオン君の目には、ゼウスの目が飛び出したように見えたと

    ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ 米フロリダ州
    teto2645
    teto2645 2019/10/01
    9ヶ月の子犬が身を呈して家族を守る。言葉にできない。