2021年5月23日のブックマーク (5件)

  • 中国のクロスカントリー大会で21人死亡、突然の悪天候で

    中国甘粛省白銀市近郊で、競技中に悪天候に見舞われたクロスカントリー選手を運ぶ救助隊員ら(2021年5月22日撮影)。(c)STR / AFP 【5月23日 AFP】(更新)中国北西部で22日に行われた全行程100キロのクロスカントリー大会がひょう、冷たい雨、強風といった悪天候に見舞われ、参加者のうち21人が死亡した。国営メディアが23日に伝えた。 【動画】クロスカントリー選手を運ぶ救助隊員ら 国営新華社(Xinhua)通信によると、大会は甘粛(Gansu)省白銀(Baiyin)市近郊にある山岳地帯の「黄河石林(Yellow River Stone Forest)」で行われ、172人が参加していた。 中国中央テレビ(CCTV)は、地元の救助部からの情報として、最後まで行方不明になっていた人が23日午前9時半(日時間同10時半)に見つかったが死亡したと伝えた。同日朝に地元当局は20人が死亡

    中国のクロスカントリー大会で21人死亡、突然の悪天候で
    teto2645
    teto2645 2021/05/23
    172人中20人死亡で1人は行方不明。これ悪天候とかそんなレベルの問題なのか?
  • 五輪「無観客回避」強まる 一定数容認も、6月判断 | 共同通信

    東京五輪で焦点となっている観客数の上限に関し、無観客を回避し、一定の観客を入れて開催するべきだとの意見が、政府や大会組織委員会で強まっていることが22日、分かった。新型コロナウイルスの感染状況悪化で、関係者間で「無観客もやむを得ない」との認識が広がりつつあったが、会場での感染対策は可能だとして「観客あり」に傾いている。複数の大会関係者が明らかにした。開催自体への批判的な声もある中、五輪は23日で開幕まで2カ月となった。 観客の規模は、感染状況やイベント上限規制の動向を踏まえ、6月に慎重に判断する。

    五輪「無観客回避」強まる 一定数容認も、6月判断 | 共同通信
    teto2645
    teto2645 2021/05/23
    クラクラクラスター…
  • 菅首相 「任期いっぱい続けて」47% 「早く辞めて」40% 世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    菅首相 「任期いっぱい続けて」47% 「早く辞めて」40% 世論調査 | 毎日新聞
    teto2645
    teto2645 2021/05/23
    この人がいるのと空白なのと…多分、いや高確率で何も代わらん。
  • なんでオレが入ってない…新型コロナの「重要会議」から外された河野太郎が拗ねている(週刊現代) @gendai_biz

    菅総理と険悪ムード 主要閣僚らによる会合に、ある男が呼ばれていないことが波紋を呼んでいる。河野太郎氏だ。 「5月5日と6日に首相官邸で『5大臣会合』が開催されました。メンバーは菅義偉総理、加藤勝信官房長官、田村憲久厚労相に西村康稔経済再生担当相、それに赤羽一嘉国交相の5名です。しかし、新型コロナについての会議であるにもかかわらず、ワクチン担当相である河野氏が呼ばれていなかったのです」(全国紙記者) 主に話し合われたのは、緊急事態宣言の期間や休業要請の範囲など。コロナ対策について話し合うのであれば、河野氏が出席するのが当然のはずだ。 「表向きはワクチン担当相といっても法的に裏付けられた立場ではないということが理由なのでしょうが、不自然です。河野氏自身も『なぜ自分が入っていないのか』と拗ねているようです」(自民党議員) 背景には総理が河野氏を遠ざけていることがある。自民党議員が続ける。 「4月

    なんでオレが入ってない…新型コロナの「重要会議」から外された河野太郎が拗ねている(週刊現代) @gendai_biz
    teto2645
    teto2645 2021/05/23
    これは流石に河野さん…ってか凄いな、何にも考えてないってか指揮系統の軽視というか。
  • 東京五輪「観客あり」の意見強まる | 共同通信

    東京五輪で焦点となっている観客数の上限に関し、無観客を回避し、一定の観客を入れて開催するべきだとの意見が、政府や大会組織委員会で強まっていることが22日、複数の大会関係者への取材で分かった。

    東京五輪「観客あり」の意見強まる | 共同通信
    teto2645
    teto2645 2021/05/23
    まぁそうよね、お金稼ぐ事が正義ですからね。