タグ

ブックマーク / mobilelaby.com (7)

  • 今すぐに「Google Glass」が欲しくなる動画3つ!

    Photo By mariachily 5月に開催される「Google I/O 2013」(イベントの参加チケットは1時間足らずで完売)での発表が噂される「Google Glass」、価格は1500ドル(日円で約14万)とかなり高額になっていますが動画を見る度に欲しくなってしまうんですよね〜・・・。 ということで猛烈に物欲がくすぐられる動画3つを紹介します! Google I/O 2012でのデモ動画!まずは去年の「Google I/O」でのデモ動画ですね。 スカイダイバーやマウンテンバイカーがリレー形式で中継映像をイベント会場に届けてるというもので、映像はGoogle Glassで撮影され、イベント会場にはGoogleハングアウトで中継されています。 自分でみたそのままの映像をリアルタイムに中継できるというのがたまりませんね!「Google Glass」は映像までも再開発してしまうので

    今すぐに「Google Glass」が欲しくなる動画3つ!
  • あとで読むサービスの「Pocket」アプリが超絶便利すぎる!

    地下鉄通勤で電波の無い時間をいかに効率的に使うか考えてるxenoでございます。(@xeno_twit) 地下鉄通勤を初めて2ヶ月になりますが、朝の通勤時間にニュースを一気読みするのを昔から習慣づけている僕にとってケータイが繋がらないというのは大変不便なものでした。しかし、最近はあとで読むサービス「Pocket(旧Read it Later)」を使うことによって電波の無い時も無駄なくニュースを一気読みしております。 今回はそんな「Pocket」を紹介します。 あとで読むサービスはページのURLとタイトルだけをクリップして、あとから読む時にパケット通信が発生するというのが基ですが、「Pocket」アプリはページをまるごと保存してくれるのでとても便利なのですよ! 例えば地下鉄であれば、地下鉄に乗る/乗り換える前に後で読みたいサービスをひたすら「Pocket」に登録しておいて、地下鉄に入ったら一

    あとで読むサービスの「Pocket」アプリが超絶便利すぎる!
    tetsu0804
    tetsu0804 2013/01/05
    あとで読む
  • 10月より無料になったドコモの公衆無線LANサービスを利用する方法。

    公衆無線LANの対応エリアは以下から検索が可能です。店頭にMZoneのステッカーなどが貼ってあったりするのですぐにわかると思いますよ。 サービスエリア | サービス・機能 | NTTドコモ 詳細な店舗については以下から確認できます。タリーズやプロント、ラクーア、ケンタッキーといった所で利用できるようです。以下のサイトには記載がありませんが、スタバなどでも提供しているところがありました。 ご利用可能な施設・店舗 | サービス・機能 | NTTドコモ NTTドコモの公衆無線LANを利用するには以下のいずれかのプランを契約する必要があります。 ・spモード+spモード公衆無線LANサービス ・moperaU + U「公衆無線LAN」コース ・ブラックベリーインターネットサービス + ブラックベリー『公衆無線LAN』オプション ・MZone 10月2日 23:48 追記 一部条件の記載漏れがありま

    10月より無料になったドコモの公衆無線LANサービスを利用する方法。
  • 総務省、携帯電話4社と合意-SIMロック解除へ

    総務省、「SIMロック」解除へ=携帯4社と合意(時事通信) – Yahoo!ニュース 携帯電話主要4社はSIMロックの解除に合意したものの、一部のサービスが利用できなくなるなどの弊害が生じると指摘。さらに、ソフトバンクモバイルでは以下の6点を指摘しました。 「SIMロック」の解除により、端末の価格が上がるとばかり報道されていますが、原因が報道されていません。SIMロックの解除により端末の価格が上がる原因はインセンティブにあります。 インセンティブは携帯電話を購入したキャリアの料金プランを販売奨励金が上乗せされた価格で利用することで、端末の価格を引き下げるというものです。 元々、インセンティブが導入されたのは当時携帯電話が普及していなかったため、料金プランを引き上げる一方で携帯電話の価格を引き下げ、ユーザーが携帯電話を手にしやすくなるように仕向けたため。 最近の国内の携帯電話市場は飽和状態に

    総務省、携帯電話4社と合意-SIMロック解除へ
  • AndroidのRSSリーダーはこれ「NewsRob」

    ニュース中毒の僕はRSSリーダーが手放せません。Androidを発売日直前に触った時も真っ先にダウンロードしたのはRSSリーダーでした。 AndroidRSSリーダーアプリは結構種類が豊富なんですが僕が発売当初から使っているのは「NewsRob」です。 まずはダウンロードですが、Androidマーケットで「newsrob」というキーワードで検索すればヒットします。 NewsRobはGoogleReaderと同期しているので、まずはフィードしたいサイトを事前に登録しておいてください。 NewsRob起動画面。 閲覧したいカテゴリを選択すると、サイトが一覧表示されます。 サイトを選択すると記事が一覧表示されます。既読のものには記事の左側に緑色のバーが表示されるため読むべきものがわかりやすいです。 記事をタップすると配信されている形式で表示されます。(全文配信していない場合は以下の様に途中まで

    AndroidのRSSリーダーはこれ「NewsRob」
    tetsu0804
    tetsu0804 2009/09/28
    RSSリーダーはこれ
  • HT-03Aでスクリーンショットを撮る方法!

    Androidでスクリーンショットを撮るにはAndroidPCに接続するかRoot権限を取得してアプリケーションを使用するかの2つの方法があるのですが、今回はAndroid単体でスクリーンショットが撮れる方法を紹介します。 まずはRoot権限を取得するために「setupsu」をダウンロードします。ダウンロードURLは配布元がわからない事やサーバー負荷も考慮してURLは貼りません。「setupsu」で検索すればすぐにヒットすると思うのでそちらからダウンロードしてください。 ダウンロードが終わったらsetupsuを実行します。通常のブラウザからダウンロードした場合はそのまま実行できますが、Steelからダウンロードした場合は「ASTRO」というアプリケーションから実行します。(フォルダ階層は→/sdcard/steel/downloads) setupsuを実行してRoot権限を取得したら「

    HT-03Aでスクリーンショットを撮る方法!
    tetsu0804
    tetsu0804 2009/09/28
    スクリーンショットのメモ
  • 使い物にならないカメラを実用的に「SnapPhoto Free」

    Androidケータイ「HT-03A」のカメラはそのまま使用しても実用的ではありません。カメラをそのまま搭載しており、ソフトウェアでの制御をあまり行っていないため、露出補正やエフェクト、タイマー撮影などが一切行えません。 そこで登場するのが「SnapPhoto Free」です。 SnapPhotoのダウンロードですが、「SnapPhoto」などで検索してもなぜかヒットしません。 トップからマルチメディアに遷移すると人気順で上の方にいるのでそちらからのダウンロードをオススメします。 使用するのは「SnapPhoto Free ver1.2.7」です。 右から3番目のアイコンをタップすると、撮影サイズの切り替えができます。 左から3番目のアイコンをタップするとエフェクトをかけられます。 こんな風にセピア調にしたりできます。 ホワイトバランスの変更も可能です。雨、昼、夜など多数選択できます。 モ

    使い物にならないカメラを実用的に「SnapPhoto Free」
  • 1