タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (227)

  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2014/05/02
    おお。 ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 【噂】ライカが遂にミラーレス。しかもフレームはアルミユニボディ

    【噂】ライカが遂にミラーレス。しかもフレームはアルミユニボディ2014.04.15 21:00 武者良太 伝統第一なメーカーと思っていましたが! 高級カメラメーカーとして名高いライカが、近日中にLeica Tというミラーレスのデジカメを発表するとの説が濃厚になってきました。ライカのミラーレスは過去にも多くのウワサが川のように流れてきましたが、Xデーまでもう少しかも、というタイミングでフレームの画像もリークされましたよ。 ええ、ご覧のように、アルミ材の削り出しです。ユニボディです。 この画像が物として話を進めると、全面に配置されるのはマウント、レンズ脱着用のボタンとAFセンサーでしょうか。 コントローラは電源ボタン、シャッターボタン、ダイヤル×2。横長の穴には何がくるんでしょうね。インジケーター? ソニーのNEXが目指した世界のような気もします。 こちらは過去にリークされた製品画像。このレ

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2014/04/18
    【噂】ライカが遂にミラーレス。しかもフレームはアルミユニボディ : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • Photoshop使っているようで一切なし、この写真どうやって撮られたのでしょ?

    Photoshop使っているようで一切なし、この写真どうやって撮られたのでしょ?2014.01.21 15:00 そうこ わかります? 「うそーん、Photosohpしとうやろ?」と思うでしょ。してないんですー。シャッター押したまんまの画ですー。では、どうやって撮影したのでしょう。 撮影したのは写真家でFlickrユーザーのPatrick(パトリック)さん。撮影方法は、思っているよりもずっとシンプル。以下のようにセッティングしたのです。 ガラスについた水滴が、下にあるM&M'sチョコを雫の中に閉じ込めています。 [The Awesomer] そうこ(CASEY CHAN /米版)

    Photoshop使っているようで一切なし、この写真どうやって撮られたのでしょ?
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2014/01/22
    Photoshop使っているようで一切なし、この写真どうやって撮られたのでしょ? : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 右と左、どちらがデジタルでどちらがフィルムで撮影されたかわかりますか?(動画)

    右と左、どちらがデジタルでどちらがフィルムで撮影されたかわかりますか?(動画)2014.01.06 23:007,132 そうこ フィルム or デジタル? やっぱりフィルムじゃないと。いやいや、今の世の中デジタルも十分だから。「やっぱりフィルム派」と「デジタルで十分派」の戦いはなかなか終わりが見えてきません。それぞれにそれぞれの言い分があるようで。が、実際フィルム撮影とデジタル撮影でどれだけ違いがでるものなのでしょうか? 素人の目にもわかるのでしょうか? 映像制作者のジョーイ・シャンクス(Joey Shanks)さんがPBS Digital Studiosと共に制作したのがこの動画。どっちがどっちだがわかりますか? ちなみに使用された機材は、デジタルがCanon 5D、フィルムがCanon 7Eです。 さて、わかります? [Youtube via ISO 1200] そうこ(MICHAE

    右と左、どちらがデジタルでどちらがフィルムで撮影されたかわかりますか?(動画)
  • あなたもずっと間違えてる…MacBook電源アダプタコードの正しい巻き方

    これがMacBook電源アダプタケーブルの正しい巻き方です。合ってました? ただぐるぐる巻けばいいってもんでもなくて、ダマにすると、玉の重みで断線してしまいます。しかしこの写真ように体に縦横に巻けば負荷が分散されてずっと長持ち♪ 縦横にきっちり収めるコツは、羽。MagSafeの付け羽をビョコンと引っ張り出したら、あとはギズ特製GIFアニメの手順に従うだけです。 もうご存知の方も多いと思います。私も知ってました…といっても最初から知ってたわけじゃありません。1個ならず2個までも断線でダメにして、それでやっと学んだんです。この巻き方さえ覚えておけば、たかだかラップトップ電源繋ぐのに70ドル(日は8400円)も無駄にしなくて済みますよ。 [h/t @jc via @Shealan] LESLIE HORN(原文/satomi)

    あなたもずっと間違えてる…MacBook電源アダプタコードの正しい巻き方
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/12/13
    間違えてました… あなたもずっと間違えてる…MacBook電源アダプタコードの正しい巻き方 : ギズモード・ジャパン
  • 本当の貧困に目を向けたくない金持ち旅行者のための偽スラム(動画あり)

    世界では8人に1人がいわゆるスラムに住んでいると試算されており、いくつかの町ではのっぴきならないこの状況を非公式に支える動きもあります。一方、旅行者が個人レベルで貧困にふれる「スラム旅行」が人気になっているそう。でも、スラム風高級リゾートに泊まれるこのご時世に、なぜ物のスラムに行くんでしょうか? 南アフリカのブルームフォンテーン付近にあるEmoya Luxury Hotel and Spaは、木片やトタンで組み立てられた掘っ立て小屋の宿泊施設「Shanty Town」をオープン。会社の保養所として、あるいは結婚記念日のとき、次回候補に入れておきたいパーフェクトな場所ですね。このリゾートは、犯罪や病気、不衛生な環境に悩まされることなくスラム生活の喜びを宿泊客が疑似体験できるよう最大限のおもてなしを尽くしているそう。 「私有禁猟区の安全な環境で、掘っ建て小屋への宿泊体験ができるようになりまし

  • 世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場

    世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場2013.12.02 16:00 塚直樹 お手頃価格で目をリフレッシュ! パソコンやスマートフォンを毎日利用する現代人にとって、眼球の疲労はたまる一方。そんな疲れ目をリフレッシュしてくれる、世界初のスマートフォンで立体映像を見るだけで疲れ目対策ができる「EYERESH」が登場しました! EYERESHでは立体映像を投影する専用アプリをインストールし、スマートフォンをMobile 3D Viewerにセットして上のような映像を1日1分~3分を眺めるだけで眼球の筋肉の緊張をほぐすことができるんです。 この立体映像の技術はレーシングドライバーやプロ野球選手も利用しているアイストレッチプログラムを一般向けに開発したものだそうです。従来の専用のトレーニング機器とは異なりスマートフォンを利用しているので、3Dビューワーの体価格は

    世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/12/03
    効果があるなら欲しい! … 世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場 : ギズモード・ジャパン
  • [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?

    [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?2009.03.09 21:007,661 デジタル撮影というと、ついメガピクセル、ISO、画像ノイズ、1秒当たりの撮影スピード、イメージ処理…ギークな話になっちゃいますけど、実はそんなのより百倍大事なのはカメラについてるレンズ。 レンズはカメラの目。考えてみりゃ、センサーとかフィルムに焼き付けられるのは、このレンズを通ってきた像だけですもんね…。 レンズは説明が複雑です。ガラスのトンネルに光子を通す仕事の人が複雑なのと一緒で…。そこで今回は難解な物理や数学的比率の話には一切!踏み込まず、使う上で必要な基礎だけサラリと浅く見てみましょうね。 レンズの専門用語レンズを語る上で欠かせない2つの数、それは焦点距離と絞りです。 焦点距離はレンズの光心と、レンズに入る光に焦点を絞るポイント(ピントが合ってる時のセンサー(撮像素子)やフィルムのこ

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/11/18
    なぜ写真はレンズで決まるの? : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 国際宇宙ステーションからの写真撮影ってどうやるの? 宇宙飛行士が解説します(動画)

    国際宇宙ステーションからの写真撮影ってどうやるの? 宇宙飛行士が解説します(動画)2013.05.02 15:00 「InstagramならぬSpacegramだよ」 国際宇宙ステーション(ISS)で活躍中のクリス・ハドフィールド(Chris Hadfield)さんは、地球から400km離れた場所からこの惑星の超美麗シーンを撮影して、ツイッター(@cmdr_hadfield)で共有してくれる宇宙飛行士さん。彼がふだんどんなふうに写真撮影を行っているのか、自らのカメラを手に解説しているビデオがYouTubeで公開されています。 まず、よく使うレンズはNikon 400mm F/2.8Gという望遠レンズ。次はカメラの設定ですが、太陽光を反射する地球はとても明るく、対照的に宇宙は暗いのでカメラが適切な設定を誤らないようにマニュアルモードで撮影しています。 彼がひとつ決めているのは「Sunny 1

    国際宇宙ステーションからの写真撮影ってどうやるの? 宇宙飛行士が解説します(動画)
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/03
    国際宇宙ステーションからの写真撮影ってどうやるの? 宇宙飛行士が解説します(動画) : ギズモード・ジャパン
  • さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点

    ギズモードをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの表4のおつぱ( @OZPA )です。 今月は、文具大好きな私が今現在使用しているすていしょなりぃを7点ほどご紹介いたします。 ペンケース ペンケースには、容量と使い勝手を考えKOKUYO NEO CRITZを使用しております。 このペンケース最大の特徴は「自立する」と言う点。会議や打ち合わせの際、またカフェでの作業時にペン立てとして使用することができ、これがもうひじょーに便利! 小さなポケットもいくつか配置されていたり、ケースを思いっきり開けば内容物を一目で確認できる点など、機能性にも大変優れたペンケースです。 「KOKUYO NEO CRITZ」ガジェットケースとしてもイケル!ペンスタンドに変形するペンケースを購入した[OZPAの表4] ノート 私用で使用しているノートはMOLESKINE(モレスキン)。現在はEvernoteとのコラボレ

    さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/04/29
    さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点 : ギズモード・ジャパン
  • 東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」

    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」2013.04.04 18:00 全線で携帯の電波が入るようになった東京メトロですが、駅構内ではさらに爆速を享受できるように! 東京メトロとNTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社)が無料で提供している地下鉄駅構内無線LAN情報配信サービス「MANTA(マンタ)」が4月から東京メトロ全駅で利用可能になったんです。 時刻表・乗換位置案内・構内図やニュース配信などのサービスをウリにしているのですが、実はバリバリの激速インターネット接続を15分限定ながら自由に使えるんですよ! しかも接続は1日5回までOK。これなら通勤と日中の移動で地下鉄を使うたびに接続しても充分実用になるじゃないですか〜! 兄弟メディアのTABROIDでは「MANTA」の設定から利用シーンまでを一気に紹介していま

    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/04/05
    東京メトロユーザ歓喜の嵐! 爆速Wi-Fiに駅構内で接続できるスマホアプリ「MANTA」 : ギズモード・ジャパン
  • まね写真を撮ろう。名作ジャケットが撮影された場所を紹介するサイト

    こんなガイドブックがあってもいいかも! ニューヨークやロンドンなどではこれまで様々なアーティストが自身のアルバムのカバー写真を撮影してきました。その撮影した場所を現在の様子と重ね合わせて紹介してくれるサイトがこちらの「Pop Spots.Com」。 面白いのが、ただ場所を教えてくれるわけではなく、現在撮られた写真に当時のカバー写真を重ね合わせているところ。周りのお店の様子や実際に立っていた場所がよくわかり、想像がどんどん膨らんでしまいます。 下記リンクで他の画像を紹介しているので、是非どうぞ。アビーロード以外でジャケットのまね写真が撮れますよ! 面白い! 名作ジャケットが撮影された場所を紹介するサイト[roomie] (ギズモード編集部)

    まね写真を撮ろう。名作ジャケットが撮影された場所を紹介するサイト
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/03/07
    まね写真を撮ろう。名作ジャケットが撮影された場所を紹介するサイト : ギズモード・ジャパン
  • 階段から橋から2階から落ちる写真家のセルフポートレート、どうやって撮影したの?(ギャラリーあり)

    階段から橋から2階から落ちる写真家のセルフポートレート、どうやって撮影したの?(ギャラリーあり)2013.02.07 23:00 そうこ しまった! まさにその瞬間。 写真家Kerry Skarbakkaさんは「落ちる」のが大好き。自分自身があらゆる所から落ちる「The Struggle to Right Oneself」シリーズを発表しています。梯子から、建物から、橋から落ちたあげく、お風呂ですってんころりん滑ってもいます。まさに決定的瞬間をとらえたこのシリーズは、一体どうやって撮影されているのでしょう。Photoshop編集かと思いきや、違うんですって。 Skarbakkaさんは、当に落ちているのです。目の錯覚でもなんでもなく、当に落ちて滑っているのです。なるべく7フィート(約2メートル)より低いところから落ちるようにし、ロープ等は使わないのだそう。もし、落ちてしまわないように自身

    階段から橋から2階から落ちる写真家のセルフポートレート、どうやって撮影したの?(ギャラリーあり)
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/02/08
    階段から橋から2階から落ちる写真家のセルフポートレート、どうやって撮影したの?(ギャラリーあり) : ギズモード・ジャパン
  • 40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族

    シベリアの奥地で。 世界から切り離されて、戦争が終わったことを知らなかった人の話...というと、南方の島に残されて何年も過ごしていた旧日兵の人たちが思い出されます。が、ロシアには、あえて森の奥深くに住み、世界との接触を絶っていた家族がいました。 カープ・ライコフさん一家は、第二次世界大戦そのものを知りませんでした。その始まりも終わりも、まったく知らないままだったんです。シベリアの針葉樹林で40年間、家族以外の誰とも接触せず過ごしていました。1936年から1978年のことでした。 戦争中でも、カープさん一家は兵隊に出会うこともなければ、飛行機も銃弾も砲弾の音を聞くこともありませんでした。前線からは遠く離れた森の奥深く、モンゴル北側の北極から数kmのアバカン川のそばで、彼らは木で作った小屋で生活していました。一番近い集落から200km以上も離れており、外からの情報も届きませんでした。いくつか

    40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/02/01
    40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族 : ギズモード・ジャパン
  • [ #CP2013 ]写真を「撮る」愉しさを突きつめた富士フイルム「X100S」に恋しちゃいました

    [ #CP2013 ]写真を「撮る」愉しさを突きつめた富士フイルム「X100S」に恋しちゃいました2013.01.31 16:40 カメラの高性能化は進み、今ではどのデジカメにも様々な機能が搭載されています。だけどホントに僕らが求めてるのは「機能美」じゃなくて「写真を撮る愉しさ」なんじゃないでしょうか?富士フィルムの新作X100Sはそこにトコトン拘った、ワクワクさせてくれるデジカメです。 X100Sにはズーム機能がありません。フォーカスも基的にはマニュアル操作。そしてファインダーを覗きこんで撮影することを前提に設計されたスタイル。時代に迎合せず、撮る愉しさを追求したらこうなりました。触った感触も、どこか懐かしい人間的なぬくもりが印象的でした。 もちろん拘るところに妥協はありません。新開発されたAPS-C 16M X-Trans CMOS IIセンサーとEXRプロセッサー IIを搭載し超高

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/02/01
    [ #CP2013 ]写真を「撮る」愉しさを突きつめた富士フイルム「X100S」に恋しちゃいました : ギズモード・ジャパン
  • そうだ旅にでよう! 世界を旅するハイパーラプス動画(動画)

    いろんなところをこの目で見よう。 タイムラプスの1歩先行くハイパーラプス動画。HDR写真、ズーム、ストップモーション、タイムラプスを駆使した実に美しい映像。まるでハイパーリアリズムの作品のようです。作者のGeoff Tompkinsonさんは、昨年1年間世界中あちこち旅してまわり、動画を撮影しました。それをまとめたのがこちら。まるで自分も旅しているような美しい風景です。 そう言えば、ただ今、知人が世界一周旅行の真っただ中。彼らもこんな美しい風景の中にいるのかな。 [Vimeo] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    そうだ旅にでよう! 世界を旅するハイパーラプス動画(動画)
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/01/21
    そうだ旅にでよう! 世界を旅するハイパーラプス動画(動画) : ギズモード・ジャパン
  • 1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール

    安いね! 欲しい!! ビデオジェット・エックスライトは、簡単に使えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール「ColorMunki Smile」を発売します。 カラーキャリブレーションツールは、パソコンのディスプレイの色を正確にチューニングしてくれるものです。写真や動画などの編集を行う場合に、できるだけ適正な色で表示したいというユーザーに最適です。 パッケージは、測定器と専用ソフトで構成されています。使い方は簡単で、ウィザードに従って設定を進めていくだけ。特に難しい知識は必要ありません。 キャリブレーションツールはこれまでにもあったんですが、結構お高いんですよね。でも、ColorMunki Smileの予想実勢価格は1万円前後。これなら買ってもいいかなって思いますね。 対応OSは、Mac OS X 10.6以降、Windows XP/Vista/7となっています。 どうも撮影した写真の

    1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/01/16
    1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール : ギズモード・ジャパン
  • 違うから! CS2は無料で提供してるわけじゃないから! ってアドビの中の人が言ってるみたいです(追記あり)

    違うから! CS2は無料で提供してるわけじゃないから! ってアドビの中の人が言ってるみたいです(追記あり)2013.01.08 13:3011,629 小暮ひさのり いいじゃないか ただ だし。 って大フィーバーになっているアドビのCS2シリーズ無料ダウンロード祭り。「Photoshop CS2」「Illustrator CS2」「InDesign CS2」などなど、十万円近くするソフトがダウンロードできてシリアルキーも公式に公開されているとあって、アドビのサーバーをダウンさせるほど世界中でダウンロードされているようです。 かなり昔のソフトであるため、現行のIntel MacWindows 7環境では動作しないものもありますが、なんとアドビ太っ腹! とワナワナと感動に震えていたわけですが、実はこれ。無料ってのは間違いであるかもしれない可能性が出てきました。 アドビのフォーラムによると、

    違うから! CS2は無料で提供してるわけじゃないから! ってアドビの中の人が言ってるみたいです(追記あり)
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/01/08
    違うから! CS2は無料で提供してるわけじゃないから! ってアドビの中の人が言ってるみたいです : ギズモード・ジャパン
  • 街の灯りを消したなら...こんなにも美しい真っ暗な街(ギャラリーあり)

    街の灯りを消したなら...こんなにも美しい真っ暗な街(ギャラリーあり)2012.12.27 09:00 そうこ 百万ドルの夜景よりも、満天の夜が見たい。 街の灯りを消したなら、こんなに綺麗な夜の姿があった。ティエリー・コーエン(Thierry Cohen)さんの作品Darkened Citiesシリーズは、世界のあちこちの街を詳細まで描いているだけでなく、毎夜空にあるはずの無数の星の美しさにも気づかせてくれます。人工の光を楽しむ代わりに、この自然の光を見逃しているわけですよね。 Cohenさんが実際に東京、LA、サンフランシスコ、リオ等全17都市を訪れて作った作品。都市と空を別々に撮影し合成しているのですが、まるで街が星の光だけで照らされているように見えますね。合成といっても無いものを作り出したわけではありません。街の電気を消して空を見上げれば、星はそこにあるのです、よね。 [Thierr

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/12/27
    街の灯りを消したなら...こんなにも美しい真っ暗な街(ギャラリーあり) : ギズモード・ジャパン
  • 今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析

    毎年ロイターが公表する「ベストフォト」では、今年のニュースを象徴する95枚の写真が選ばれました。 果たしてプロ中のプロであるロイターの報道カメラマンが撮影した素晴らしい写真はどのようなカメラで、レンズで、どういった設定で撮影されているのか気になりますよね。 写真のEXIF情報を分析されていたものをご紹介します。 キヤノン強し! 1D Mark Ⅳが最多数でした。 単焦点レンズ 50mmと24mmが17.6パーセントで最多、次いで16mmのレンズでした。 ズームレンズ 16-35mmレンズが52.9パーセントと圧倒的最多数です。 シャッタースピード 1/320秒が一番多いようです。ついで1/250秒ですね。 F値 F2.8が28.6パーセントでトップ。F4が2番目、次いでF1.4となりました。 ISO ISO200が17.1パーセントとトップ。次にISO400と800が12.9パーセントで同

    今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/12/11
    今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析 : ギズモード・ジャパン