タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ダムに関するtetsu_kwのブックマーク (1)

  • 小渋ダムの減勢工の中に入ってきました

    小渋(こしぶ)ダム A FNAP Ver.3 小渋ダムの減勢工が点検に伴う抜水行っていて空っぽになってるよ!ってことで観てきました。 なんと今回は、減勢工の中に入らせて貰えるということで、そんな貴重な機会に遭遇できるのはほぼ無かろうということで急遽訪問! 中央道だけ走るのが気乗りしなかったので、とりあえず静岡(清水)まで東名で西進し、清水JCTから北上、双葉JCTから中央道に入り、諏訪湖経由して南下というルートで向かいました。 お久しぶりです、小渋さん♪さて注目の減勢工は・・・からっぽだー!ヽ(=´▽`=)ノ常にここには水が溜まってる姿しかみてないので、この時点でわぁぁぁってなってました(笑)。小渋ダムはアーチ式コンクリートダムで、堤体が薄いのが特徴のひとつです。堤体内にエレベーター設置ができない薄さなので、エレベーターは外付けです。エレベーター塔がくっついてるこの風景も個人的に好きなアン

    小渋ダムの減勢工の中に入ってきました
    tetsu_kw
    tetsu_kw 2021/12/26
    こんなんなってたのかー。ほえー!
  • 1