タグ

2005年6月16日のブックマーク (2件)

  • RDFとセマンティック・ウェブの現在

    セマンティック・ウェブのレイヤーケーキ URI, Unicode, XMLを基盤に ウェブの蓄積をベースにグローバルなデータ(OpenWorld)を扱う マシンが読める形でデータや知識を共有 RDFによるシンプルで柔軟なデータ形式 RDFS 、オントロジーによる語彙と知識の記述 推論規則と論理フレームワーク 述語論理、記述論理を用いた推論、高度な検索 検索結果をエージェントが判断してさらに処理を継続 署名と証明と信頼 エージェントがなぜこの処理をしたかの論理的な証明 電子署名と暗号化によるデータの保証 セマンティック・ウェブ応用のいくつかの側面 「セマンティック・ウェブ」とひと括りにするとすれ違いや誤解が… 高度なリソース探索 全文検索 v.s. メタデータによる検索 最も分かりやすいセマンティックウェブのアプリケーション(出発点) 鶏と卵:誰がメタデータを与えるのか(SW利用の動機付け)

    tetsu_y1
    tetsu_y1 2005/06/16
    後で読もう
  • 2005-06-15

    この件、なんだかすごいことになっているのをid:jounoさんからTBをもらって初めて知る。いやすごい。僕ははてなのサービスはアンテナとダイアリーしか使ってないダメはてなユーザなんでモノを知らずにどうもすみません。しかしつくづくはてなって面白い会社だなあ。 とりあえず、僕はこのシステムはやりようによってはとても有効に機能するのではないかと思う。jounoさんは、 実装への予測を市場取引の形で集合的に形成したところで、それはあくまでも実装の予測であって、需要の予測ではないのだから、はてな側が、実装に当たって、これが実装されるだろうとみんなは予測しているな、という情報は、はたして役に立つのか、というと、全然役に立たないと思う。 と書いていて、それは全くおっしゃる通りだと思うのだけれども、一方で、市場による実装の予測が実際のユーザの需要を近似することは、やりようによっては十分可能なんじゃないかな

    2005-06-15
    tetsu_y1
    tetsu_y1 2005/06/16
    株式システムの考察と提案