ゴーギャンに関するtetsujin96のブックマーク (1)

  • 毒のある絵画 - arto総研

    2016 - 08 - 04 毒のある絵画 こんにちは、arto総研のToshiroです。いつもお読みいただきありがとうございます。今回は「毒のある絵画」というテーマで書いてみます。 何を表現するか 絵画(絵画に関係なくあらゆる表現に言えることですが)が素晴らしいのは、絵画そのものに価値があるからではありません。「絵」という表現を通して伝えられる内容に価値があると思われるからです。 つまり、作品の前提には作者の信念や思想があり、それを形にしたものが作品であるということです(これを逆手にとって思想を排除し、形を追求する芸術もあります)。 技術はあっても思想がない、となると形式的に綺麗なものが出来上がります。そこに思想はありません。綺麗は綺麗なんだけど、まとまっているんだけど、どこか面白味にかける、そんな作品が出来上がります。 漫画家の手塚治虫先生が非常に良いことを言っているので引用しておきま

    毒のある絵画 - arto総研
  • 1