2011年4月21日のブックマーク (6件)

  • リニア中央新幹線は直線ルート、地震でも「安全」 国交省小委か答申案+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国土交通省交通政策審議会の中央新幹線小委員会(家田仁委員長)は21日、JR東海のリニア中央新幹線整備計画について、同社が希望していた東京と名古屋をほぼ直線で結ぶ南アルプスルートの採用などを認めた答申案をとりまとめた。今後、一般からの意見を募集する。 リニア中央新幹線は、JR東海が開発した超電導リニア方式を採用し、最高速度時速500キロ、東京~名古屋を約40分、東京~大阪を約67分で結ぶ。2014年に建設着工し、27年に東京~名古屋間で開業、45年に大阪まで延伸する計画。建設費用約9兆円は、JR東海がすべて負担するという。 これまでの議論では、東京~名古屋間のルート選定をめぐって、JR東海が直線ルートを主張してきたのに対し、長野県などが県内を大きく迂回(うかい)する「伊那谷ルート」の採用を求め、対立してきた。小委員会では昨年、費用対効果の点で、直線ルートが妥当との結論を出し、今回の答申案でも

    tetsutalow
    tetsutalow 2011/04/21
    27年か。ということは30年とかになりそうだ。あと20年、生きてるうちに乗ってみたい夢の列車。大阪への開通は生きているうちには見られるか微妙。
  • iOS、「ユーザーの全移動を記録」が判明:地図表示アプリも | WIRED VISION

    前の記事 疲労や「死の意識」で脳が「保守化」:研究結果 iOS、「ユーザーの全移動を記録」が判明:地図表示アプリも 2011年4月21日 IT社会 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会 Brian X. Chen Wired.comのある記者が持っていたiPhoneに記録されていた居場所 『iPhone』や3G対応の『iPad』は、過去10ヵ月にわたるユーザーの居場所を密かにすべて記録している。 ソフトウェア・ハッカーのPeter Warden氏とAlasdair Allen氏は、米Apple社のiOS 4内部に、暗号化されていないファイルがあり、その中に場所とタイムスタンプを記録した長いリストが保存されていることを発見した。このファイルには「consolidated.db」(「統合データベース」)という名前がついている。 「Apple社がこのデータを収集している理由はわか

    tetsutalow
    tetsutalow 2011/04/21
    サーバ側で取るよりはマシなので、いずれにせよどういう理由で何を記録しているのかAppleは明らかにすべき/驚く程好意的コメが多いのはさすが林檎信者達。同じことをMSがやるとおそらく総叩き。グーグルだと?
  • iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明

    iPhoneおよびiPad 3Gが、ユーザーの位置情報(経度・緯度・時刻)の履歴を過去10ヶ月に渡り記録していることが判明。 公開されているツールで、比較的簡単にデータを取り出せることが報告されています。 [source: O’Reilly Radar 他 ] 現在開催中の位置情報系のイベント「Where 2.0」で、2人の研究者 (Alasdair Allan と Pete Warden)が発表したもので、以下がその要点。 iOS 4.xを搭載したおそらく全てのiPhoneおよびiPad 3Gが対象 携帯基地局による位置情報を時刻とともに記録 体およびバックアップに暗号化なしで保存されている 地図上にプロットするツールが公開されている 問題となるデータは、「consolidated.db」と呼ばれるファイルに、iOS 4.0が公開されて以来記録され続けており、緯度・経度・時刻のデータが

    iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明
    tetsutalow
    tetsutalow 2011/04/21
    位置情報が『取れる』ことと『保存する』ことは違う。それで何をやっているか本人に開示しないのは悪質。しかも記録が保護されてないのは、それを知らない人にとってどれだけリスクになるか/同じことMSがやったら…
  • Seagate、SamsungのHDD部門を統合

    tetsutalow
    tetsutalow 2011/04/21
    あー、東芝に行くかと思ってたらサムスンに。というか垂直統合志向が強いサムスンがHDDを手放すとは思わなかったな。
  • 特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ - 毎日jp(毎日新聞)

    危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】 ◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う> 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日

    tetsutalow
    tetsutalow 2011/04/21
    もんじゅ事故を受けても有識者の議論を無視して政治が存続を先に決定。ほんと、何があったんでしょうね。
  • ソフトバンク孫社長 「自然エネルギー財団」設立へ 科学者100人集めて政府に提言 - MSN産経ニュース

    ソフトバンクの孫正義社長は20日、太陽電池など環境エネルギーの普及を促進するため、「自然エネルギー財団」を設置すると発表した。世界中の科学者ら約100人に参加を促し、政府への政策提言などを行うという。 同日午後、開かれた民主党の復興ビジョン会合で明らかにした。 孫社長は福島第1原発の事故を受け、自然エネルギーへの転換を主張。東日大震災の被災地域を中心に「東日ソーラーベルト」を作る構想などを提案したほか、普及促進策として自然エネルギーで発電された電力の全量買い取り制度の導入も求めた。 孫社長は「太陽電池の輸出国として世界最大のソーラーベルトを作ろう。もう一度日は昇る。希望あふれるビジョンを作ろう」と語った。

    tetsutalow
    tetsutalow 2011/04/21
    いいんだけどその前に本業の部分でちゃんと社会貢献して下さいね。