ブックマーク / www.ipsj.or.jp (4)

  • 大学入試センターが実施する試験における「情報」出題の提言-情報処理学会

    私ども情報処理学会は、情報教育において世界最先端となる次期学習指導要領を実質化し、我が国の超スマート社会が世界をリードするために、大学入学共通テストにおいて「情報」が課されるべきであると考えます。 以下に、その理由を述べます。 情報処理学会は、情報処理分野における日最大の学会として、わが国の将来にわたる持続的な発展のため、すべての国民を対象とした情報教育の拡充が必要であることを、継続して訴えてきています[1]。 また、わが国の初等中等教育における情報教育の一層の充実を求めてきています[2]。 その柱の一つが、高等学校における教科「情報」の充実です。「情報」は新しい教科として2003年に開始され、必履修としてすべての高校生が学んでいます。 2022年から実施予定の次期高等学校学習指導要領(案)では、情報の科学的な理解に重点を置き、「情報I」を共通必履修科目とした上で、その発展的選択科目とし

    大学入試センターが実施する試験における「情報」出題の提言-情報処理学会
    tetsutalow
    tetsutalow 2018/03/10
    “大学入試センターにおける新テスト(「大学入学共通テスト」)の検討・準備体制についての問題調査研究部会には「情報」部会が設置されていないようです。”遅きに失した感があるが何とか巻き返せないものか。
  • 情報処理2016年04月号特集「プログラミング入門をどうするか」から3記事を無料公開-情報処理学会

    情報処理2016年04月号特集「プログラミング入門をどうするか」から、 記事1.『プログラミング教育/学習の理念・特質・目標』 記事2.『小学生に分かるコンピュータサイエンスとしてのプログラミング教育─ビスケットを用いて─』 記事3.『子供の創造的活動とプログラミング学習』 の3記事を無料公開しています。

    情報処理2016年04月号特集「プログラミング入門をどうするか」から3記事を無料公開-情報処理学会
    tetsutalow
    tetsutalow 2016/04/06
    本当、最近の情報処理学会誌は面白いし読みでがある。プログラミング教育はずっと悩みは尽きないけど…
  • 託児室案内-情報処理学会 第77回全国大会

    「託児室利用申込書」にご記入のうえ、メールに添付してお送りください。 また、当日は印刷・ご捺印の上、利用初日に託児室までお持ちください。 ■メールアドレス:yoyaku@alpha-co.com (@は全角で記述してありますので,メールを送る場合には全角@を半角に直してからお送りください) ■サブジェクト  :「情報処理学会 第77回全国大会 託児室予約」 1) 保護者氏名(よみがな)・所属・連絡先(携帯電話番号含む) 2) 託児希望日時 3) 子どもの人数・年齢・名前(よみがな)・性別 4) 託児上の注意点(アレルギーなど) 電話での受付は 03-5772-1222(平日 9:30~17:30)

    tetsutalow
    tetsutalow 2014/11/12
    ついに情報処理学会全国大会でも託児室が設置されることになった!就学前まで限定。
  • 大学入試センター試験における「情報」出題の提言-情報処理学会

    私ども情報処理学会は、情報処理分野における日最大の学会として、わが国の将来にわたる持続的な発展のため、すべての国民を対象とした情報教育の拡充が必要であることを、継続して訴えてきています[1]。その柱の一つが、高等学校における教科「情報」の学習の充実です。「情報」は新しい教科として2003年に開始され、必履修としてすべての高校生が学んでいます。 さて、高校で開講されている教科の学習を充実させるには、その教科の内容の充実は勿論ですが、個々の生徒の学習達成の適切な評価も欠かすことはできません。その際、大学入試センター試験(以下、センター試験)は、数学英語をはじめとする多くの教科・科目において、学習達成の標準的な基準を考える上で指針というべき役割を果たしています。 しかし現時点において、教科「情報」はセンター試験の出題教科となっていません。このことは、わが国の将来のためには情報教育が重要である

    大学入試センター試験における「情報」出題の提言-情報処理学会
    tetsutalow
    tetsutalow 2012/01/27
    情報処理学会がセンター試験で教科「情報」を新設し「情報関係基礎」を吸収することを提言。
  • 1