ブックマーク / gori.me (1)

  • Google、先生と生徒を繋ぐ教育プラットフォーム「Classroom」を発表! | ゴリミー

    これから大量の配布物でカバンが重くなったり、そもそも配布物を学校や自宅に忘れてしまって記入ができない、などということもなくなる。そもそも課題を紙で提出する、ということ自体も今後は減るかもしれない! 日、Googleから先生と生徒を繋ぐ教育プラットフォーム「Classroom」が発表された!ベータ版としてリリースされているこの新しいサービスは、資料の配布や課題の提出に対する作業が先生・生徒どちらにとっても効率化される仕組みとなっている。 「Docs」「Drive」「Gmail」を活用して効率化を図る 先生は資料の準備をした上で資料を印刷し、それを授業中に配布しなければならない。高校であれば1コマ45分程度。資料がクラス全体に行き渡るのを待つ時間はハッキリ言って無駄なのである。 一方、生徒は生徒で各授業で配布される資料を管理するのは大変だ。どの資料がいつまでに提出かを把握するのも大変。そして

    Google、先生と生徒を繋ぐ教育プラットフォーム「Classroom」を発表! | ゴリミー
    tetsutalow
    tetsutalow 2014/05/07
    無料と聞くとビジネスモデルが気になって…
  • 1