タグ

2009年12月16日のブックマーク (5件)

  • 喫茶 和光 | 日南市観光情報ブログ

    みなさん、こんにちわ 久しぶりに『Wやました』でランチに行って、大満足の‘やま’です。 「和光」という喫茶店に行ってきました 相方のやまYuさんと、どこにいこうか、車でさまよっていると、「和光」の看板を発見! 「ここにしよう!」と意見も一致し、ワクワクしながら入店しました ■お店の外の看板(油津駅から出ると右手に見えます、すぐ近くです) 数あるメニューの中から、何にしようかかなり迷ったのですが、 お店の人気メニュー「焼きカレー850円」と、ちょっと気になる「おまかせ魚フライ定950円」に決定 ■焼きカレー 850円(アイスティーorミルク付) カレーの上のとろとろチーズがいい感じ チーズ好きの私にはバッチグゥ~でした。

    喫茶 和光 | 日南市観光情報ブログ
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/12/16
    たまには行ってみたいなこんな店。 日南市観光情報ブログ : 喫茶 和光
  • Google App Engineでコードを書くと、処理のひとつひとつが課金に見える

    先週末、ちょっとしたプログラムをGAE/Jで動かして実際に使ってもらってみたのですが、そうすると、いままでテストでちょこちょこやってたときには全部のDaily Quotaが0%だったものが、数%の数字を示すようになります。 これを、ちゃんとプロモーションして多くの人に使ってもらおうとすると、課金が発生したり制限にひっかかったりしそうです。 で、たとえばDatastore APIの呼び出し回数がヤバいとして、API呼び出しを減らすためにキャッシュしようとすると、MemcacheのほうのAPI呼び出し回数がヤバくなってきます。 で、じゃあということでデータストアにデータを置くようにすると、保存量の制約で課金がかかってきます。で、それならと、データストアに置くのはシリアライズしたデータにしてデータ量が最低限になるようにすると、今度はその処理をするためのCPU時間で課金がかかってきます。 コードを

    Google App Engineでコードを書くと、処理のひとつひとつが課金に見える
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/12/16
    なるほど。とてもいい話だと思ったよ!Google App Engineでコードを書くと、処理のひとつひとつが課金に見える
  • 『ぼくの名前をかたったウイルス?』

    前の日記にも書いたけれど、 ぼくの名前をかたったウイルスがアメブロに広まっていたみたいなので、 ちょっとだけ調べてみたよ。 (参考) [ほまち] gooブログ検索 ぼくのIDって「hamachiya2」なんだけど、それとすごくよく似たIDを誰かが取得して、そのIDのプロフィールページに変なコードが仕掛けられてあったみたい。 ざざっと調べた感じだと、下の4つのIDを確認したよ。 homatiya2 (ほまちや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] homachiya2 (ほまちや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] hamatiya2 (はまtiや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] hamachya2 (ぼくはまちちゃん!こんにちは…) ※綴りに「i」がない [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] いずれもプロフィールページに「 http://bit.

    『ぼくの名前をかたったウイルス?』
  • Amazon.co.jp: 深夜食堂 (1) (ビッグコミックススペシャル): 安倍夜郎: 本

    Amazon.co.jp: 深夜食堂 (1) (ビッグコミックススペシャル): 安倍夜郎: 本
    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/12/16
    ドラマやってたよねー。面白いの? RT @various_comics 深夜食堂 [1]
  • livedoor 10周年記念スペシャルインタビュー「きっかけはlivedoor 2009」 : "10年続いたこと自体が、非常に面白いと思います" - 山本一郎さん

    インタビュー 2009年12月16日10:00 カテゴリ "10年続いたこと自体が、非常に面白いと思います" - 山一郎さん --ライブドアを最初に山さんが認識されたのは? 山一郎氏(以下、山) 元々人を介して、当時ライブドアの社長だった前刀さんをウォッチしていたのと、当時、投資先であった別の無料プロバイダをやっていた会社と付き合いがあった関係で、ライブドアの名前を知るようになりました。 言い方は悪いですけど、あの頃は雨後の筍のように無料プロバイダが出てきたんですね。いまとなってはどうやって儲けるのか想像もつかないけど、みんな儲かると思って参入していた。ライブドアが日でサービスを開始して4、5カ月経ったあたりでしょうか。そのときに、事業計画や上場するという話も含めて、投資のお話を頂いたんです。ただ、そのときはあんまり深いところまではお話しないうちに先方も大口の資金繰りができた

    tetsuwan30
    tetsuwan30 2009/12/16
    ここで無料プロバイダ時代が出るとは。「きっかけはlivedoor 2009」 : "10年続いたこと自体が、非常に面白いと思います" - 山本一郎さん